お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
藤枝ゴルフクラブ
ふじえだごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
東名高速道路/吉田IC 10km
静岡県藤枝市内瀬戸1193
TEL:054-641-0055
総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
(253件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
ゴルサバ開催コース
コースは難易度高めだが、楽しいラウンドが出来ました。夜、雨が降っていたが、ライは良く
グリーンは固かったがキレイでした。
従業員も゛対応がよかった。
西コース?東コースだったので次は北コースに挑みたいです。
(2024年6月10日)
コストパフォーマンス良かったです
平な所が少なく大変でしたが、整備が良いと思います.
火曜日だったのでお弁当でした.が満足です.
(2024年5月21日)
グリーンが止まらない
東コース~北コースをラウンドしました。
北コースは6番~7番の移動が、昨年崩落した崖の工事のためゴンドラがなくなり、スタッフの運転で1番ホールのカート道を逆走するピストン輸送となっていました。
移動自体には問題はないのですが7番のナビの表示が狂ってしまい、ショートホールなのでちょっと残念でした。
グリーンは傾斜、冬場ならではの早さもあり手こずりました。 (2024年2月16日)
約2年ぶりのラウンドになります
今回、東ジョースと北コースをまわらせていただきました(Aグリーンでした)
北1番のロケーションが好きなので今回も豪快な打ち下ろしを楽しみました
前回はBグリーン右手前に落とせたのですが今回は左の窪地ラフでロスト(涙)
また北6番から7番へカートごと昇るゴンドラの設備が大きく破損していて迂回(北1番を逆走)担当のスタッフさん達のおかげで9Hラウンドする事ができております
一日も早い復旧をお祈りいたします (2024年1月23日)
寒い日でも快適
寒い日でしたが、戦略性に富んだコースの攻略で寒さを忘れてプレーできました。お昼のお弁当も美味しくリーズナブルでした。 (2024年1月16日)
2度目のコース
凄くいいコースです。流石、ゴルフサバイバルで使用コースです。難しくて面白かったです。またお邪魔します (最終編集日:2023年12月24日)
セルフお弁当デー
セルフお弁当付きのプレー
楽しかったし、お弁当も美味しくいただきました
風もなく着込んでいきましたが
暖かくなりました
今年の打ち納め
来年また伺います、
ありがとう。 (最終編集日:2023年12月19日)
色々
うーん,色々を感じれるゴルフ場.メンバーさん御三方と北->西をプレイ.北はやや狭く西は広い.北はブラインド多く初めては難しいが,ホール毎のメリハリが有る.西6番は雄大.紅葉が綺麗.また,松等の剪定が見事.FWの芝が薄い.ラフの枯れ芝は赤茶色が多く心配.残り距離表示は距離記載の看板で見え難い.Aグリーンだったが芝芽綺麗だが芽が強い.最近から?数ホールのピン旗に動物の絵柄入り.ハウス内はリフォームされ綺麗.間取り少々悪く解り難い.トイレ無しの洗面所が有り紛らわしい.鮪丼は最近仕入先を変更したらしく少々身が固い.メニューは非常に多い.配膳はロボット.その他,メンバーさん和やか.27Hのスクラッチ競技を日の短い12月第1,2週に開催で驚き. (最終編集日:2023年12月14日)
グリーンが速い
基本的に打ち下ろしが多いかと思います。グリーンも砲台が多く、上に付けたらスリーパットになる可能性大。コース戦略とショットの正確性が求められるコースだと思います。 (最終編集日:2023年12月10日)
うーん
グリーンが早い、難しい。全体的にコースレイアウトは古く、アップダウンがきつめでブラインドホールが多い。あまり意味のないフェアウェイとは関係ない谷や窪地も多く、料金は割高に感じた。 (2023年12月3日)
楽しかったです。
平日ラウンドで金額はお安め。
全体的な印象としてコース幅は
狭いコースが多い印象。
起伏に富み、マネジメント力が
求められるコースだと思いました。
天気も良く、風もほぼなかったので
楽しいラウンドとなりました。 (最終編集日:2023年11月14日)
良かったです
暑くて苦しいラウンドでしたが、なんとか回りきりました。 (最終編集日:2023年7月19日)
難しい…
フェアウェイでも斜め…
難しかった…
でも楽しかった?? (2023年6月18日)
起伏
起伏が多く大変苦労しました。
まだ上手く無いのでセカンドショットがめちゃくちゃ難しかった。
スタッフは大変素晴らしいと思います。
昼食は弁当が少し少なく感じました。 (2023年6月14日)
楽しいコースです!!
距離は短く平坦ではありませんが、それなりに楽しめます。
弁当付きセルフデーをよく利用しますがいつも同じ献立なので
ちょっとつまらない気がします。
厨房スタッフがお休みなので仕方がないのですが...
(2023年6月6日)
カートのモニターが
初めてラウンドしました。
ブラインドのホールが多い印象でした。
他のゴルフ場と比較してカートに設置されているモニターの情報が少なく、前の組が先に進んだら案内がほしかったです。
あと、レストランの男性スタッフがダメでした。お客様とラウンドしたのですが、お客様に失礼な態度があり、午後のラウンドが微妙な雰囲気になりました。コース自体は楽しかったのですが、接待では使いません。 (2023年5月28日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場を賜りありがとうございます。
どらりゅう様そしてご同伴者様に不快な思をさせてしまい大変申し訳ございません。
貴重なご意見を賜り深謝いたします。
今後このような事がないよう十分注意・指導してまいります。
カートについてもお客様に分かりやすくプレーしていただけるよう検討させていただきます。
またのご来場を心よりお待ちしております。 (2023年5月28日)
月一回
月一回で周っていますがいつも樹木が整備されていると思います。
中型いのししが爆走していました。ボールに当たらないように気をつけて走ってください。 (2023年5月17日)
初心者には難しかった
本コース2回目の自分達には、難しかったです。
フェアウェイも狭く、フェアウェイでも平坦なところが少なく難しかった??
自分達が下手なだけなんですけど… (2023年5月7日)
設備が古すぎるので是非改善してほしい
静岡県中部はゴルフ場が少ない。
比較するゴルフ場が少ないとは言え流石に設備が古過ぎです。
ロッカーはガタガタ。トイレも古い。カートも古いのではないか?
私が知らないだけかもしれませんが、とにかく設備投資してない印象です。
土日の価格設定は決して安くないですね。ホールインワン賞のスポンサー看板がありましたが、プライベートでは貰えない。
それよりも基本設備の見直しをすべきだと思いました。 (2023年4月23日)
桜
天気も良く桜の花も綺麗でした。
庭木も綺麗に剪定されています。
お弁当デイですがカレーデイもあると良いです。 (2023年3月29日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:253件