お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
旭国際姫路ゴルフ倶楽部
あさひこくさいひめじごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
播但連絡道路/船津IC 8km
兵庫県姫路市香寺町相坂1356-8
TEL:0792-32-1201
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(550件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
夏ゴルフ
休日なので混んでいたけど平日の早く回れの表示が出ないので落ち着いて回れました。混んでいる日の方が良かった
(2025年7月13日)
気配りが欲しかった
複数回のプレイ経験から コースレイアウト等は頭の中にあったが、プレイ時は前半雨、後半曇りの天候 今期最悪のスコアだった。雨が続く予報の為か?ウエアウエイの芝の長さが長かったと感じた。ここに来るとパットに苦しむが今回は何とか回避。雨の影響からスピードが晴天時と比較しやや遅かったからか。食事は昨年からバイキングを取り入れておりお得感を感じる。タイトルの件は到着時の事 荷物をおろす際スタッフの方が対応しているが、駐車場へ向かう時に 雨模様だったのだが 担当してもらった方だけかも?傘の提供の声掛けは無く。スタート前に到着した他プレイヤーに異なるスタッフは傘の利用を声掛けしていた。些細なことだが徹底して頂けると気持ち良いスタートが出来たのかなと。 (2025年6月12日)
ゆっくりまわれました、
コースは狭いところがあり、曲げたらOBになりやすいので、気を使うコースがあり面白い
また、利用します (2025年6月3日)
中級者
丁度いい
歳を重ねて飛ばなくなってきたせいかOBが出なくなってきたのでいいスコアで上がってこれるようになった私には丁度いい感じです
カレーバイキングが楽しみです
今回は寄せのクラブを忘れたんですがすぐ探していただきありがとうございました
これも歳のせいですかね~
また伺います (2025年6月1日)
中級者
食事素晴らしい
基本的なメニューを設けたうえで、カレーライスと野菜やデザートのバイキング形式は、他にはない素晴らしい企画で有難く昼食ができます。設備面では、画面相手ではなくて、スタート前にアプローチが出来る場所が欲しいですネ。昨年に引き継続き楽しくコンペをさせて頂きました。 (2025年5月20日)
コンペ
カップ周り
カップ周りのラインが読みづらいというか、ことごとくイメージが違った。
コース自体面白いコースだと思います。 (2025年4月21日)
コンペ
中級者
何度も楽しい
何度かリピートしているが、楽しいです
ティーショットに良し悪しで一喜一憂楽しましてもらってます
昼食のハラミステーキ美味しかったです
(2025年4月18日)
人間の温かみ
コースは所々ぬかるみがありましたが、その他は問題なかったかな。
グリーンが大変難しかったです。攻略しがいあり
マスター室などの人がらも大変良く気持ちよくラウンド出来ました。
帰り際貴重品ロッカーキーを何処にやったのか、探し回って焦りましたが、
見つかり安堵。。。その際フロントの女性にご迷惑をお掛けしましたが、大変気持ちの良い笑顔で、応対していただき気持ちよく帰りました。
この頃何処のコースへ行っても従業員の態度が気になるところが多い中
大変気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。 (2025年3月23日)
コンペ
雨上がり
しばらく続いた雨の後で、おちこちのカジュアルウオーターや水を空くんだバンカーで四苦八苦のプレーでしたが、楽しませて頂きました。レストランの半バイキング的な趣向は初めてで、やや戸惑いましたが、これも結構良いですね。5月には例年通りのコンペを開催させて頂きますが、よろしく!! (2025年3月7日)
コンペ
中級者
平日ゴルフ
コースもきれいでスムーズに回れてよかったです。
コンペに申し込んでたのですが手違いで参加できなく残念でした。 (2025年2月22日)
コンペ
中級者
上級者
冬ゴルフ
天気が良く楽しくプレーできました。当日はバンカーショットが好調で8回入れましたが4回で寄せワンができました。
昼食のカレーバイキングよかったです。
コースメンテはよかったです。
また伺いますね~ (2025年2月3日)
中級者
むづかしく頭を使うコース
久しぶりにラウンドしました。
フェアウェイは狭くてアップダウンもかなりあるコースである。まっすぐなホールも少ない。1番むづかしかったのはグリーンで、傾斜がかなりありむづかしいところにピンが切ってあった。久しぶりに4パットもした。攻め方などかなり考えながらのラウンドとなり頭を使うコースと感じた。
距離はないがむづかしく腕前を上げるには良いコースである。コストパフォーマンスも良い。昼食はあまり美味しくは無かった。従業員の接客は良い方と思う。
不満点というか残念なところは翌日ゴルフシューズを洗っていたら、ソールの裏にガムがくっついていた、他の客がガムを食べゴルフ場内でほかして吐いたのを踏んだのだと思う。マナーの悪いプレーヤーがいた事が残念。 (2025年4月18日)
残念です。
コースの難易度:距離ないのですがアップダウンが多くありますので、距離感が難しく感じました。特にバンカーはコース側のメンテナンスではなく利用された方が、直さずそのまま放置状態のホールが多く、とても困りました。
食事:サラダバーにカレーが付いたので食べ過ぎてしまいました。
その他:残念なのが、フロントの方とスタート室の方との意思の疎通が取れてなく不愉快に感じるところがあり、とても残念と感じます。 (2024年8月17日)
夏のラフは手強い
夏のラフはどうしても長くなり、ボールがみつかりにくくなりますが、今日もあるはずのボールを大分探しましたがロストしてしまいました。もう少し刈ってくれたら助かります。 (2024年7月18日)
スムーズなラウンド
食事の時間も適度な時間でラウンドも待たされる事なくスムーズに気持ち良くできました。ありがとうございます。 (2024年7月10日)
雨の中のラウンド
生憎の雨で気分は晴れ晴れしなかったですが、キャンセルが出たとの事でサクサクプレー出来ました。
カートにクラブとボールを洗うブラシ一体型が設置されており、便利だと感じました。 (2024年6月18日)
今期ベスト出ました
2ヶ月連続でお邪魔しました。当日はショットが好調でスコアがまとまりました。ただバンカーに足跡が多く苦労しました。足跡に入るとバンカーショットが難しくなるのでみんなで均しましょう。レーキの使い方の解説を提示してあると良いと思います。 (2024年6月17日)
天気に恵まれて、楽しい1日になりました
2段グリーンはボールの付いた位置で、難しかった
ラフが深く、ロストボールになる箇所があった (2024年5月30日)
コースマネジメント
待ちなくスムーズにラウンドできました。
ラフまで整備されており、気持ち良くまわれました。
各ホール、メリハリがあり、頭を使わされます。 (2024年5月30日)
好い天気
雨予報からはれの予報に変わり良い天気で楽しくプレーできました。前回不満だったグリーンの速さももどって良かったです。バンカ?はみんなでならしましょう。 (2024年5月21日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:550件