お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

佐世保国際カントリー倶楽部

させぼこくさいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 5yd自走乗用カート

西九州自動車道/佐世保三川内IC 2km

長崎県佐世保市口の尾町1589

TEL:0956-30-7111

佐世保国際カントリー倶楽部 画像8
佐世保国際カントリー倶楽部 画像9
佐世保国際カントリー倶楽部 画像10
佐世保国際カントリー倶楽部 画像1
佐世保国際カントリー倶楽部 画像2
佐世保国際カントリー倶楽部 画像3
佐世保国際カントリー倶楽部 画像4
佐世保国際カントリー倶楽部 画像5
佐世保国際カントリー倶楽部 画像6
佐世保国際カントリー倶楽部 画像7
プレー後は天然温泉でリフレッシュ!変化に富んだ丘陵コース
★当ゴルフ場のお風呂は温泉となっております★
丘陵コースで広いフェアウェイ、巧みな配置のバンカーは、ビギナーから上級者まであらゆるレベルのお客様に、ゴルフの醍醐味を味わっていただけます。
プレー終了後は日頃の疲れやストレスを解消。気分もリフレッシュ!!
ゆっくり温泉に浸かりその日のプレーを振り返りながら至福のひとときを。。。

ゴルフ場からのお知らせ

◇グリーン更新作業についてのお知らせ◇
2025年3月26日(水)よりグリーンの更新作業及び目砂を行います。
グリーンの品質を保つ為に必要な作業となります。
ご来場のお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
※天候状況により作業日程が変更になる場合が御座います。

【ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れの有料化について】
昨今の経済状況を踏まえ、2025年6月1日より、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れを有料とさせていただくこととなりました。
今後、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れは選択制となりますので、ご希望のお客様はスタート前までにお申し付けください。
なお、天候、コース状態によっては、乗り入れをご利用いただけない場合があります。
あらかじめご了承ください。
【料金】ビジター様 平日500円 土日祝1,000円(税込)/1名
※お申し込みは、組単位となります。

<ご来場いただくお客さまへお願い>
〇感染症予防のため、体調がすぐれない、あるいは37.5度以上の熱がある場合にはご来場及びプレーをお控えいただくようご協力お願いします。
〇手洗い、手指消毒、うがい、咳エチケット等、感染予防策の励行をお願いします。
〇お客さま同士のソーシャルディスタンス確保の心がけを引き続きお願いします。

≪施設利用上の注意事項について≫
当クラブの利用上、事故等に伴う賠償規約は下記となります。
◎プレー中の利用者の故意または過失(不注意など)によって、招いた事故について、ゴルフ場は責任を負いかねます。
◎当クラブの利用上、施設その他(ゴルフカート等)に損害を与えた場合、その損害額をお支払いいただきます。
上記の観点から、万一、お客様が損害を被ることを防止いただく為、ゴルファー保険や各種損害保険特約加入による、当クラブの利用を
強く推奨致します(保険の契約内容によっては適用外もございます。お客様ご自身でお確かめ下さいませ)。

ゴルフ場基本情報

住所
〒859-3161
長崎県佐世保市口の尾町1589
連絡先
TEL:0956-30-7111
FAX:0956-30-8597
キャンセル規定
平日:プレー日の7日前より
土日祝:プレー日の7日前より
2025年4/1より下記のキャンセル料を申し受けます。
・平日4000円×組数、休日6000円×組数
※予約された組数によりキャンセル料の発生する時期が異なりますのでご注意ください。
【8組以上のご予約】1ヶ月前の同日以降
【5組以上のご予約】3週間前の同一曜日以降
【3組以上のご予約】2週間前の同一曜日以降
【3組未満のご予約】1週間前の同一曜日以降
※複数組の予約においては、組数が減る場合、組内の人数が減る場合は、少数であれば対象とはなりませんが、お早めのご連絡をお願いします。

服装規定
クラブハウス内:
ゴルフ場規定に準ずる
ラウンド中:
●プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。
●プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。
●プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。
シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
休日(休場日)
なし
冬季クローズ
なし
開場日
1976年10月9日
予約開始日
平日:プレー日の6ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の6ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の6ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の1日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
セルフ。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
ジュニアプレー
プレー可(父母同伴に限る)
料金:¥4,196~
父母同伴プレー:可
コンペ
土日コンペ:可
バスパック取り扱い:なし
パーティ料理料金:¥770~
スコア集計:可
集計方法:ペリア、新ペリア、ハンディキャップ、グロス
カード
JCB、VISA
宅配会社
佐川急便、ヤマト運輸

施設・サービス

開場時間
通常 7:30~
カート
乗用カート(5人乗り)
自走式
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ

※状況により乗り入れ不可の場合あり(当日お問い合わせください)

練習場
あり
打席数:5打席
距離:5ヤード
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
営業時間:~17:00
朝食:9:00~10:00(料金:¥550~¥550)
昼食:10:00~15:00(料金:¥1,320~¥1,320)
ラストオーダー:15:00
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
あり
利用人数:6人~70人
部屋数:2室
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:2
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
特になし
レンタルクラブ
あり
料金:¥3,300~
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
6,599ヤード
コースレート
70.7
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0 (140件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

晴天と黄砂

言い訳ができない晴天のゴルフ日和、今回は4組コンペを主催、ロービー、ロッカーも改装され、グリーンもいい感じ、しかし、黄砂がかなりあり、数名はマスク着用、私は鼻水、くしゃみ(笑)、楽しいコンペが出来ました。またコンペ企画します、有難うございました。 (2025年3月26日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

おすすめプラン

全てのプランを見る

ピンポイント天気予報

今日 4月3日(木)
午前晴のちくもり
午後晴
13
5
明日 4月4日(金)
午前晴
午後晴
14
5
明後日 4月5日(土)
午前くもり
午後くもり
16
6
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 83.24 32.75 42.4% 5.7% 39.8%
86~95 91.11 34.36 29.8% 2.9% 25.4%
96~105 99.31 35.78 21.7% 1.6% 16.3%
106~ 113.22 39.17 11.9% 0.7% 8.8%

GDOおすすめコメント

コース情報

自然の地形を活かした、18ホールの丘陵コースです。高低差50~80メートルの適度なアップダウンと変化のあるコースとなっています。フェアウェイは広く撮られているので、思い切ったショットが楽しめます。バラエティに富んだ造形と、巧みなハザードの配置によって戦略性が高められています。フェアウェイのアンジュレーションは控えめですが、フェアウェイバンカーが巧妙に配置されています。ガートバンカーが多いので、アプローチには正確性が求められます。

施設情報

美しい屋根が印象的なクラブハウスでは、開放的な雰囲気が漂っておりゆっくりとくつろぐことができます。天然温泉を備えており、ラウンドで疲れた身体を芯から癒してくれます。レストランからはコースを眺めることができるので、雄大な気分で食事を楽しめます。コンペルームがあるので、団体での利用にも対応しています。ドライバーとアプローチ用の練習場を完備しており、スタート前に準備が行えます。

アクセス・周辺情報

長崎県の佐世保市に位置する昭和51年開業の歴史を持つゴルフ場です。天然温泉を有しており、ラウンドの後の楽しみもバッチリです。車で向かう場合、最寄りICからのアクセスは抜群に良く、西九州自動車道・佐世保三川内ICより2㎞という近距離にあります。電車の場合は、JR佐世保線・早岐駅が最寄駅となり、駅からゴルフ場まではタクシーで10分ほどです。JR佐世保駅からはタクシーで25分ほどの距離にあります。

近くのゴルフ場

プランを見る