お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

沖縄カントリークラブ

おきなわかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 9ydリモコン乗用カート

国道329号線/那覇市内 13km

沖縄県中頭郡西原町字桃原109

TEL:098-945-3371

沖縄カントリークラブ 画像3
沖縄カントリークラブ 画像4
沖縄カントリークラブ 画像5
沖縄カントリークラブ 画像1
沖縄カントリークラブ 画像2
那覇市内より20分でティーアップ!!太平洋を眼下にする18ホールズ
当クラブは那覇空港から車で約30分、高速道路インター出口からはたったの約5分で到着。
渋滞もなくスイスイとお越し頂けます。

丘陵コース。距離的には長くないが打ち上げ、打ち下ろし、池越えと地形を生かして造られたコース。
それぞれのホールに変化があり、それだけにビギナーや女性にはもちろん、上級者にも楽しめるレイアウトとなっている。
南国特有の 風の影響もあるので、その読みも重要。
ティショットの正確さとアイアンの距離感がスコアメークのキーポイントとなる。

ゴルフ場からのお知らせ

<冬場12:30以降スタートのご予約について>
10月以降のプレーにおいて、13時台スタートのご予約の場合、日没にかかる可能性がございますので予めご了承ください。
(尚、ラスト3ホールはナイター設備をご用意しております。)


●レストランの営業時間(2025年4月1日(火)より)
AM 6:00~9:00(ラストオーダー8:30)
PM 10:30~15:00(ラストオーダー14:30)
●コース売店変動制営業(当日フロントにてお問合せ下さい)
●キャディバッグ受け渡し完全セルフスタイル
●大型バスは正面玄関前停車は不可 ※中型・大型とも駐車場スペース確保必要な為、事前連絡必須
●浴場の営業時間11:00~19:00
 ※サウナ施設はございませんのでご了承ください。
●ゆうパックでのゴルフバック等の宅配便は現在お取り扱いしておりませんので集荷・発送等手配についてはご自身でのご対応お願いします

<2サムプレーについて>
2サムプレーでのご予約については、他の方との組合せをお願いすることがございます。
その際には 所定の2サム割増料金は発生しません。
予め了承願います。

■当コースではエージェントを介した営利目的での予約及びプレーについて固くお断りさせていただいております。
もしそのような行為を発見した場合には当日のプレーをお断りさせていただいた上で、キャンセル料としてプレー料金の100%を請求させていただきますので、予めご了承ください。

ゴルフ場基本情報

住所
〒903-0114
沖縄県中頭郡西原町字桃原109
連絡先
TEL:098-945-3371
キャンセル規定
平日:プレー日の7日前より
土日祝:プレー日の7日前より
【8組以上のご予約】1ヶ月前の同日以降:5,000円×組数
【5組以上のご予約】3週間前の同一曜日以降:5,000円×組数
【3組以上のご予約】2週間前の同一曜日以降:5,000円×組数
【3組未満のご予約】1週間前の同一曜日以降:5,000円×組数
のキャンセル料を申し受けします。

※当日キャンセル及び連絡なしのキャンセルにつきましては、プレー料金の100%×人数を請求いたします。
※ご請求先はご予約代表者様とさせていただきます。
※お日にちを移動した場合のキャンセル料は、免除となる場合がありますので、ゴルフ場までお問い合わせください。
※プレー日当日が、天候不良等(台風、降雪、災害レベルの降雨、クラブ事情によるクローズ、その他天変地異)の場合に限りましては、キャンセル料の対象とはなりません。


服装規定
クラブハウス内:
Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。
ラウンド中:
■プレー時は、Tシャツ・Gパンなど、ゴルフ(スポーツ)ウェアとして販売されていない服装はご遠慮下さい。
■プレー時は、ソフトスパイクまたスパイクレス仕様のゴルフシューズ着用をお願いします。
■プレー時は、危険防止と熱中症対策として帽子の着用を推奨いたします。

シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
休日(休場日)
クラブ指定日を除き無休
冬季クローズ
なし
開場日
1965年7月3日
予約開始日
平日:プレー日の5ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の5ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の5ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の3日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
基本は全組セルフプレーでのご案内となりますがキャディ付きはリクエストにて対応。
乗用カート使用で1組4人に限る。
ジュニアプレー
お問い合わせください。
コンペ
バスパック取り扱い:なし
スコア集計:可
集計方法:ペリア、新ペリア、新新ペリア、ハンディキャップ、グロス
カード
JCB、VISA、セゾン、MasterCard
宅配会社
ヤマト運輸

施設・サービス

開場時間
通常 6:00~
カート
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ
練習場
あり
打席数:4打席
距離:9ヤード
料金:25球:¥330
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
営業時間:10:30~15:00
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
お問い合わせください
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
あり
コース内お手洗い
設置数:2
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
なし
レンタルクラブ
あり
料金:¥5,500~
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
18ホール パー70
コース距離
5,764ヤード
コースレート
69.0
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.2 (253件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

風速約8~10m/sでのラウンド

南国沖縄の暖かさを求めて沖縄ゴルフツアーで来場するも、、沖縄始まって以来の低温(12~14度)+強風8~10m/sでのラウンドでした。。。
しかし、コースは綺麗に整備されており快適にラウンドが出来て非常に満足できるゴルフ場と感じました。

総距離は長くありませんが、沖縄特有の強い風と言う大きなハザードをどの様に攻略するのかがスコアメイクの大きなポイントと感じました。強烈なアゲンストではクラブを1番手、2番手上げるだけではダメで、3番手、4番手上げなければ対応出来ず、風に負けて飛ばない時の残念感と飛びすぎ時の恐怖感の両方が心の中で葛藤しゴルフ歴35年の自身のゴルフ脳が大きく揺さぶられました。

フェアウェイ、グリーン共に良いコンディションが保たれており、もし風が無ければ高スコアが期待出来るコースですが、このコースは風が吹き荒れる中でラウンドするのがお勧めですね!(^^)




(2025年2月25日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

おすすめプラン

全てのプランを見る

ピンポイント天気予報

今日 4月27日(日)
午前くもり
午後くもりのち雨
22
20
明日 4月28日(月)
午前くもりのち雨
午後雨のちくもり
26
20
明後日 4月29日(火)
午前晴のちくもり
午後くもり
24
20
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 81.09 33.45 23.9% 6.8% 46.1%
86~95 89.68 34.90 26.2% 2.9% 26.7%
96~105 97.61 36.56 19.9% 1.6% 17.1%
106~ 109.84 39.23 12.3% 0.5% 9.5%

GDOおすすめコメント

コース情報

太平洋を眼下とらえながらのラウンドが楽しめる、景観に優れた18ホールの丘陵コースです。距離は短めですが、アップダウンや池越えなど、地形を活かした変化に富んだレイアウトが楽しめます。OUTコースは、ティーショットの落とし所によって難度や攻め方が大きく変わってきます。INコースは、フェアウェイやグリーンに勾配があり、テクニックが求められる場面が多くなっています。南国特有の風が思わぬハザードとして立ちふさがるので、注意が必要です。

施設情報

クラブハウスは開放感あるモダンなデザインで、白やベージュを基調とした明るい空間が演出されています。スタッフのホスピタリティも評判となっており、日頃の喧騒を忘れてくつろぐことができます。 レストランでは、琉球料理をはじめとして、和洋中の豊富なメニューが揃っています。広いコンペルームも完備しており、団体での利用にも対応しています。浴室からは美しい緑を見ることができ、景色を楽しみながらゆったりと身体を癒せます。

アクセス・周辺情報

昭和40年に開業した歴史を持つ、沖縄県中頭群のゴルフ場です。那覇市内から20分以内でティーアップできるという素晴らしい立地に加えて、景観も美しく、多くのゴルファーが訪れます。那覇空港からはタクシーで約40分ほどとなっています。那覇市内からは、国道329号線を利用して13㎞ほどです。最寄りのICは、沖縄自動車道・南風原北ICで4㎞ほどの近距離にあります。沖縄自動車道・那覇ICからも近く、5㎞ほどの距離です。

プランを見る