お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
東濃カントリー倶楽部
とうのうかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 13km
岐阜県瑞浪市陶町水上830番地
TEL:0572-65-4111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(1,436件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
前半雨でした
スタート前に雨がやむ予定でしたがやまなくて残念でした。昨日からかなり降っていたのでフェアウェイやバンカーは水たまりがありましたが、グリーンコンディションは最高でスピードも出てました。さすがグリーンが売りですね。 (2025年3月29日)
今年もお世話になります
春先のゴルフと思いきゃコース脇に雪が残っていて風も冷たい気候でした。セルフ化が進んでいますが、ラウンド後のクラブ清掃などスタッフの方々が笑顔で快く接してくれたのが嬉しかったです。また、来ます (2025年3月22日)
中級者
東濃カントリー
雨でのプレイでした
コースは綺麗に整備されててグリーンも整備が行き届いている感じのゴルフ場です (2025年3月17日)
残念ながら雨のラウンド
青ティーからのラウンドでしたが距離は短くユーティリティでのティーショットが何度かありました。セカンド(アイアン)の正確性が求められるコースになってると思います。グリーンも雨の影響か厳しい位置にカップが切られていましたがラインさえ読めれば2パットではクリアできます。
早い時間のラウンドしかも雨だったけどスルーで回らせて頂いたのでありがたかったです。寒かったのでラウンド後の山菜そばがまた美味しかったです。 (2025年3月12日)
曇がちでしたが楽しくプレーできました。
この冬は、寒気が流れ込み、何度かプレーできず、久々のラウンドでした。
距離は比較的短めですが、変化に富んで楽しくプレーできました。3日間雨が降ったせいか、フェアウェイも所々状態の良くない場所がありましたので、仲間内のプレーなので、状態の良いところへ移動してのプレーでした。
クラブの清掃もしっかり行って下さり、ありがとうございました。 (2025年3月7日)
スロープレーでまちまち
前組、前々組がスロープレーでたまらない?最近どこのゴルフ場に行ってもスロープレーでたまらない。 (2025年2月23日)
初めてでもラウンドしやすかったです!
初めてのラウンドでしたが、アップダウンが少なく、回りやすかったです。
食事も美味しかったです!
楽しくベスト更新も狙えそうなコースでした! (2025年1月27日)
初心者向け
距離は無いのでアスリートには物足りないですね。トリッキーなホールが多いので楽しめますね。またお伺いします。 (2025年3月18日)
打ち納め
時折霙交じりの天候のなか打ち納め
少し風が強く打ち下ろしホールでは苦労
相変わらず13Hパー3での渋滞に…。
煩悩よりも多い打数で打ち納め (2025年1月20日)
途中でまさかの
久しぶりに東濃カントリー
昼前からパラパラと雪
昼には止んで昼食後の3ホール目で
またもや雪
大粒であーっというまに積雪
中止になってしまった。 (2024年12月29日)
中級者
コースがおもしろい
何度も来ても、面白いコースです
ドツクレッグがあるところは、
230前後でちょードライバーの落しどころ。また、あるコースは、ドライバーの落としどころに、バンカーがあったり
木があったりと、ワクワクするコースです。グリーンは、よく整備されており
お客様のマナーもよく、ボールマークが少ないです。また来ます。 (2024年12月30日)
中級者
いいコース
早朝スタート時は?3° でナイスショットもグリーンオーバーと苦労しましが風も無く
日が当たると暖かくなりました。
フェアウェイは広く、手入れも良好でラウンドしやすい状況でした。スタッフの対応も良く、食事も美味しかったです。
(2024年12月24日)
接待・ラグジュアリー
中級者
トリッキーで好きなコース
普段90台から100くらいのアベレージですが
昨今のレディースティーは前すぎてただ打つだけのコースが多いがここはレディースティーも谷越えがあったり打ち下ろしがあったりとっても楽しかったです。
私の周りの方はほぼここでラウンドした事が無いのでお勧めしていきたいと思います。お値段も安くてまたいきます。
接客もとても良かったです。
皆さんとても親切(^-^) (2025年1月30日)
快晴・気温17度・風 なし
師走なのにポカポカ陽気で、定番のIN8時56分スタート。今回は初めて4人中2人が女性で、進行に迷惑をかけないで・・と思ってたけどキビキビしたラウンドで逆に毎ホール3~4分待ちでした。スコアは別として、女性の方が元気がいいのかな?。グリーンは9,8フィートで、下りは速かったです。今年の東農さんでのラウンドは最後ですので、総括するとやはりグリーンが面白いと思います。8番・9番・10番・11番・15番はポテトチップグリーンでライン読みが難しいです。でも今年最後のパット・・9番ロングホールは左側カラーから5メートルの位置にカップが切ってあり同伴者は下りを打ったらグリーンをこぼれました(笑)自分は運良く7メートル下りのスライスラインを50センチ読みバーディー・・来年も3月中旬からお世話になります。
(2024年12月3日)
いつものように
グリーンが難しく午後雨の予報の為か高いところにピンが有りオーバーすると返しが大変でした。やはり東濃はパターが大事です。 (2024年11月28日)
中級者
久しぶりの東濃
比較的名古屋から下道で行きやすくて良いですね。 (2024年12月1日)
コンペ
中級者
好きなコースのひとつになってしまった。
距離も短く(青マークで打たせてもらえる)じいさんが回るコースだ、と気にしていなかったが、同僚の飛距離が極端に落ちたため、調整を兼ねて予約したが、コースメンテナンスも良く、青マークから打てばそこそこ戦略的で、昼食の麻婆豆腐も気に入ってmyホームコースにランクインしてしまった。今年何回来場しただろうか?これからもよろしくお願いしたいが、同僚が当らない飛ばないで、もうゴルフをやめると言い出しそうで焦っている。そう、いつのまにか我々もじじいの仲間入りをする歳になっていた。お昼のメニューをもう3品ほど追加してもらえると有難いです。 (2024年11月12日)
中級者
晩秋ラウンド
快晴時々強風の中でラウンド
とても気分良くスタートしたのだが、少し渋滞すると後ろの組がティイングエリアに上がってきて気分悪し…。
ラウンド経験が少なく、マナーを教えられていない若者ならともかく
いい年をしたおっさんがこれでは…。
13番パー3の渋滞はレイアウト上、仕方がないかもしれないが改善を期待したい。 (2024年11月18日)
小ぬか雨のち曇り・気温23度・そよ風
定番のINコース8時56分スタートで、暑くもなく寒くもなく、ほぼ薄曇りで絶好のコンデションでした。グリーン速さの表示は9,5フィートでしたが、夜中に雨が降ったため、下りでも手前で止まるなど・・意外と重たかったです!流れはIN・OUTとも2時間20分ほどで、何とか許容範囲でした。只ビックリ・・同伴者がIN8番ショートホールでホールインワン!! キャディーマスターに電話して後続組に少し待ってもらってる所。2分ほどでスタッフさんが駆けつけてくれ、気持ちよく承認など対応をしてくれました。本日は色々とお世話になりました。また12月2日にお世話になります。
(2024年10月29日)
グリーンが難しい
ワングリーンで広くアンジュレーションもあり、難しい。
距離はそれほど長くなく中級者向けと思います。
食事の種類が少ないです。 (2024年10月25日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,435件