お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
中仙道ゴルフ倶楽部
なかせんどうごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 13km
岐阜県瑞浪市大湫町621-1
TEL:0572-63-3111
総合評価
★★★★★★★★★★
3.6
(2,009件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
スポーツ感覚重視と割り切って
何しろグリーンの状態が悪い。でこぼこ、禿げ禿げで狙ったところにボールが行かない。 (2025年4月3日)
牧場ゴルフ
コースのメンテナンスは最低レベル、グリーンもグリーンと言えるレベルでは無いので、まともなラウンドをしたい人にはストレスがたまる。プレー料金は安いのでとにかく安く済ませたい人ならアリかな。
アウト9番の豪快な打ち下ろしは景色も良くて面白かった。
レストランのホールのおばさんの態度が無愛想で感じ悪くてとても気分悪い。
フロントの対応は愛想良かった。 (2025年3月30日)
中級者
降急勾配の9番ホールはドライバーのデボットで紛失し
景観が満喫できます。リフレッシュしました。 (2025年3月29日)
気楽にラウンドできます
グリーンが少し荒れていて、パターはちょっと大変です。あと、カート道がかなりガタガタの所があるので、気をつけてください。相当揺れる所があります。練習ラウンドには、コストパフォーマンスは最高です。緊急でラウンド中止の時もキャンセル料金がかからないので、とても有難いです。 (2025年3月26日)
施設の改善
グリーンが一部ボコボコ…許容範囲内ですが??
いただけないのは、カート道。ボコボコが酷くてクラブハウスに戻ったらバケツが無くなっていました。せめて砂利を入れるかして改善してほしいものです。 (2025年3月24日)
まだ寒かった。
夜間の雨で、所々フェアウェイに水溜り。
最初は、霰まで降って来て寒かったのが
途中から暖かくなりました。
相変わらず、食事は美味しく、スタッフの対応も良く、スルーが出来たので気持ち良くラウンド出来ました。
あとは、グリーンとカート道の修繕がされれば、とてもいいと思います。 (2025年3月18日)
中級者
コスパばっちり
一日 遊ぶには いいゴルフ場です とにかくコスパがいい (2025年3月19日)
数ヶ月ぶりですが久しぶりのラウンドでした!
季節が変わってきたので、何回来てもその時々で変化があり、楽しいコースです!
2回連続で100切り出来ていましたが今回はできなかったです。
昼食の唐揚げ定食はボリュームもあり美味しかったです!
凄くお値打ちでもとても満足のいくラウンド出来ますので1番回っているゴルフ場です! (2025年3月13日)
2年ぶりに行きました。
新しい道が出来ていて行きやすくなった様な気がしました。コース内、穴ぼこが多かったです。グリーンもボコボコ。前半は普通に進行したが後半は待ち待ちで疲れました。どこも後半待ち待ちですがね。コストパフォーマンス優れたゴルフ場だと思います。 (2025年3月10日)
中級者
雨予報でしたが。
朝から雨予報でポタポタしてました。が、スタートするとほぼ傘をさすことなく終了しました。キャンセルもあり、数組のラウンドであっという間に終了でした。
コスパ良く、思ったより距離もあり、グリーン以外は十分楽しむことが出来ます。
食事も美味しく、スタッフの対応もいいので、いつも気持ち良くラウンド出来ます。
あとは、グリーンの修繕、カート路の凸凹修繕がされればいいと思います。 (2025年3月14日)
中級者
グリーン、フェアウェイを手入れすることを希望します
日曜日に利用しましたが、進行はストレス無く良かった。
ただ、フェアウェイ、特にグリーンの管理を考えないと、また行こうとは思えません。 (2025年3月3日)
初ラウンドの後輩と
寒さもあるのか、ティーグラウンドでパンが刺さらないケースが多発。
補助の穴あけがあったが、針が太くブカブカか針が短くて刺さらないことがありました。
フェアウェイは気持ち狭く、距離は短め。
しっかりドライバーが残ればいいスコアが出たな。と悔やまれます。
景観もよく、楽しくラウンドできました。 (2025年2月25日)
まだ雪が。
思ったより寒く、スタート直後は雪や霰が降ってました。コースも所々残雪があり、2球程ボールが見つかりませんでした。
コースは適度に狭く、距離もあり面白いと思います。ただ、グリーンの手入れが…。あとはマナー問題ですが、トップスタートなのにバンカーが足跡だらけで、10箇所以上はならしました。プレーヤーは、自分が入った場所だけでもならして下さい。
食事は美味しく、スタッフの対応が良く、ツーサムでもコスパ最高です。 (2025年2月18日)
中級者
スロープレイにイライラ??
一週間前の大寒波の影響でフェアウェイ両サイドに雪が残った中でプレイでした。
ティーショットに安定性がない自分には雪に打込みボール探しに苦戦しました。
グリーンがボコボコで残念でしたが、
コストが安いので諦めがつきました。
グリーンよりも改善して欲しい事がありました
前、前前組が2サムなのに、待ち時間が長くてリズムが悪かった。
特に前の組のスロープレーにはイライラ!
進行のアドバイスする等お願いします (2025年2月16日)
練習に良い
平日に予約しました。アウトスタートからプレイヤーが少なかったのかインスタートに変更され待ち時間有りのプレイになり残念。食事もプレイヤーが少ないとメニューも限られてしまった感じで残念。割安感でゴルフを始めた人には、良い練習場になるのではないでしょうか。練習は、要ですね。 (2025年2月22日)
また100切り出来ました!
2日前はグリーンが凍っていて119でしたので落ち込んでましたが、今回は97で回れて良かったです!
楽しいラウンドでした! (2025年1月17日)
雪が降って
朝7時頃から雪が降り始めてコースは薄っすらと白くなりました。出来るかどうか心配だったけど1時間半くらい遅れて1番の組がスタート。スタッフさんお疲れさまでした。そのころには雪は止み日も出てきてやっているうちに雪の影響はなくなりました。恵那山とか遠くの山々の雪をかぶった景色が美しかったです。今日はグリーンがとても重くてボールが走らず、最後まで感覚がつかめなかったです。3連休の最終日とあってか組数が少なくスムーズにラウンドできました。料金もすごくリーズナブルでよかったです。 (2025年1月14日)
初の真冬ゴルフ
前々日の雪の影響で午前中はグリーンが凍ってました。
初の氷のグリーンでしたので難しかったです。
ここ2回は100切り出来てましたが、この日は119でした。
良い経験になりました! (2025年1月17日)
残雪で…
天気は曇り時々晴れ。少々寒さも感じましたが風も無くゴルフ日和と思いきやコース
は朝方の雪で白くフェアウェイは除雪してあるものの前半はボールが行方不明に。
後半は雪も溶けてスムーズに回れました。
天候の為か組数も少なく、ボール探し以外
はスムーズにラウンドが終了しました。
スタッフ(特におばちゃん)がとても優しくこんな日でも気持ち良くスタートが出来ました。ありがとうございました。 (2025年1月10日)
2連続で100切り達成
1番たくさん行ってるコースなのでコツを掴んできました!
1年かけて少しずつゴルフが上達してきたのを実感しました。
一緒に行った友達がおすすめのハヤシライスが美味しいと言ってました。 (2025年1月6日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,009件