お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
大甲賀カントリークラブ油日コース
だいこうがかんとりーくらぶあぶらひこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート
名阪自動車道/上柘植IC 7km
滋賀県甲賀市甲賀町大字油日1695
TEL:0748-88-2511
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,252件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
猛暑でグリ-ンが…
連日の猛暑、酷暑でグリ-ンが焦げたような状態でした。このような状態でもスタッフの皆さんは一生懸命サービスに努めておられて誠意を感じました。頭が下がる思いです。ありがとうございました。1日でも早く元の状態に戻りますよう祈っています。油日コースを応援しています。スタッフの皆さん頑張ってください。 (2025年8月28日)
ゴルフ場からの返信
ダンディ様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様にご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありませんでした。
油日コースはご来場いただけるお客様によって支えられていると痛感しております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月31日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーン
全ホール、グリーンは最低
硬い砂状態、まばらに残ったグリーン、小さい草がラインを変える。
料理の味も落ちた。
今年いっぱいは利用しません。
(2025年8月28日)
ゴルフ場からの返信
μ様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様のご期待に添えず、大変申し訳ありませんでした。
グリーン復旧に努めておりますので、復旧した際にはご意見いただけると幸いです。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月31日)
復活を待つのみ
非常に好きなコースです。
大変だと思いますが
グリーンが早く修復される事を願うのみです。
(2025年8月16日)
ゴルフ場からの返信
巻きロイ様コメントの投稿、誠にありがとうございます。
お引き立ていただき、感謝申し上げます。
グリーンの復旧は9月末を目途としております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月20日)
上級者
グリーンが おすすめできません
グリーンのメンテナンスがまったく、サービスはありましたが厳しい。
ハゲハゲで芝がない、グランドゴルフ状態でした。次回行く時までにグリーンをもっといい状態にしてほしい
おすすめできません (2025年8月16日)
ゴルフ場からの返信
ふじです様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様に満足いただけず、大変申し訳ありませんでした。
グリーンの復旧は9月末を目途としておりますので、グリーン復旧した際にはぜひご来場くださいませ。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月18日)
グリーン
今回は3組のコンペで伊吹からのスタートでした。
2日前にお邪魔した時にグリーンの状態が悪いと感じて仲間には連絡してましたので
いざラウンドでもこれもゴルフだっと
言って頂き助かりました。
フロント、マスター室の皆さま素晴らしい
接客有難うございました。
メンバー一同喜んで帰阪しました。 (2025年8月17日)
ゴルフ場からの返信
The さっくん様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様に満足いただけず、大変心苦しいです。
スタッフの対応につきましてお褒めのお言葉をいただき大変嬉しく思っております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月18日)
良いコースです
お気に入りのコースですがグリーンが土でした
早急な対応お願い致します (2025年8月16日)
ゴルフ場からの返信
左手様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
お客様にご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
グリーンの復旧を第一の課題として日々改善に努めております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月18日)
コンペ
スタッフの方々の応対と気配りが良い
コンペで初めてつかいましたが皆さんの、コメント通り、水不足でグリーンコンディションは芝が剥げて土が、むき出し状態でした。フェアウエーとバンカーは整地されていて問題ありませんでしたが、私たちコンペ参加者は、猛暑と荒れたグリーンも含めて、自然との戦いに苦戦しながら楽しめたした。又スタッフの方々の気配りや対応はとても良かったです。グリーンの補修が出来て、ベストな状態になりましたら、コンペで使いますので、教えて下さい。 (2025年8月6日)
ゴルフ場からの返信
TOMKO様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンが枯れてしまい、お客様に満足いただけず、大変申し訳ありませんでした。
スタッフの対応についてお褒めのお言葉をいただき、感謝申し上げます。
ベストな状態になればコンペでご利用とのお言葉をいただき、幸甚の至りです。
今後ともお客様が満足いただけるゴルフ場であるように様々な形で努めてまいりますので、お引き立てのほどお願い申し上げます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月9日)
やはり残念でした‥
大甲賀 大ファンであり学生時代の合宿からはじまり44年のヘビーユーザーです(笑)
しかしながら荒れ果ててしまいましたね。
ただただ残念です。
素晴らしいコースということを再認識し、ここ数年は大阪から頻繁に通いラウンドしていました。前日に何気なく口コミを見ていると惨状が、まさか?エッと思いましたが。
いざ当日 ラウンドすればそれはそれでグリーンを楽しませてもらいました。
このような状況下でもフロントの方、暑い中 大きな声で挨拶もしバッグ積込に勤しんでおられる方、食堂の方全ての従業員の皆様の一生懸命さがすごく伝わり頭が下がる思いです。
11月には既にまたまたコンペエントリーもしています。
10月目処に復旧させるとのこと。
前途厳しいでしょうが応援しています。
グリーンは荒れ果てていましたが日常の評価として星5つとしています。
がんばれ大甲賀CC油日! (2025年8月4日)
ゴルフ場からの返信
チャリコ様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
いつも大甲賀カントリークラブをお引き立ていただき、感謝申し上げます。
スタッフの対応につきまして、お褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく思っております。
いち早くお客様に満足いただけるゴルフ場に戻せるよう努めてまいります。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月6日)
グリーンどうしたの? サンド?
コースの素材は最高です。
しかし、残念ながら グリーンのメンテ失敗のようで サンドグリーン状態です。
従業員皆さんの謝罪姿勢 気の毒なくらいです。
改修にはかなりの時間が必要でしょうが 回復期待しています。 (2025年8月2日)
ゴルフ場からの返信
奈良のボギーゴルファ様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
当日はご期待に添えず、大変申し訳ありませんでした。
グリーン復旧は9月末を目途としております。
回復した際には、また足を運んでいただけると幸いです。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月6日)
中級者
グリーンが、悪いなりに楽しんだ。
前日、神コースでラウンド、帰り際に明日は、油日って話をした際にフロントで、少々グリーンが、傷んでいるとは、聞いてましたが、あれほど状態が悪いとは、思いませんでした。砂の上は、非常に早く、途中芝があれば、遅くなる。距離感覚が解らない状態でした。が、しかしメンバー4人とも、スコアはボロボロでしたが、逆にそれを楽しんで、ラウンドさせてもらいました。スタッフの方々も、神コースと比べて、もう少し元気があれば、良いなぁと感じました。次回は、グリーン修繕後にまた行かせてもらいます。 (2025年7月31日)
ゴルフ場からの返信
Guangu様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
お客様に満足いただけず、大変申し訳ありませんでした。
スタッフの対応につきましても、元気よく対応するよう教育していく所存です。
グリーンが修繕されたのち、改めてお客様に満足していただけるよう、努めます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月1日)
中級者
グリーンが・・・
今年2回目のプレーでした、一回目は3月の時は非常に良かった、今回はグリーンがあまりにも酷かったです、2組でしたが誘ったメンバーもに、申し訳なかったです。 (2025年8月2日)
ゴルフ場からの返信
koji380311様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様のご期待に添えず、大変申し訳ありませんでした。
コース整備につきまして、5:30からの早朝スルーの廃止、コースを二つになるべく絞っての営業など、一刻も早くグリーン復旧できるよう、努めております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年8月6日)
いいんじゃないかい。
2回目のプレーです。
前回は大雨のため良い思い出がありませんでしたが、今回プレーさせて頂き感じたことは全体的に古い感はありますが全然問題ありません。
但し、グリーン芝が酷いね。あとはまた行きたいと思います。 (2025年7月29日)
ゴルフ場からの返信
知多の番長様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンが枯れてしまい、お客様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
お客様に満足いただけるよう、コースメンテナンス、施設修繕などに努めてまいりますので、今後ともお引き立てのほど、お願い申し上げます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月30日)
最悪のグリーン
他の方々のクチコミである程度覚悟はしていましたが、想像以上のグリーンのハゲハゲにはガッカリしました。芝目を読むというよりは、「砂目」を読まなければいけない状態でした。復旧するのは来年春・・・? (2025年7月21日)
ゴルフ場からの返信
ジョージ72様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
いつも来場いただいているお客様に十分なサービスが提供できないこと、大変心苦しく思っております。
なるべく早い復旧に努めてはおりますが、完全に復旧するのは10月末を目安としております。
お客様にはご不便おかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月23日)
また来ます
ありがとうございました。 (2025年7月18日)
ゴルフ場からの返信
ゆりこさん様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
また来ますと言っていただけて、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月23日)
上級者
企業対抗予選の会場であったが・・・
コースの難易度は、鈴鹿コース、流石はリクルート企業対抗の予選に選ばれるだけあり、難易度を誇り狭く、木々、ウォータハザードが良く効いた状況でした。ただ今年は、昨年と異なり、グリーンの芝が熱しゃの為、枯れてこれが広がり、その分スティンプが全く上がっていない状況でした。 (2025年7月17日)
ゴルフ場からの返信
Ironnote様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンに関しまして、お客様のご期待に添えず、大変申し訳ありませんでした。
少しでも早くグリーン復旧できるよう努めてまいります。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月23日)
グリーンがカラフル
グリーン以外のメンテナンスは優
グリーンは残念ながら水不足?で世界地図のように緑&茶色のまだら模様で
多少ボールの転がりに影響しているかな
(2025年7月18日)
ゴルフ場からの返信
剪定様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
グリーンのコンディションが悪く、お客様にご迷惑おかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月23日)
コンペでお世話になりました。
4組のコンペを開催させていただきました。事前や当日の親切な対応に感謝します。
一方で、グリーンの状態が良くなく、あちこちの芝が枯れかけており、草も生えてました。その為か硬く、ダイレクトにonするとオーバーするケースが頻繁にありました。
この点が残念でしたが、猛暑のこの時期、コースメンテは大半で苦労されてるのだと思います。 (2025年7月12日)
ゴルフ場からの返信
takapappa様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
コンペ開催に当ゴルフ場を選んでいただき、感謝申し上げます。
当ゴルフ場はグリーンにベントグリーンを採用しており、お客様にグリーンを楽しんでいただけるよう、努めております。
猛暑の影響もあり、グリーンの状態が良くなく、お客様にご不便おかけしましたこと、お詫び申し上げます。
いち早く快適にラウンドできるグリーンに戻せるよう努めてまいりますので、今後ともお引き立てのほど、お願い申し上げます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月13日)
中級者
のびのび出来て良かった
メンテランスが出来ていて良かった
グリンが難しいグリンが固いから (2025年7月12日)
ゴルフ場からの返信
琵琶湖鯰様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同大変嬉しく思っております。
お客様に満足いただけたようで幸甚の至りです。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月13日)
記憶に残るラウンドでした。
ラウンド中に「雷雨」に遭遇し、おおよそ2時間程度の避難休暇を挟み、無事ラウンドできました。
避難時は、クラブスタッフの皆さん総出で、避難誘導等、迅速に対応頂きましたことに感謝申し上げますと共に「雷雨避難後、プレー完走」という、日本では今までに無い経験をさせて頂き、正に記憶に残るラウンドでした。
残念であったことは、一点、コース内の多くの松の木が枯れて、伐採されていたことで、コースの景観が些か見窄らしかったことです。今後の復元を期待します。 (2025年6月27日)
ゴルフ場からの返信
Totoさん様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
スタッフの対応につきまして、お褒めのお言葉をいただき、大変嬉しく思います。
松に関しましては、少しでも多く残せるよう努め、そして苗木を植えて復元できるよう努めてまいりますので、今後ともお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月6日)
コンペ
天候の急変
数回ラウンドしていますが、広い練習場もあり設備は充実しています。メンテナンスまずまず、レギュラーティでも距離があり楽しめます。前半の終了ホール付近より黒い雲が接近し、昼食休憩時に強烈な雨と風・雷の悪天候で中断となり前半だけでギブして終了しましたが、帰宅につく頃には小雨となりラウンド再開放送があるも、スタッフは大変な様子でした。 (2025年6月30日)
ゴルフ場からの返信
ウロウロ様、コメントの投稿、誠にありがとうございます。
悪天候の中、ラウンドいただき感謝申し上げます。
お客様に満足いただけるようスタッフ一同日々努めておりますので、またご意見いただけると幸いです。
またのご来場、心よりお待ちしております。 (2025年7月10日)
中級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,252件