お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
猪名川国際カントリークラブ
いながわこくさいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 230yd自走乗用カート
山岳コース練習場あり 230yd自走乗用カート
阪神高速道路/池田木部ランプ 12km
兵庫県川辺郡猪名川町北田原字釜ヶ谷1
TEL:072-766-0500
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(1,109件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
楽しかったです
レディースにとても優しくなっていたので、良かった (2025年3月23日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
楽しくラウンドいただき、総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月25日)
四苦八苦、でも再挑戦
コースのアップダウンだけでも距離感を掴むのが難しく、さらに微妙な距離に谷越えがあったりしてクラブの選択に本当に四苦八苦しました。
ラウンド後には頭も体もクタクタになりましたが、暖かい湯船につかり疲れを癒して帰るとき時にさっぱりとした気持ちになりました。
是非、再挑戦したいゴルフ場になりました。 (2025年3月24日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
次回も挑戦いただけることを楽しみにしております。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月25日)
激安価格??
約40年ぶりの来場です。3/20 春分の日でしたが、何故か、【\5490 食事付き!!】こんなプランがあったので予約しました。余りにも昔のラウンドなので全く記憶はありません。昭和の時代に粗製乱造の典型的な山岳コース。まるでスキー場のゲレンデの様な打ち下ろし、強烈な打ち上げのホールが多く、驚きの連続。芝が薄くフェアウェイに止まったボールが約50ヤード戻ってきたホールもありました!来客層流石に私の様な高齢者は少なく、50歳以下のお客様が大半でした。昔と違いカート道路は作られてはいるが、狭くてアップタウンのある急なカーブの連続!連続! これではアクセルを踏みまくる人が運転すると 乗用カートの事故が多発してもおかしくないでしょう。 しかし 大阪北部からは交通費は安上がりで ACグループはセミパブリック的な運営なので利用客は多いです。また激安価格あれば予約致します。 (2025年3月22日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
今後もコース整備に努め、お客様が快適にプレーをお楽しみ頂けるよう努めてまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月24日)
谷越や キツイ登り傾斜は 敬遠材料にかも?
結構 難易度は高いので 腕を磨くには
お奨めだと思います。 (2025年3月14日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月17日)
谷超えリベンジ
高齢者の谷超えリベンジラウンド。3名は叉も失敗??しかし楽しく回れました。またチャレンジですします。 (2025年3月1日)
ゴルフ場からの返信
いつもご来場いただき、誠にありがとうございます。
総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
次回も挑戦いただけることを従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月3日)
コストパフォーマンスGOOD
2月とはいえ、週末に総額10,000円以下でプレーできましたので、コストパフォーマンスは高かったです。
コースメンテナンスも良く、得した気分です。
コースは谷越えが多いので、緊張する場面もありますが、特別難しいというわけでもないと思います。
レストランのメニューがもう少し多ければなおいいのですが。 (2025年3月2日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
お食事のメニューではご期待にそえず申し訳ございませんでした。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年3月4日)
コストパフォーマンスはいい
コストパフォーマンスはいい。
食事は追加料金が600円以上のものばかり。
フロントのおねえさんの愛想が悪い。そして2人もいらないのでは。 (2025年2月14日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
フロント従業員の対応ではご不快な思いをさせてしまいまして、深くお詫び申し上げます。
再度教育のうえ、改善に努めてまいります。
またのご来場を心よりお待ちしております。 (2025年2月17日)
なかなか難しい
寒い中でしたが楽しくプレーできました
途中大きな谷超えコースがあり上手く落とさないと越えることができなかったです
アップダウンも多くトリッキーコースもあり楽しかったです
グリーンは整備も行き届き申し分なかったです (2025年1月31日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
グリーン整備をお褒めいただき、総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年2月3日)
一年の終わりに8人で
久しぶりにお邪魔しました
大阪から近いのは良いが 谷越え多く狭いので 男性65歳以上は苦戦していました〔笑)
ゴルフバックも玄関から奥まで運ばないといけないので大変でした
(2025年1月8日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
当クラブをお選びいただいたにもかかわらず、ご期待にそえずお詫び申し上げます。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年1月15日)
コースマネジメント
久しぶりのラウンド。クラブハウス内は綺麗になってました。打上でOB1有りましたがコース戦略すれば楽しい。同伴者は谷超えに失敗、でも戦略性がある楽しいコースでした。 (2024年12月21日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
次回も挑戦いただけることを従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年12月23日)
コンペ
中級者
クラブハウスのリニューアルで良くなった。
コースメンテナンスは良くされている印象ですが、ティーグラウンドの人工芝が硬くてティーが刺さりにくいのは改善して貰いたい。グリーンは利用者がボールマークを放置していて、荒れている状態が目についた。谷越えホール・打上げ・打ち下ろしホールが多く、平坦なホールは少ないので私のような下手な人は苦労すると思います。中級者以上は楽しめると思います。
リニューアルされたクラブハウス内は快適でした。ロッカーが新調され、浴場・レストランも良くなってました。 (2024年12月18日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
今後もコース整備に努め、ボールマークにつきましてはゴルフ場側でも引き続き注意書き等で啓発してまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年12月19日)
予約入れ過ぎ!
ロッカールームが綺麗になったは良いが、平日で昼休憩1時間40分はありえない。後半ハーフはマイホール前が詰まり3時間かかった。”ハーフ2時間15分でお願いします”の案内いりますか?用事があり7時後半のスタートにしてが、予定には遅刻、コースもまあまあ、安いだけアゴーディア全体に言える事だが、バックの預かりからセルフ、昼食の水すらセルフなのにあれだけのスタッフが必要か?
もう少し考えて経営すべきだと思う。 (2024年11月13日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
休憩時間が長く、また、プレー進行でもご不便をお掛けし大変申し訳ございませんでした。
お客様が快適にプレーいただけるよう努めてまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年11月14日)
中級者
アップダウンのあるコース
アップダウンが激しいコース。また、全体的にコースが短く広くないため、ティーショットはドライバーを使いづらいです。しかし、コスパは素晴らしく大阪からアクセスが良いのでまた利用します。 (2024年9月25日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年9月26日)
中級者
谷越え多すぎて
初めてラウンドしました。セカンドの谷越えが多く、2打目の距離も必要なので女性にはかなり厳しいコースです。アップダウンもかなり多い印象です。少し難しいコースですね (2024年9月23日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年9月25日)
2打目にティーアップは出来ません。
ローカルルールで2打目にティーアップしてドライバー等で打つ事が出来るホールが2ホールあったようでしたが、最初のホールでは誰も気付けず、後続組がドライバーで打って我々のソバにボールが落ちた事で次のホールで気付けました。
が、それでも2打目にティーアップをする事は、不慣れな私には出来ませんでした。 (2025年1月20日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
お客様のプレーマナーに関しましては、ゴルフ場側でも引き続き注意書き等で啓発してまいります。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2025年1月23日)
上級者
山岳コースの割に広い感じがナイス
楽しくラウンドできました。
(2024年8月16日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
楽しくラウンドいただき、総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年8月19日)
打ち上げ打ちおろしが多し。
俗にいう山岳コース。距離は全体的に短め横幅は普通~ちょい広め。途中の谷越えが女性の方がちょっと大変な様な気がする。
ご年配の女性や非力な方はほぼ崖を越えれないと思われる。(予想150ヤードぐらい)シーズンや繁忙期をズラせばそこそこのコスパがいいコース。 (2024年9月8日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年9月10日)
中級者
もうちょい
最終組だったからかもしれないけどコースメンテナンスは終わってからにして欲しいな。
そしていまだにリモコンも冷風機もないのは夏場は避けたいゴルフ場になるね。
もうちょっと気遣いが欲しいな (2024年7月24日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
当クラブをお選びいただいたにもかかわらず、ご期待にそえずお詫び申し上げます。 (2024年7月25日)
受付等が綺麗になってます
INのコースが難しい。
谷越えが多く、特に、セカンド谷越えは、難易度が非常に高いと感じた。 (2024年7月5日)
ゴルフ場からの返信
この度はご来場いただき、誠にありがとうございました。
総合評価 『5』の高評価ありがとうございます。
次回も挑戦いただけることを従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年7月8日)
楽しいコースです
よくプレーするコースで、いつも楽しくプレーしています。丘陵コースで高低差も有り、攻略するにはやっぱりコースマネージメントが必要なので毎回コースと戦ってます。 (2024年7月10日)
ゴルフ場からの返信
いつもご来場いただき、誠にありがとうございます。
楽しくプレーいただけたことを大変嬉しく思っております。
またのご来場を従業員一同心よりお待ちしております。 (2024年7月11日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,108件