お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

宮崎カントリークラブ

みやざきかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
ポイント可クーポン可
シーサイドコース練習場あり 220yd歩き

宮崎自動車道/宮崎IC 4km

宮崎県宮崎市田吉4855-90

TEL:0985-56-4114

総合評価

★★★★★★★★★★
4.8 (217件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
4.5
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
3.9
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.2
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フェアウェイが、あれていた。

フェアウェイが、あれていた。もう少し、なんとかならないでしょうか。楽しみにしていたので残念です。 (2025年3月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすがのトーナメントコース

高麗ワングリーンが難しく、バンカーも効いてて、戦略性が高いです。
また、コースメンテナンスは申し分ないです。
キャディさんはどの方も対応が良いです。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暖かい宮崎ゴルフ

毎年2月に訪問させてもらっています。
今年はフェアウェイも夏焼けの後遺症からか
芝が枯れており折角のベストシーズンに訪問も残念でした。また練習場への階段、ロッカーの入替など整備し綺麗にはなっていますが、年々プレー代、昼食も値上げしているので今後は難しいかな~と感じた今回の訪問でした。 (2025年2月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

宮崎ゴルフ

フェアウェイ,グリーンとも良いコンディションではなかった。ちょっと残念。 (2025年2月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても良いコース

何度も訪れていますが特徴的なホールが多く、何度でも来たくなるコースです。またよろしくお願いいたします。 (2025年2月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすがのトーナメントコース

ゴルフ好きならだれでもご存じ、JLPGAツアー最終戦リコーカップの開催コース、一度プレイしてみたいと思っていましたが、やっと念願が叶いました。駐車場はレンタカーのナンバー車だらけで、遠くからのゴルファーでいっぱいのようでした。我々も東京からここでプレイする為に来ました。宮崎空港から激近で、プレイ後ゆっくり飛行機で帰れます。コースは松林にセパレートされていて、コントロールが重要です、グリーンは目がきつく、キャディさんにアドバイスをもらわないと、全然思ったように転がらず難しかったですね。素晴らしいコースで楽しめました、また来たいと思います。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バンカー難しい!

バンカーでとても苦しみましたが、楽しくラウンドできました??スタッフの方も親切でした!
(2024年10月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グローブを間違えられました

コースは2回目です。トーナメントコースでグリーンも難しくとても楽しめるコースです。福岡から来た同伴者もまた挑戦したいと喜んでもらえました。
お昼休憩中にバッグカートに置いておいた新品のグローブが盗まれ(おそらく他人が間違って持って行った?)、戻ってこなかった。キャディさんも知らん顔でクラブのスタッフの方も興味なさそうだったのがとても残念でした。。。 (2024年8月29日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
2.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗グリーンだけど好き

リコーカップを毎年開催
歩きだけどそんなにアップダウンが有るわけではないので、つらくはないです
高麗グリーンが嫌いな人は嫌かもですが、とても面白いコースだと思います
クラブハウスなど設備は古いのですが、フェニックスみたいに豪華でお高いコースよりゴルフ自体を楽しめると思います (2025年2月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

女性には、厳しいコースでした。

バンカーがグリーン周りにあり、手前から転がす人にはちょっと難しいかも。高麗グリーンでおもく、読み切れず難しかった。
レギュラーティとレディースティは、距離がほぼ変わらず。
ショートホールも160Y以上でした。 (2024年2月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗はアプローチもパットも距離感難しい??

昨年クラブハウスのリノベ終わって随分明るくなって快適でした。冬の高麗といえどもグリーンは順目逆目で全く違う。寄らず入らずで苦戦しました。でも良いコースです。 (2024年2月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

女子最終戦リコーカップ開催地

リコーカップ開催地ということで楽しみに出かけました。ツアーコースだけあってコースメンテナンスもよく景観も楽しめました。しかし、宮崎と言えば「フェニックスCC」。比較すると、コースやグリーン、バンカーはそもそも芝や砂の質が違うので、それぞれ個性なのですが、キャディの質はやはり断然フェニックスに軍配ですね。そこだけは改善の余地ありそうです。 (最終編集日:2023年12月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
2.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ラフ深し。

二度目の訪問。風が強い日のプレイでした。
慣れないコーライグリーンで距離感が全く合わず全てショート、ボロボロのスコアでした。
ラフもトーナメントに向け長くしているようでキャディさんも探せないくらい。自分のボール以外のロストボールを沢山発見しました。
施設は改装中でした。
またリベンジに伺いたいですね (2023年10月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

流石トーナメントコースです

流石のトーナメントコースです。メンテナンスがしっかりしており、とても良いコースです。
アウトとインの景色が違うこと、深いバンカー、コウライ芝の高速グリーンと、再チャレンジしたくなります。 (2024年3月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

 素晴らしいゴルフ場

大阪から4人で初めてラウンドしに来ましたが、流石トーナメントコース皆が攻めがいのあるコースで、またラウンドしたいと思うのとキャディーさんも気さくで楽しくラウンドさしてもらいました??
スコア的にはまったくでしたが、またリベンジしたいと思ってます。 (2023年9月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初宮崎カントリー!

初めての宮カン!やっぱりツアーコースは難しい(汗) キャディさんのアドバイスのおかげもあり何とか2桁で上がれました。
コース状態やスタッフさんの対応もとても良く、さすが名門コースです。
ランチのチキン南蛮、最高でした!
関東からなので中々行けませんが、是非また行きたいです。 (最終編集日:2023年9月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カートリクエスト

カートがあることを条件に予約したのですが、当日になるまでわからないとの回答だったのですが、当時聞いてみるとあっさり空いていないとの事でした。(電話では、なければキャンセルすると言ったら、確約は出来ないのですが、優先的に何とかしますと言われたのに)
あまりにあっさり断られたことが残念でした。

それと昼食に食べたちゃんぽんのキャベツの色が茶色だったので残しました。

東京から年一回毎年利用しているのですが、今回が一番残念でした。 (最終編集日:2023年9月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗グリーンで苦戦

夏の高麗芝で高速グリーンを期待していましたが,8ftと遅くグリーンに苦戦してしまいました。ベントに慣れすぎていたので久しぶりの高麗は厳しかったです。キャディさんの対応も良く気もち良くプレーできました。
全体的に古い感じですが、フロントも改修され徐々に綺麗になっていくように思えました。コースはフェアウェイが狭く、ティーショットのフェアウェイキープは1回だけでした。夏ラフもきつく苦戦しましたが何とか10オーバーを超えることなく終了することがでいたのが何よりでした。
何度も挑戦したくなるコースだと思いますが、100前後の方はかなり苦戦するコースなので、是非とも挑戦して欲しいコースです。 (2023年7月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最良の一日

6月6日は、ゴルフも中止になるほどの大雨でした!プレー日の6月7日あさ8時スタートではグリ-ンの状態も悪いとプレーする8名が口々に会話してましたが、まるで雨など無かったよいに、素晴らしいコンディションでした。また、フェアウェ-の状態も最高でした。キャディーさんも経験豊富でよき一日と成りました?? (2023年6月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ありがとうございました。

毎年TVでリコーカップを見て憧れがありました。実際にプレーして予想以上に素晴らしいコースでした。
うねりがあり、硬く仕上げられたグリーンは、高麗が短く刈られて非常に速いグリーンで、パットでは非常に苦しめられました。
キャディーさんは、OUTとINで交代しましたが、お二人とも気持ちよくサポートしてくれました。
前日の宮崎牛の夕食でワインや焼酎を飲みすぎたのが一寸残念で、次回は、是非ともベストコンディションで再挑戦したいコースでした。 (2023年7月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:217件

宮崎カントリークラブの口コミ・評判