お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
下秋間カントリークラブ
しもあきまかんとりーくらぶ
丘陵コース
練習場あり 300yd
リモコン乗用カート
関越自動車道/前橋IC 17km
群馬県安中市下秋間4385
TEL:027-382-5111
丘陵コース。プロに難しく、アマにやさしく、という設計者の意向にそってつくられている。尾根の南斜面を利用してつくられ、上州名物のカラッ風を北側の尾根が屏風のように防いでくれ、風の影響は少ない。地形的には山岳だが 約250万立方メートルの土量移動で各ホールともフラットで、2打めで必ずグリーン面がみえる。ロングとショートは打ちごたえがある。
ゴルフ場からのお知らせ
妙義山や浅間山など上毛の山々がうつくしく眺望でき、春には桜の花、秋にはけやき・かえでの紅葉などと、四季を通して色とりどりの表情を持つ下秋間カントリークラブは、数々のプロ公式競技を開催してきた歴史あるトーナメントコースです。1987年「関東プロゴルフ選手権」開催1992年「日本プロゴルフ選手権」開催1988より「NTT・日本プロゴルフシニア選手権」12年間開催※毎週月曜日は定休日とさせていただきます。
※コロナ禍でお風呂のご利用が少ないため当面の間
(6月~9月)は基本的にシャワーのみと
させて頂きます。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
※コロナ禍でお風呂のご利用が少ないため当面の間
(6月~9月)は基本的にシャワーのみと
させて頂きます。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
ゴルフ場基本情報
- 住所
- 〒379-0104
群馬県安中市下秋間4385 - 連絡先
-
TEL:027-382-5111
FAX:027-382-5110 - キャンセル規定
-
平日:プレー日の7日前より
土日祝:プレー日の7日前より
■キャンセル料について
3組様以上のご予約が対象となります
○当日(サイン後) :プレー料金の100%
○前日~当日(サイン前) :プレー料金の70%
○2日前 :プレー料金の50%
○7日前~3日前 :プレー料金の30%
◆荒天、設備の故障等の場合で、コースがクローズの 場合は除きます
◆18時以降は翌日の扱いとなります
◆キャンセル料の支払いは1週間以内にお願いします
◆バスコンペの場合は別途バスのキャンセル料が発生致します - 服装規定
-
クラブハウス内:
■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。
(夏期6月~9月は除く。)
■スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。
ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。
■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
- シューズ指定
- ソフトスパイク:推奨
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
- 休日(休場日)
- 12月31日 1月1日
- 冬季クローズ
- なし
- 開場日
- 1977年11月20日
- 予約開始日
- 平日:プレー日の4ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の4ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の4ヵ月前の1日 - MYGDOからの変更・キャンセル手続き期限
- プレー日の1日前まで
- ラウンドスタイル
-
キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。乗用カートかリモコンカートの選択制。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。 - ジュニアプレー
- お問い合わせください。
- コンペ
- 集計方法:ご相談ください
- カード
- AMEX、JCB、VISA、ダイナース、MasterCard
- 宅配会社
- ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパック)
施設・サービス
- 開場時間
- 通常:6:30~、夏季:6:30~、冬季:6:45~
- カート
-
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ不可 スコア集計機能なし GPSナビなし - 練習場
-
あり
打席数:6打席
距離:300ヤード
料金:24球:¥438
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:可
アプローチ練習場なし バンカー練習場あり ドライバー使用不可 - レストラン
-
あり
朝食:7:30~(料金:¥275~¥988)
ラストオーダー:14:00
朝食あり バイキングなし 喫煙席なし - お風呂
-
あり
温泉なし 露天風呂なし サウナなし パウダールームあり - コンペルーム
- あり
利用人数:16人~200人
部屋数:4室 - 宿泊施設
- なし
- GDOポイント・クーポン
- クーポン利用可
ポイント利用可
- ナイター設備
- なし
- コース内お手洗い
- 設置数:2
- ペット預かり
- 不可
- ペット同伴ラウンド
- 不可
- 名物のお土産
- なし
- レンタルクラブ
- お問い合わせください
- レンタルシューズ
- なし
コース情報
- ホール
- 18ホール パー72
- コース距離
- 7,403ヤード
- コースレート
- 72.5
ピンポイント天気予報
GDOユーザーのスコアデータ分析
| GDOユーザーの平均スコア | 平均スコア | 平均パット数 |
|---|---|---|
| ~85 | 85.63 | 33.15 |
| 86~95 | 94.60 | 34.74 |
| 96~105 | 103.21 | 36.20 |
| 106~ | 116.55 | 40.05 |
GDOおすすめコメント
- コース情報
-
日本プロゴルフシニア選手権開催のトーナメントコース。設計者の意向は、プロに難しく、アマにやさしく。尾根の南斜面を利用してつくられ、上州名物のカラッ風を北側の尾根が屏風のように防いでくれ、風の影響は少ない。地形的には山岳だが 約250万立方メートルの土量移動で各ホールともフラットな丘陵コース。
- 施設情報
-
13名様以上の場合、首都圏よりクラブバスで送迎可能です。
- アクセス・周辺情報
-
長野新幹線をご利用の場合は、安中榛名駅からタクシーで6Km(約10分)。
口コミ・評価
群馬県内では難しいコースです
コースの難易度は群馬県内でも最高レベルです。
カートにコース・ナビがないため、難易度がアップします。打ち上げのコースはどの方向にショットをして良いのか分からない。グリーン周りも砲台で、ガードバンカーが待ち受けており、さらに難しい。このコースは何回か通う価値あり。 (2025年10月29日)