お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
東濃カントリー倶楽部
とうのうかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 13km
岐阜県瑞浪市陶町水上830番地
TEL:0572-65-4111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,494件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
東濃カントリー
今回はホットプライスでのプレーでしたグリーンは綺麗に仕上がっていました
コースのメンテナンスもしっかりとしてありラフでのボール探しも大変楽でした (2025年10月18日)
2回目の利用です。
谷越えのホールが多く少し難しい感じもするけど全体的には楽しかった。食事も美味しかったしスタッフの対応も良く満足。 (2025年10月18日)
スタッフ対応良好
気持ちよくプレー出来ましたが今年の猛暑のせいかグリーンが所々荒れていました早く良くなると良いですね好きなコースだけに早い回復を待ってます (2025年10月8日)
コースは良い
なかなか良かったので余計に残念 前の組が遅すぎる。平日なので余計ストレスが溜まった
カツ丼は残念すぎる。それ以外は接客も満足 コストも満足 (2025年10月1日)
ルール、マナー無視が横行
エンジョイゴルファーとしては充分楽しめるコースで料金もリーズナブルなので結構利用させてもらってしますが、スロープレイヤーや大声をあげる人、バンカーをならさない人などが増えているように思います。どこのコースでも言える傾向ですがゴルフ場側も巡回する等してもっと注意喚起して欲しい。 (2025年9月30日)
中級者
アップダウンが多い。
コースは若干狭いが、距離が短く、スコアがまとまる感じです。
フロントの方たちも、優しく対応していただけました。 (2025年9月23日)
久しぶりの東濃CCでしたが、職員の対応がよい
コース、グリーンの手入れはまあまあ手入れをされています。
日曜でしたのでやや混んでました。プレイが遅い方がいますので、マーシャルは時々コースを回るといいですね。前に組と空きがある場合は、前の組と空けないようお願いする。 (2025年9月24日)
コスパ重視ならおすすめ
完全セルフデイとのことでキャディバッグの積み下ろしとカート置き場迄の移動を自分で行いましたが、こんな程度のことで通常料金よりも数千円安くなるなら大歓迎です。
但し、グリーンのメンテナンスはイマイチでした。 (2025年9月16日)
リーズナブルなゴルフ場
コストとコースのバランスが良い所です。
ご飯も、美味しくてのんびりして良いです。 (2025年9月15日)
初コース
初めてのラウンド。
やや、トリッキーなコース、でも初級者でもそこそこ楽しくプレーできました。
お風呂が他のゴルフ場よりぬるめで、脱衣所の冷房がとても気持ち良かったです。
また、おじゃまします。 (2025年9月18日)
暑かった
今年一の暑さにやられました。何回もお邪魔してますが、食事のメニューがほどほど変わらず、楽しみが減ります。季節によって、定食など変更してほしい。 (2025年9月1日)
中級者
ボールマークが。。。
フェアウェイは綺麗でしたが、グリーンが少し残念でした。
夏ゴルフだったからか、人も少なくスムーズに回ることができ、スコアもまとまりました。
涼しくなったら、また伺います。
ありがとうございました。 (2025年8月29日)
コスパ満足
コンペ利用しましたが、若干昭和感はあるものの、安価でコスパ的に満足しました。スタッフの対応も良くまた利用したいと思いました。コースは距離が短く、飛ばしやには物足りなさがあるかも。逆にオールドプレイヤーは楽しめるかもしれません。 (2025年8月27日)
コストパフォーマンス最高
オールセルフデーは、食事メニューから限られていますが、食後のアイスコーヒーもあり満足です。この猛暑の中でも比較的良くコースも整備されていて楽しくラウンドできました。みんなで、グリーンのボールマーク直しましょう。 (2025年8月27日)
中級者
3年振りのラウンド
3年振りにおじゃましたした
距離は全体的に長くはないのですが、ちょっとグリーンが早くちょっと難しいとこにカップが切ってあり、楽しめました笑
またおじゃましたいと思いました。 (2025年8月24日)
真夏のゴルフは
猛暑を覚悟してプレーしたけど、暑いものは暑い。ということを身に染みて感じた。コースの狭さ、アップダウンの多さ、ドッグレッグのコースで難しかった。 (2025年8月23日)
トリッキーなコース
コースはトリッキーで面白かったですが、コースのレイアウトの影響で待ち時間が多かったです。それでもスタッフの対応が良く、楽しくプレーできました。また、挑戦したいです。 (2025年8月18日)
カラスに注意
天気の良い日にプレーしました。コース内にカラスが多くてボールが行ったときに銜えて持っていかれないか心配になりました。おとなしく悪さはされませんでしたが、ちょっと驚きました。トリッキーなコースですが面白くプレーさせてもらいました。プレーが全体にゆっくりでハーフ3時間は長かったです。 (2025年8月16日)
グリーンの傾斜
グリーンが重くてどうかと思ったが、傾斜があるホールが多いため、これ以上、速くすると進行に影響が出ると思う。
コースは短いため、ティショットでOBを打たなければ、スコアはでるコースだと思う。
グリーンのピッチマークの多さ以外は芝焼けもなく、メンテは良かった。 (2025年8月14日)
中級者
食事が残念
コースは面白いですが、マナーがイマイチでグリーンのボールマークをなおしてないところが目立ちました。
食事ははっきり言って美味しくなかったです。
コスパはとても良かったです。 (2025年8月14日)
コンペ
上級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,493件