お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
中仙道ゴルフ倶楽部
なかせんどうごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 13km
岐阜県瑞浪市大湫町621-1
TEL:0572-63-3111
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(2,063件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
凄いゴルフ場
噂通りでグリーンは土だったり、剥げていたりで凄かった!初めての経験でもあり、他の人には勧めることができないゴルフ場でした~! (2025年9月1日)
また行こうかな
週末でも気軽にプレーできる価格帯で、無理せず楽しめるゴルフ場です。グリーンの仕上がりはもう一歩という印象ですが、真夏のコンディションを思えば納得できる範囲でした。 (2025年8月31日)
競技・アスリート志向
中級者
上級者
酷暑のプレー
No11ホールグリーンには、脱帽です
この暑さでグリーン、ラフ等メンテナンスきついですが、宜しくお願いします
コストパフォーマンス最高、冷やし中華、唐揚げ大変美味しく戴きました (2025年8月28日)
中級者
バンカーを平そう
今回は特にバンカーの足跡等が酷かった。
5箇所ほど平したけど暑さで限界も…
各人が必ず平しましょう。あと暑さのせい?か、所々グリーンがはげていました。
コースは、比較的距離が長く、フェアウェイの狭目で難しくて面白いと思います。
兎に角、コスパ最高でスタッフの対応も良く食事も美味しいですよ。 (2025年8月20日)
北海道味噌??ラーメンが美味い
設立が古い為、豪華さは残念ながらないですが狭いコースで曲がるとOBばかりでかえって難しいです。お手頃価格で助かります。北海道味噌ラーメンを頂きましたが、私好みの味で毎回食べてます。オススメ!ですね~。 (2025年8月20日)
中級者
グリーンがボコボコ
いつも行くとメンテナンスが悪いです。
もう少し芝の管理をしてもらえるといいです。そうしてもらえればまた行きたくなると思います (2025年8月14日)
メンテナンスをお願いします。
フェアウェイとグリーンのメンテナンスが行き届いて無いので、ラフに入ったらボールは見つからず、グリーンは剥げていたり草が生えているのでパットに大変苦労した。
ロッカールームやフロントでは、クーラーの設備が無いのでとても暑くて、風呂上がりや支払い時に汗だくになってしまった。 (2025年8月8日)
コスパは最高です。
メンテは値段相応だが、グリーンはもうちょい頑張ってほしいか。夏平日月曜日で人は10組ないぐらいでしたのでツーサムでもゆっくり回れました。 (2025年8月6日)
練習にはもってこい!
受付は問題ありませんが、キャディーマスターはやる気がなくキャディバッグの順番すら知らないしでたらめに組み入れています。何のために名簿を送っているか教えていないです。はじにバッグをおくのはリーダーであって色々見ていかなくてはなりません。勉強してください。トリッキーなコースでグリーンもあまりよくありませんが練習には安価でもってこいのコースです。 (2025年8月6日)
コストパフォーマンスがよい
フェアウエイは狭いですがそれなりに面白いコースだと思います。
コストパフォーマンスが良いです。設備は古い感じがしましたがこの価格なら問題ありません。また行きたいと思います (2025年7月30日)
中級者
グリーンが。
まずスタッフの配慮に有難う御座いました。
暑い中のゴルフになって来ました。緑が増え
たぶんラフが伸び、ボールが見つからなくて
大変でした。もう少し刈った方がいいかな。
あと、人工芝の張ったティグランドはティが刺さりにくいのと、カート路の凸凹が大きくなって来たようです。このコースは、土岐ICから信号なく、食事も美味しく、スタッフの対応も良く、1番はコスパ最高ですね。
(2025年7月24日)
ラフの除草をしっかりと
やはりグリーンの状態は依然としてよくありません。グリーンにのるまでの課程を楽しむのならコストパフォーマンス最高です。又、昼食の種類も少なくエンジョイゴルファーには不向きと思われます。 (2025年7月23日)
大雨の次の日で
前日の大雨でコースがどうなっているか心配でしたが、
取り敢えずラウンドは出来ました。
到着して、車少な・・・(◎_◎;)
金曜日と言うのに、お客は少な目。昨日の雨の影響か・・・。
フェアウェイはやはりカジュアルウォーターが多かったです。
グリーンは重たく、下りでも止まる。
前は2Bでお客も少ないのでゆったりラウンド。
後ろも2Bでしたが、こちらは超急かしてくる、落ち着かないラウンド。
バーディーもありましたが、大叩きもあり、また狭いのでみんなOBも多く、
リベンジがまた必要です。(-_-;)
昼食は前回は味噌カツ定食、
今回は前回、先輩が唐揚げ定食がボリュームがあり良いと言っていたので、唐揚げ定食をチョイス。
唐揚げが5個あり、満足出来る内容でした!!
ただやはり、豚汁定食を復活させてほしいです(#^^#)。 (2025年7月19日)
コース管理が酷い
コース管理が酷くグリーンは激遅ボゴボコです。
また全館エアコンが壊れていたりと酷い。
ただスタッフの対応はフレンドリーで悪くないです。 (2025年7月20日)
スムーズでした
スタッフの気遣いにより、早いスタートとスルーが出来た為、早く終了出来ました。
コースは緑が茂り夏本番となりましたが、
ラフが伸び、ボールが見つからず、探すのに時間がかかる事が多々ありました。
あと成長した木のため9番ロングの待機所から次のカートが見えなくて、前方に出ないOK合図が出せませんでした。ちなみにオナーの人がスライス?し、私達のカート前方に飛んで来ました。少し危険かな。
グリーンは以前に比べとても良好でした。
私は毎回やりますが、ピッチマークを見つけたら必ず修正しましょう。いつもコスパと食事とスタッフ対応は最高です。 (2025年7月9日)
落とし所が難しい
2年ぶりにきました。梅雨の合間で前日降っていた雨の影響もありますが、グリーンの仕上がりが大変遅く、はじめは難航しましたが楽しく回れました。グリーンやカート路面、メンテナンスなど、いろんな口コミありますがコスパ的には良いかなと思います。進行もスムーズでした。
スタッフさんの対応、接客が良くなっている気がしました。また来たいと思います。 (2025年6月28日)
中級者
久しぶりの中仙道
昨日の大雨でやはりフェアウェイは水っぽい。
それを避けてか、お客も少な目。
グリーンは練習グリーンから超重い、走らない。
カート道路は穴だらけでカート跳ね跳ね・・・。
お昼は味噌カツ定食を注文、自分のサラダだけドレッシングがかかっていない。(◎_◎;)おばちゃんに言って、かけてもらいました。
豚汁定食が無くなっているのがショックです。(-_-;)
後半は天気が回復しカンカン照りで、超暑い。
久しぶりに来てみると、狭くて難しいコースですね。
スイング改造中で木端微塵にされました(ToT)/~~~。
超安くラウンド出来るので、リベンジに来ます!! (2025年6月28日)
梅雨の合間
クラブハウスとかレストランとか、冷房設備は無いのかな。冷風機では焼け石です。 (2025年6月22日)
後期高齢者ダボ会仲間
今日は 前の組が前半で終了した為 かなり余裕でラウンド出来ました 全体的に 空いていたかな スタッフの方もテキパキしていました 食事も美味しく頂きました 有り難う御座いました 又近々お邪魔します (2025年6月21日)
生姜焼きがおいしかった
昼食は同伴者のお勧めで生姜焼きを注文。お勧め通りにおいしかった。
コースメンテは正直残念です。グリーンは下り傾斜なのに登り傾斜かと思うくらいボールが止まってしまいます。フェアウェイとラフの境目がわからないところも見受けられます。金額なりと割り切ればありかと思います。 (2025年6月21日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,063件