お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

久住高原ゴルフ倶楽部

くじゅうこうげんごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250yd自走乗用カート

大分自動車道/九重IC 45km

大分県竹田市久住町大字白丹3866番地

TEL:0974-64-3010

総合評価

★★★★★★★★★★
4.5 (321件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.5
フェアウェイの広さ
3.7
アップダウンの多さ
3.2
グリーンの難しさ
3.8
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.2
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
4.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくプレーできました。

コンペで利用しました。
少し雨がありましたがコースの状態もよく、楽しくプレーできました。
また行きます。 (2025年4月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高原なのにフラット

今年で3回目のラウンド。
これからの季節は高原が涼しくて良いですね。
フラットなコースでボールも見つけやすい。
グリーンは難しいと思います。
風も強かったので大変でしたが楽しいラウンドでした。
食事はナポリタンがなくなっていたのが残念でした。
(2025年4月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良い天気でした。

良い天気良い景観のもと、カート乗り入れ等でスム-ズに
廻ることが出来、良いゴルフ日和になりました。
又利用させてもらいます。 (2025年4月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

景観最高

天候は寒い一日でしたが気持ちよく回れました
景観は山の上ですから最高です
野焼きも終わっていてスッキリした
感じでした
グリーンはメンテナンスで砂があり、
難しかったです
又行きます (2025年4月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観が最高です。

2回目のラウンド。
コースは広くアンジュレーションもあり
戦略的なコースです。
3段グリーンなどもあり、ピン位置によってはparオンしない方が良いホールも
ありました。
当日は、とにかく風が強く10m?
風向きに当てる球を要求され
手こずりました。
ショート135ヤード6番って‥
また、夏ぐらいにリピしたいと思います (2025年4月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

また行ってみたいコース

一見簡単そうなホールが多いですが、全体を通して風が強く、予測を立てるのが大変難しいです。風を予測したり、低い球を意図的に狙ったりと、そこをどう攻略するかが面白いところなので、ぜひ挑戦してみてください!
食事は値段通りの美味しさだと思いました。ラウンド前やカウンターでの接客は愛想の悪い方は少ない印象で好感がもてます。しかし、食堂での接客は忙しいのもあってか愛想があまりなく関わりにくいです。
値段も標準的だと思うので、また実力をつけて挑戦したいと思いました!
帰りは久住で有名なソフトクリームを食べて帰りました??
楽しい1日をありがとうございました。 (2025年3月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨と風でのコンペ利用

会社のゴルフ旅行コンペでの利用。
雨と強風のゴルフは凄く辛く、途中ハーフラウンドでギブアップしました。
ただコースはとても景観よく、綺麗です。ハウスもおしゃれで再度行きたいと参加者から言われます。
次は晴れた日に再チャレンジしたいです。 (2025年4月6日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気が良ければ最高でしょう

あいにくの曇り空だったので景観が今一つ分からなかった。おまけに年2回の野焼きのシーズンらしく、フェアウェイ以外は焼けていた。もう一度緑の芝生の頃にやりたいです。 (2025年3月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観が素晴らしい!

午前中は風も強く寒かったですが、昼からは天気回復して冬の
ゴルフとしては快適にプレ-出来ました。
九重連山の雪景色が非常に綺麗でした。
スタッフ方々の応対も良かったです。
今日は久住のグリ-ンとしては遅めでしたが、次回は春先の
早いグリ-ンに挑戦したいです。
又利用させてもらいます。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても良い

大自然の中で、気持ちよく打てました。風の読みが難しいですが、とても楽しめるコースです。 (2025年1月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

絶景です

九重連山の景観は絶景です。
又お風呂が檜風呂で大好きです。
後食事が美味しければよいのですが (2025年1月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフ

スタッフの対応がとても良く、参加した仲間の評判が良かったです。また初めてプレイした参加者たちからは、管理が徹底されたコースや景色の素晴らしさに感動されていました。お世話になりました。 (2024年11月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

?? ????

??? ?? ?? ??????
??? ????? ?? ??? ?? ???? (2024年10月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高に大自然を満喫できるゴルフ場

東に久住連山、南に阿蘇外輪山を眺めながらプレーできる最高のゴルフ場 (2024年7月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

詰め込みすぎ

10時半から予約
スタートですでにカート5台待ち(笑)
結局スタートしたのは11時すぎ
各ホール待ち待ちで食事は14時から
カレーのルーはいつ温めたやつなのかぬるくなって残念な感じ
ステーキはお肉が厚くて美味しかった
後半も待ち待ちで18時終了
スタッフに聞いたら61組でした

平日でこれなので行く人は覚悟が必要なゴルフ場です (2024年7月27日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夏季のゴルフには最高

梅雨の雨上がりであったがコースの管理は良かったがバンカーにシートがあったが、スタート前などに何も説明がなかったのが残念です。 (2024年7月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨で残念でした

午後から雷もなったのでキャンセルしましたが、またラウンドしたくなるコースでした。 (2024年7月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

強風で快適。

フェアウェイの芝がもう少し刈り込んで欲しかったです。
ティーグランド、ラフ、バンカー、グリーンは最高のコンディション
でした。食事、スタッフの対応は申し分なく、近いうちに、お邪魔します。 (2024年7月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいゴルフ場です

年2回春と秋に利用させていただいていますが、高原の爽快さとコストパホーマンス、そしてメンテナンスも最高です。 (2024年4月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

九州屈指の絶景ゴルフ場

くじゅう連山、阿蘇山を眺めながらの絶景コース。レギュラーティーからだと距離もないし、OBも少ないのでスコアが期待できます?ただし、高原なので風が強いと大変です。とにかく景観が開けた気持ちの良いコースです。 (2024年4月11日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:321件

久住高原ゴルフ倶楽部の口コミ・評判

プランを見る