お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
ひかみカントリークラブ
ひかみかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート
北近畿豊岡自動車道/氷上IC
兵庫県丹波市氷上町新郷字赤井92-1
TEL:0795-82-3140
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
(811件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
スループレー
スループレー。
フラットなコースで楽しくラウンドできました。 (2022年7月27日)
ベストスコア更新
ゴルフ始めて間もない頃、手引カート時代、
来て以来、久方ぶりのラウンドでした。
スループランは、この時期、助かります。
カート道がガタゴト、木も随分伐採されていて、残念ですが、開放的で、視覚的プレッシャーはないように思えました。
フェアウェイ、グリーンには、芝以外の、ペンペン草みたいな草も沢山(笑)
メンテナンスは、今ひとつだと思いますが
フェアウェイがとにかくフラットで地面が固いのか?とにかくランが出る気がします。
後半の折り返し地点で、ホットドッグと
ナンロールで軽食、インド人?シェフが作ってくれた本格的なもの、こういう食事で充分です。
ベストスコア95が出て嬉しかったです。
秋にまた伺いたいと思います。
(2022年8月3日)
ベスト更新できました。
ゴルフ始めて間もない頃、手引カート時代、
来て以来、久方ぶりのラウンドでした。
スループランは、この時期、助かります。
カート道がガタゴト、木も随分伐採されていて、残念ですが、開放的で、視覚的プレッシャーはないように思えました。
フェアウェイ、グリーンには、芝以外の、ペンペン草みたいな草も沢山(笑)
メンテナンスは、今ひとつだと思いますが
フェアウェイがとにかくフラットで地面が固いのか?とにかくランが出る気がします。
後半の折り返し地点で、ホットドッグと
ナンロールで軽食、インド人?シェフが作ってくれた本格的なもの、こういう食事で充分です。
ベストスコア95が出て嬉しかったです。
秋にまた伺いたいと思います。
(2022年8月3日)
フラットなゴルフ場
本当にフラットなゴルフ場で、女性にも良いですね。ティーショットも250ヤード打てるコースで楽しくラウンドできました。
ただ、ティーグラウンドが芝が殆ど無かったので、改善して欲しいですね。
また、行きたいです。 (2022年7月18日)
残念
バンカーに砂がないあれはバンカーとは言わない (2022年7月3日)
グリーンスピードをわかるようにしたらいいと思います
INとOUTのティーグラウンドにその日の速さを掲示してはどうでしょうか。気合が入っていいと思いますよ。 (2022年7月8日)
松が
松が沢山切られていて少し残念でした。スタッフの対応はとても良かったです。 (2022年6月17日)
フラットでいいコース
フラットで広くとてもいいコースです。松が枯れていますが、下手な私にとってはその方が回りやすいですね。ただ芝生の施肥やエアーレーション、除草などの管理にもっと力を入れて欲しいです。立地は近くのサイプレスと変わりません。 (2022年6月20日)
コストパフォーマンスはかなりいい
少し天気が悪かったですが楽しめました。昼の軽食はあまり期待していませんでしたが、けっこう美味しかったです。コースは全体的にフラットで妻も喜んでました。 (2022年6月17日)
いいコース
コースが戦略的で且つよく整備されていていいコースでした。
皆さん書かれていますが、木が随分とばっさいされ切り株になっている点が残念です。
何とかならないものでしょうか。。 (2022年6月12日)
フラットな林間コースでいいのですが・・・。
コース:フラットな林間コース。
ティーグランド:芝が薄い。無い。
フェアウェー:とにかく薄い。肥料・水不足か。
ラフ:そんなに深くない。(芝が薄い。弱い。)
バンカー:とにかく砂が無くて、下が固い。
コンクリートから打ってるようなものなので、とにかく入れるのは避ける。(弾かれてホームランになる。入れたら+2打は覚悟。)
グリーン:ほとんど砲台。遅い。
価格:リーズナブル。
全体感:とてもいいコースなのに整備が悪い。(整備の方の努力は見える[芝刈取り、ティーボール拭きのタオル交換等]ので資金不足か)
昔は「遠くても松林景観良くいいコース」の利用者もこれでは・・・。
今では「遠くて松枯れ、整備悪いけどコスパ良い」の利用者。(高速代考えると微妙・・・)
好きなコースなのでとても残念。
昔の姿を知る者にとっては、ほとんどの松が枯れてしまい切られた姿は心が痛む。 (最終編集日:2022年6月12日)
設備
ホールのティグランド近くにボール洗浄機が見当たらない?を (2022年6月10日)
コ-スは素晴らしいです
前の組のプレ-が非常にダラダラして遅く非常に残念でした。
プレ-途中での促進活動を御願いします。 (2022年6月6日)
良いスコアを出したい方は
ヤード表示の杭がエッジ表示なのでピンまでの距離感が毎回合わない??昼の食事はおいしいのですが、食べ終えたらプレー開始のためゆっくり出来ないのが?
OBになりにくいコースなのでスコアは出やすいのかなと思います。 (2022年6月2日)
満足です。
大阪(堺市)から100分ほどで到着、1.5R一日楽しめました。距離も長く、広くてフラットなコースで平素行ってるコース(丘陵・山岳)とは違う雰囲気で新鮮でした。グリーンも起伏があって楽しい。もうちょっと近くならハードリピートしたいんだけど、、って感じです。 (2022年5月30日)
なかなかよいです
エントリー前、口コミ評価を見てひどいコースだったら嫌だなと思いながらエントリーしました
確かに松の木はかなりの本数が伐採され、切株だらけ また残った松の木も枯れているものが多い状態
でもフェアウェイは広くてフラット、グリーンもうねっており、なかなかのものでした
昼食はインド人の作る本格的ナンとカレーを 原則スルーだそうで、簡単にいただきました
たいへん満足な一日を過ごせました
やはり他人様の評価だけで判断してはダメですね
また植樹等で木の再生を期待したいものです (2022年5月28日)
ティーイングエリア・・・
・コース:ティーイングエリアがちょっと悪い。芝なしとか・・・。そこが残念でしたね。林に打ち込んでも狙ったり出しやすいのでそこは楽しい。切り株めちゃくちゃ多い。グリーンは下り早いと感じるホールもあるが一定でないのかな?と感じましたが、全体的にグリーンはあり。
・施設、スタッフ:スタッフは対応もよかったです。施設は古い感じですね。スルーで全然見てないのですが、ぱっと見、そんな感じでした。 (2022年5月26日)
昼からハーフプレー
久しぶりに午後からのハーフですが、ラウンドさせて頂きました。
スタッフの皆さんはやさしさを感じるご対応で、気持ち良かったです。
伝統あるコースが1年前は松くい虫の被害で、残念な状態でしたが徐々にメンテをされて、林間コースらしく景観も戻りつつありました。授業員の皆さんの努力を感じました。完全とはいかないでしょうが、従来の状態に早くなられることを願っています。
またお邪魔します。 (2022年5月23日)
コスパ最高
久々にラウンドさせて頂きましたが、この時期としてはコスパが最高でした。グリーンのメンテも良く楽しくラウンドできました。ティーイングエリアに芝がないところが数ホールあったのが残念ですが...
また利用させて頂きたいです。 (2022年5月19日)
良かった。
良い天気で楽しくラウンドできました。
(2022年9月6日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:811件