お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

総丘カントリー倶楽部 【PGM】

そうきゅうかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート

館山自動車道/富津中央IC 10km

千葉県富津市田原1021

TEL:0439-68-1351

総丘カントリー倶楽部 【PGM】 画像3
総丘カントリー倶楽部 【PGM】 画像4
総丘カントリー倶楽部 【PGM】 画像5
総丘カントリー倶楽部 【PGM】 画像1
総丘カントリー倶楽部 【PGM】 画像2
いいところだから、いい仲間と最高の一日を楽しんで行きませんか?
丘陵コース。アウトはフラットなホールが多く距離も短い上、おだやかで素直な造り。比較的パーオンしやすく、飛ばすことより方向性を試したデザインだ。一方インは正反対に距離も長く、気の抜けないホールが続く。特に新しく造成された12番から17番は打ち下ろし、谷越え、砲台グリーンと緊張を強いられる。


ゴルフ場からのお知らせ

総丘カントリー倶楽部は、ワンウェイスルー方式の18ホールスループレー運営。
ワンウェイスタイルにより、幅広いスタート時間のご選択が可能となり、お好きなお時間で快適にスループレーをお楽しみいただく事ができます。

新しく生まれ変わった総丘へ是非お越し下さい。
皆様のご来場を従業員一同お待ちしております。

[注意事項]
・通年セルフ営業となります。お車からのゴルフバッグ、お手荷物の積み下ろし、カート積み込み、ラウンド終了後のクラブ清掃は全てセルフサービスとなります。
・レストランは営業しておりません。※自動販売機にてお飲み物の販売がございます。
・プレー当日の進行状況によってスタート時間が変更となる場合がございます。前半9ホール終了後、待ち時間が発生する場合もございます。
・2023年4月より、ビジター様はロッカーをご利用される場合330円(税込)を別途申し受けます。
・11時30分以降のスタートは、チェックイン時にご精算いただくプレー前精算となります。(クレジットカードご利用可)
・12時00分以降スタートのお客様は、ロッカー・シャワー・貴重品BOX・練習場のご利用はいただけません。


★東京湾フェリーをご利用のお客様へ★
クラブバス(金谷港発)を希望される方は、当倶楽部予約係までご連絡下さい。

※土日祝祭日はバス送迎はございません。
※フェリーBダイヤ期間:予約可能最終スタート時間10:39迄
★お車でお越しのお客様へ★
スタート時間の30分前にはご来場下さい。
★ゴルフ場利用税について★
H15年4月1日から、70歳以上または18歳未満の方は利用税が免除されます。来場の際に証明書をお持ち下さい。証明書がない場合は免除されません。
【ポイント・クーポン利用者へのお願い】
予約代表者様が来場されない場合、ポイント・クーポンのキャンセル手続きをお願いいたします。
プレー日当日の場合は、お手数ですがゴルフ場までお電話にてポイント・クーポンのキャンセルをご依頼ください。
ポイント・クーポンの利用をキャンセルされなかった場合は、ご同伴者様に割引を適用し、その場合のポイント・クーポンの返還、ご返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。

※ 当コースはセルフプレーのみとなっております。
2サムプレーをご希望の方は当日混み合えば組合せになります。
(2サムを保証するプランへご予約の方を除きます。)

ゴルフ場基本情報

住所
〒299-1755
千葉県富津市田原1021
連絡先
TEL:0439-68-1351
キャンセル規定
平日:プレー日の7日前より
土日祝:プレー日の14日前より
2024年10月1日以降のプレーより、以下のキャンセルポリシーを適用させていただきます。
ご利用の皆様にはご確認のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。

>2組以下/1組当たり
土日祝日はプレー当日含む7日前より8,000円
例)9/14(土)のキャンセル料はプレー当日含む7日前の9/8(日)より発生いたします。

>3組以上/1組当たり
プレー当日含む7日前より平日4,000円、土日祝日は14日前より8,000円

>免責
・ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。
・無連絡キャンセルの場合はプレー料金の100%×人数分を請求いたします。
・ハーフプレーは対象外です。
・キャンセル料は予約代表者様に対しSMS等を通じてご請求いたします。
・キャンセル料発生タイミング以降の日程変更や組数減は、免責事由にはなりません。
・以下期間の平日におけるキャンセル料は土日祝扱いとなります。
※GW(昭和の日と憲法記念日の間)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
服装規定
クラブハウス内:
服装は清潔で他人に不快感を与えないようご留意下さい。
①Tシャツ、ジーパン、トレーナー、ジャージ、作業服等でのご来場とプレーならびに、館内での着用はご遠慮いただきます。
②半ズボンでプレーする際は膝下までのハイソックスをご着用下さい。
③サンダル、下駄等でのご来場はお断りいたします。
ラウンド中:
①襟付きのスポーツシャツをご着用下さい。
②ゴルフシューズをお履き下さい。
シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
休日(休場日)
無休
冬季クローズ
なし
開場日
1973年5月10日
予約開始日
平日:プレー日の3ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の3ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の3ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の3日前まで
ラウンドスタイル
全組セルフプレー
全組セルフプレー。乗用カート使用。1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
ジュニアプレー
プレー可(学生証明書持参)
料金:¥4,510~
父母同伴プレー:可
コンペ
土日コンペ:不可
バスパック取り扱い:なし
スコア集計:可
集計方法:ペリア、新ペリア、新新ペリア、ハンディキャップ、グロス
カード
AMEX、JCB、VISA、ダイナース、MasterCard
宅配会社
ヤマト運輸

施設・サービス

開場時間
通常 6:00~、夏季 4:30~、冬季 6:00~
カート
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ
練習場
あり
打席数:6打席
距離:30ヤード
料金:30球:¥440
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
なし
お風呂
シャワーのみ
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
なし
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:4
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
なし
レンタルクラブ
あり
料金:¥4,950~
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
6,450ヤード
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
3.9 (1,393件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースに乗り入れ??

何度もラウンドしていますが、カート乗り入れできるようになっていてびっくりしました(今回は乗り入れ不可)、自分的には広くて良いスコアが出やすいと思います。近い内に、また行きたいと思います。 (2025年4月19日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

おすすめプラン

全てのプランを見る

ピンポイント天気予報

今日 4月29日(火)
午前晴
午後晴
19
12
明日 4月30日(水)
午前晴
午後晴
19
11
72日後 5月1日(木)
午前晴
午後くもり
20
16
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 80.58 31.02 35.0% 8.6% 37.2%
86~95 90.29 33.18 22.8% 3.8% 22.7%
96~105 97.77 34.54 17.2% 2.4% 14.9%
106~ 110.64 37.54 8.0% 0.9% 8.6%

GDOおすすめコメント

コース情報

御木道正氏の設計による18ホール、パー72のゴルフコースです。東京湾を一望できるすばらしいロケーションが魅力です。コースは全体的にゆったりした造りで、フェアウェイの幅も広いのが特徴です。OUTコースは距離がそれほどなく、比較的スコアメイクしやすい設計で、飛距離よりもコントロール技術が重要となります。INコースは、12番ホールの高低差80メートルの打ち下しや、13番ホールの谷越えなど、比較的距離が長くスリリングな設計となっています。

施設情報

クラブハウスは自由と安らぎをテーマとした、開放感あふれる快適な空間になっています。ゆったりくつろげるたロビーやレストラン、ロッカールームやゴルフショップ、浴場などの設備があり、上質な時間を過ごすことができます。レストランでは、中華料理をメインとした多彩なメニューを味わえます。また、コンペルームは最大70名まで収容可能となっています。そのほか、30ヤード6打席の練習場も併設されています。

アクセス・周辺情報

千葉県富津市にあるゴルフ場です。車で向かう場合は、館山自動車道富津中央ICから国道465号線を経由しておよそ11km、23分ほどの道のりとなります。電車を利用する場合は、JR上総湊駅で下車したのちタクシーに乗り換え、国道465号線を経由しておよそ8km、14分ほどの道のりとなります。また、JR上総湊駅と金谷港からは予約制のクラブバスも利用することができます。クラブバスの詳細についてはゴルフ場にお問い合わせください。

近くのゴルフ場

プランを見る