お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
大甲賀カントリークラブ油日コース
だいこうがかんとりーくらぶあぶらひこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート
名阪自動車道/上柘植IC 7km
滋賀県甲賀市甲賀町大字油日1695
TEL:0748-88-2511
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,223件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
初めての油日
初めて油日でラウンドさせて頂きました。
鈴鹿からラウンドしましたが中々距離もありトリッキーなホールもあり楽しめました。
神と同様でコースメンテナンスも良くスタッフの接客も満足でした。
また、来ます。 (2025年4月8日)
ちょっと・・・?
久しぶりのラウンドでしたが、総合評価としてはダウンと感じ残念です。
何故だかは分かりませんが、コース内の枯れた木々の多さが残念です。
グリーンも早さもあり難しいですが、一部ハゲハゲの状態が残念です。
レストランの女性(おばさん)の接客・態度。めんどくさそうにメニューを逆さまで渡してきてニコリともせず小さな声で返事。ちゃんと伝わっているのか不安でした。
あんな態度で接客していては、他のスタッフの方々の気遣いのある接客が台無しになってしまいます。残念。 (2025年3月31日)
面白い!
なかなかコースもグリーンも難しく楽しかったです!
また行きたいです。 (2025年3月29日)
競技・アスリート志向
上級者
楽しくプレー出来ました。
天気にも恵まれ、スタッフの対応も良く楽しくプレー出来ました。 (2025年3月28日)
やはり難しい
近年で2回目のラウンドです。 前回もたたきましたが、今回更にやらかしての100越えです。 白ティーでもそこそこ距離がありグリーンもピン位置によっては読みづらく難しいです。 でもコースメンテが良くやり甲斐のあるコースと思います。 またお世話になります。 (2025年3月19日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
残念で仕方がない
数年ぶりに、いきました。高かったので、行けなく、今回安かったので行けました。面影もない状態でした。松は枯れ、芝生は色変わってる、池は、そこが見えないぐらい、汚い。荒野で、ゴルフしているイメージでした。昔のイメージが、まったくない。整備もされていない。もう、行かないですね!値段も安くないのに、なぜ?と思うと
経営者変わったようです。残念
(2025年3月16日)
天気のいい日にまた来たい。
初めてのラウンドで鈴鹿と伊吹を回りました。随所にバンカーが効いていてグリーンの微妙な傾斜にも手こずりました。飛ばし屋女子2人が一緒だったので負けるわけにはいかないと気合十分で臨みましたが後半からの雪交じりの雨で天気と寒さを言い訳にしておきます。笑 コース自体は非常に面白いコースだと思うので今度は天気のいい日に是非またお邪魔したいと思います。 唯一カートのスピードが遅いのとリモコンが反応しにくかったのでそこは改善していただければと・・・ (2025年3月16日)
朝方降雪
当日朝方の降雪でスタートが30分遅れでしたが、無事ラウンドすることができました。除雪作業中の待ち時間にコーヒーをごちになってありがたかったです。
コースメンテもスタッフの対応も良好でしたが、グリーンがめちゃ遅くてスコアメークに苦しみました。 (2025年3月8日)
1日楽しくプレー
・グリーンに悩まされましたが、狭いようで広いコースで楽しくプレーしました。今度こそグリーンを攻略したいです。
・松がなくなり残念ですが、山々がきれいになったコースもよかったです。
しっかり整備されたフェアで気持ち良かったです。 (2025年3月10日)
行き届いたコ-ス整備でした
元メンバ-ですのでコ-ス戦略は知り尽くしていますが、何度行っても難易度が高いゴルフ場です。ただ、気になったのは、松並木がきれいだったのが、
全てのコ-スの松が病気か害中にやられて枯れて伐採されていたのが悲しかった。元の状態に戻るには数十年かかるとおもいます。これ以上、枯れないよう管理をお願いします。また機会を見つけてお邪魔します。 (2025年3月7日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
やっぱり面白い!
・真冬でもフェアーウェイもコンディション良く、バンカーの砂量も十分でした。
・距離は長くはないですが、ティーショットの落としどころがシビア!とにかく、目印の縞々棒を目標に無理せず攻めました。
・今回のグリーンは、それ程速くなかったですが、状態は良かったです。
・コンペを開催させていただきましたが、皆さん満足でした。 (2025年3月4日)
コンペ
上級者
フェアウェイが広く、ティーショットが安心して打てる
3/1、この日しか無い天気に恵まれ、初夏の様な絶好のゴルフ日和でした。
フェアウェイが広く、ティーショットが思い切り振れます。距離もたっぷり、グリーンは大きいので、アプローチが命運を分けます。ほぼ全てのグリーンにガードバンカーが待ち受け花道が狭い。
バンカーは砂が柔らかく良い状態です。
豚バラひつまぶしは美味しかったです。 (2025年3月2日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
上級者
戦略性のあるコースで再チャレンジします!
伊吹ー志摩とラウンドしましたが、戦略性のあるコースが多く、面白くプレーさせてもらいました。で、来月も予約しましたので、再チャレンジしたいと思います。
この時期にしてはグリーンのメンテもいきとどいてました。
あと、フロントやマスター室の皆様がとても親切丁寧で、気持ちよくプレー出来ました。ありがとうございました。 (2025年3月1日)
距離が長いのが?
何度目かのお邪魔でしたが、やっぱり距離が長いので、シニアには2打では届かないホールが沢山有りますが、挑戦意欲だけで又お邪魔したく思っています。(アプローチ練習場も作ってほしい) (2025年2月28日)
残雪の中でのスループレー
3日程前の雪で鈴鹿コースがクローズになりコース変更の連絡を頂き志摩、伊吹でのラウンドでした。まだ一部FWにも雪が残る中スタートしましたが気温が低くグリーンがカチカチでした。直接落とすとすべて大きく跳ねてグリーン奥まで行くため手前からのマネジメントが必要で難しかったですがこれはこれでとても楽しめました。幸いにも風が午前中はほぼ無風だったので気温の割に寒さは感じませんでしたしキャンセルが多かったのかのんびりとラウンドを楽しめました。 (2025年2月15日)
上級者
難易度高い
コースは難易度高いと感じました。
メンテナンスは良かったです。
また利用します。 (2025年1月1日)
コンペ
上級者
施設自体は歴史あるコース
思ったより寒くなかった。
グリ‐ンは凍ってたけど、気持ちよくラウンド出来ました。
コースもガードバンカーがグリーン前に立ちはだかり苦労しました。
ご飯も美味しく楽しかったので、また利用します。
(2024年12月29日)
競技・アスリート志向
中級者
年末のラウンド
久し振りのラウンドで、神コースよりも雄大ですがコース設計が難しく、手強く感じました。グリーンスピード(9.7)、下りのパターは難しかったです。施設はやや年代を感じますが、練習場は距離があり、風呂場等のアメニティも揃っており、年末のこの時期はサウナも有難いです。 (2024年12月27日)
ちょっと残念
夏の猛暑か虫被害なのかなと思いますが、松がかなり切られてコースが明るくなりました。
それにしてもグリーンは相変わらず難しかったです・・・
今回、韓国の方の団体さんがプレーしてました。
別にそれ自体は構わないのですが、タバコをあちらこちらで吹かして溝に吸い殻捨てる、コース上で大声で騒ぎまくるなどのマナーでした。
現状では大した問題とは思えませんが、今後はこのような状況が当たり前のゴルフ場になってゆくのでしょうね。
お気に入りのゴルフ場だったので残念です・・・・ (最終編集日:2024年12月22日)
競技・アスリート志向
中級者
上級者
やはり難しい
古くからのコースで趣が感じられる。距離も結構あるためスコアーメイクに苦しんだ。 (2025年3月22日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,223件