ゴルフ場予約> 関東・甲信越> 茨城県> 取手国際ゴルフ倶楽部> コースレイアウト
※各スコアのGDOユーザがこのゴルフ場をラウンドした際のデータ(GDOスコアアプリのデータをもとに算出しています)
広々としたPar5で、クロスバンカーやグリーン周りのガードバンカーなど攻める楽しさを喚起させられるスターティングホール。ティーショットは右のクロスバンカーが狙い目。グリーン左手前の距離のある2つのクロスバンカーにも注意しながら攻めたい。
グリーン右手前に入り込んでいる池と左奥から池に向かい緩やかな傾斜のグリーンが特徴のPar3。グリーン手前のグラスバンカーの先にはマウンドもあり、結果オーライを阻んでいる。高い球で確実にグリーンを捕えていきたい。
砲台グリーンが特徴のPar4。グリーン正面の縦長でアゴのあるバンカーが距離感を狂わせるので注意が必要。グリーンは右奥から左手前に向かい傾斜がきつく、球筋によってはグリーンからこぼれやすくなっている。
難易度13位/18ホール中
平均スコア6.28
平均パット数1.99
パーオン率25.8%
フェアウェイ率41.0%
OB率10.0%
バンカー率48.0%
難易度18位/18ホール中
平均スコア3.89
平均パット数2.02
パーオン率38.8%
フェアウェイ率-
OB率1.0%
バンカー率24.3%
難易度15位/18ホール中
平均スコア4.97
平均パット数1.98
パーオン率37.5%
フェアウェイ率49.8%
OB率11.0%
バンカー率22.3%
グリーン右手前の松林は高さが有りスタイミーになってしまうのでティーショットでは左サイドの一本松が狙い目。グリーン手前のガードバンカーは深く避けたいが、グリーンの奥行きはかなり浅いため、アプローチの距離感には十分な注意が必要とされる。
ティーショットでは、右サイドのマウンドの立木を狙っていくのがベスト。ホール全体を通じて左サイドが浅く、特にグリーン左奥はOBになりやすいので、右サイドから狙っていくのが正攻法といえる。
グリーンへの花道が広く、グリーン周りがゆったりと造られているのが特徴のpar3。グリーンは左奥からの傾斜となっており、オーバーはアプローチが難しくなるので避けたい。セオリー通り右サイドの花道から攻めたほうが良い。2つのガードバンカーに気を付けながらプレッシャーに負けず、勇気あるティーショットを。
難易度3位/18ホール中
平均スコア5.46
平均パット数1.96
パーオン率13.8%
フェアウェイ率52.5%
OB率4.3%
バンカー率47.3%
難易度10位/18ホール中
平均スコア5.3
平均パット数1.93
パーオン率20.0%
フェアウェイ率33.0%
OB率10.7%
バンカー率32.5%
難易度16位/18ホール中
平均スコア3.99
平均パット数1.94
パーオン率27.5%
OB率5.0%
バンカー率37.0%
傾斜を生かし変化をつけた右ドッグレッグのPar4で、バンカーが1つも無いのも特徴である。更に、グリーンへの花道は馬の背になっており、周囲は窪地になっているため、アプローチには高い技術を要する。
フェアウェイ右サイドのダブルバンカーとその奥にある松林がプレッシャーを醸し出すPar4。ティーショットでは、左サイドのクロスバンカーを狙っていくのがベスト。セカンドショット以降は、グリーン右サイドが広く狙いやすい。
広々としていて思い切りティーショットを堪能できるPar5。しかし、グリーン周りにはガードバンカーが4つ配置されており、ロングヒッターといえども2オンが難しくなっている。グリーンの奥は下り傾斜になっている為オーバーは禁物。サードショットで得意なクラブを使用出来るようにマネジメントしていきたい。
難易度12位/18ホール中
平均スコア5.26
パーオン率18.3%
フェアウェイ率47.5%
OB率13.3%
バンカー率7.0%
難易度8位/18ホール中
平均スコア5.39
平均パット数2
パーオン率20.3%
フェアウェイ率42.5%
OB率17.8%
バンカー率28.0%
難易度11位/18ホール中
平均スコア6.29
パーオン率24.3%
フェアウェイ率45.5%
バンカー率42.5%
※集計期間:2020年03月 ~ 2021年02月
2打目以降はコース右サイドを広く使いたいので、ティーショットは左サイド2番目のクロスバンカーが狙い目。グリーンへの花道が無い上、グリーン手前に広がる大きなバンカーに距離感を惑わされないように注意して攻めたい。
高低差のある右ドッグレッグのPar4。右サイドのクロスバンカーからグリーンを狙えない為、ティーショットは左サイド2番目のクロスバンカーが狙い目。グリーン奥はOBまでが浅いので、バンカー越えを狙っても距離には十分な注意が必要である。
右サイドのせり出た松林と両サイドにあるクロスバンカーによりプレッシャーのかかるPar4。背丈ほどある深いガードバンカーには注意が必要。また、グリーン奥は下り傾斜でOBになりやすいので慎重に。
難易度7位/18ホール中
平均スコア6.39
平均パット数2.05
パーオン率22.5%
フェアウェイ率33.5%
OB率3.3%
バンカー率55.5%
難易度4位/18ホール中
平均スコア5.41
パーオン率16.8%
OB率12.8%
バンカー率47.8%
難易度2位/18ホール中
平均スコア5.51
パーオン率14.3%
フェアウェイ率43.0%
OB率8.5%
正面の密集した松林が印象の強いPar4。パワーヒッターは、中央の松林越えを狙いたいところだが、松林の左にはOBが待ち構えているので注意が必要。見えづらいグリーンをとり囲むガードバンカーにも気をつけて攻めたい。
四方にレイアウトされたガードバンカーを避け、いかにグリーンを捉えるかが鍵となる、見た目もきれいなPar3。距離も有り左サイドにはOBも待ち構えているので右サイドの花道が狙い目。
きつい左ドッグレッグのトリッキーなPar5。欲を出して左サイドを狙うとセカンド地点からはグリーンが見えない事も。ティーショットは、右サイドがお勧め。2打目・3打目でも左傾斜の先にはOBがあり、最後まで気の抜けないホールである。パワーヒッターは、グリーン右サイドからの2オンに挑戦してほしい。
難易度9位/18ホール中
平均スコア5.31
パーオン率21.0%
フェアウェイ率41.8%
OB率16.7%
バンカー率33.0%
難易度14位/18ホール中
平均スコア4.1
バンカー率46.3%
難易度6位/18ホール中
平均スコア6.37
平均パット数1.97
パーオン率24.5%
フェアウェイ率49.5%
OB率18.8%
バンカー率25.8%
池越え、そしてグリーンを覆う5つのガードバンカーが特徴のPar3。グリーンは横に長く、右側が遠く左側が近い形状で、正確な方向性・距離感が求められる。
お皿をひっくり返したような形状のグリーンが特徴の右ドッグレッグのPar4。ティーショットでは、右サイド松林ギリギリが最短距離だがクロスバンカーが待ち構えている。グリーンを狙う際には、攻めすぎるとグリーン奥にこぼれやすくなっているので注意が必要。
前上がり・前下がりと入り組んだ大小のアンジュレーションのフェアウェイが特徴の距離があるPar4。グリーンは縦長で傾斜もあり、2段グリーンかと錯覚を起こす場合も。又、左手前の広大なバンカーも恐れずに、是非2オンにも挑戦してほしい。
難易度17位/18ホール中
平均スコア4.04
パーオン率30.0%
OB率4.7%
バンカー率41.8%
難易度5位/18ホール中
平均スコア5.4
パーオン率19.5%
フェアウェイ率37.5%
OB率8.3%
バンカー率30.0%
難易度1位/18ホール中
平均スコア5.59
平均パット数2.03
パーオン率11.0%
OB率8.0%
バンカー率27.8%
広々とした美しいFWと赤松 思いきり攻めて行ける
FWが軽く右へ傾斜 グリーン手前は窪んでいる
距離の短いミドルホール
平均スコア6.46
平均パット数1.76
パーオン率12.3%
フェアウェイ率54.3%
OB率19.0%
平均パット数1.89
パーオン率11.8%
OB率11.7%
バンカー率14.7%
平均スコア5.13
平均パット数1.77
フェアウェイ率47.8%
バンカー率36.5%
距離のある難しいショートホール
距離の長いミドルホール
TG前の池とFW左に密集した松林がプレッシャー
平均スコア4.28
平均パット数1.83
OB率11.3%
バンカー率45.3%
平均スコア5.52
平均パット数1.81
パーオン率11.3%
フェアウェイ率59.8%
OB率3.5%
バンカー率20.5%
平均スコア5.24
平均パット数1.78
パーオン率14.0%
フェアウェイ率41.3%
OB率14.0%
バンカー率19.5%
緩やかな打ち下ろしの戦略性の高いショートホール
TGより150Yの地点からFWが下がっている
真っ直ぐなロングホール 奥がL(左)グリーン
平均スコア4
パーオン率16.0%
OB率-
バンカー率26.8%
平均スコア5.47
パーオン率9.8%
フェアウェイ率54.5%
OB率4.0%
バンカー率26.5%
平均スコア6.17
平均パット数1.79
パーオン率21.5%
フェアウェイ率59.5%
バンカー率42.0%
ウッドとロングアイアンを堪能できる名物ホール
斜めに横切る池の向こうにグリーンが広がるショート
緩やかに左にドッグレッグしたミドルホール
平均スコア6.69
平均パット数1.68
パーオン率7.5%
フェアウェイ率51.8%
OB率6.0%
バンカー率20.3%
平均スコア3.81
平均パット数1.85
パーオン率30.8%
OB率16.0%
バンカー率24.5%
平均スコア5.08
フェアウェイ率46.8%
OB率17.0%
バンカー率27.0%
緩やかな右ドッグレッグのミドルホール
右ドッグレッグでFW左サイドには池のあるロング
左サイド松林とクロスバンカーが程よいプレッシャー
平均スコア5.34
パーオン率14.8%
バンカー率26.3%
平均スコア6.27
平均パット数1.71
パーオン率19.3%
フェアウェイ率56.0%
バンカー率20.7%
平均スコア5.1
平均パット数1.75
フェアウェイ率46.5%
OB率12.5%
バンカー率37.8%
長いミドルホール 手前がL(左)グリーン
距離はたっぷり Gは松やバンカーでしっかりガード
長いロングホール フェアウェイは多少馬の背
OB率5.5%
バンカー率29.3%
平均スコア4.3
平均パット数1.95
パーオン率12.0%
平均スコア5.72
パーオン率7.7%
フェアウェイ率43.5%
OB率9.3%
バンカー率23.3%
※コースレイアウトは縮図として特徴を表しておりますので、 実際のホールの状態とは異なる場合がございますのでご了承ください。 現在のコース状態と著しく異なる場合などのお問い合せはこちらからお願いいたします。
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。