お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

万木城カントリークラブ

まんぎじょうかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 280yd自走乗用カート

圏央自動車道/市原鶴舞IC 15km

千葉県いすみ市作田2

TEL:0470-86-3731

万木城カントリークラブ 画像3
万木城カントリークラブ 画像4
万木城カントリークラブ 画像5
万木城カントリークラブ 画像1
万木城カントリークラブ 画像2
富澤誠造氏が信念を貫きとおして完成させた27ホール
丘陵コース。
丘陵地をフラットに削り、広いフェアウェイに大きなグリーンやバンカーが配置されている。距離的に短めのミドルホールには個性的なものが多く、池越えのホールも各所にあってプレーを引き締めている。ゆるやかな上りと下りのホールが巧みに混じり合ってプレーヤーを飽きさせない。ピンプレースメントに応じたクラブ選択が望まれる。

ゴルフ場からのお知らせ

★★【最新GPSナビ マーシャルX搭載】★★
全乗用カートに最新ナビ搭載!コース攻略・残り距離表示等 大型画面で見やすく表示!
スコアー入力機能でコンペも楽しく簡単入力!GPSナビ付カートで快適プレイ!

最寄りインター(市原鶴舞IC)より約18分程度の好アクセス環境!皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。

四季を通じて温暖な南房総のほぼ中央に位置し、丘陵地とは思えないほどフラットで広々としたフェアウェイ、あるがままのアンジュレーション、そして個性的にレイアウトされた14の池、130のバンカー、自然の大樹など戦略性と自然美に優れたコースです。
さらに280ヤード・20打席のドライビングレンジ、他に類を見ないアプローチ練習場など、あらゆる面で充実しております。
日本を代表するコース設計家富沢誠造氏が妥協を許さずその信念を貫きとおして完成させた豪華な全27ホールです。

☆★☆コースローテーション☆★☆
・東コース スタート後半、南コース
・南コース スタート後半、西コース
・西コース スタート後半、東コース

◆コースローテーション
東コース⇒ 南コース ⇒ 西コース

◆ コンペの際のコースローテーションについて ◆
スタートコースが分かれた場合基本的に同じコースのラウンドは不可となっております。(例:東コーススタート⇒南コース、南コーススタート⇒西コースとなります。)予めご了承くださいませ。

◆ クラブバスについて ◆  
現在コロナウィルス拡散防止により運休しております。

◆ プレーファーストについて ◆
ハーフ2時間15分を目安に、スムーズな進行へのご理解・ご協力をお願い申し上げます。

◆ご確認ください◆
プロのレッスン目的以外で、プレーをされない方のコース内への立ち入り及び帯同は一切お断りしております。あらかじめご了承ください。

ゴルフ場基本情報

住所
〒298-0135
千葉県いすみ市作田2
連絡先
TEL:0470-86-3731
キャンセル規定
平日:プレー日の14日前より
土日祝:プレー日の14日前より
3組様以上のコンペ及び、無断でのキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル料を頂戴しておりますのでご注意ください。
プレー日当日のキャンセル:1名様あたりプレー代の100%×人数様分
(※ただし、強い雨天時、荒天時のプレー当日キャンセルフィはかかりません。)
プレー日前日~7日前のキャンセル:1名様あたりプレー代の50%×人数様分
プレー日8日前~2週間前のキャンセル:1名様あたりプレー代の30%×人数様分

なお、当日お客様がティオフ(プレーを開始)された後、理由の如何を問わず途中でプレーを終了した場合のプレーホール数に応じた利用料金の減額等には一切応じかねますので予めご了承ください。(クローズの場合を除く)
服装規定
クラブハウス内:
ジーンズ、Tシャツ、サンダルでのご入館はご遠慮いただいております。また、目に余るラフなスタイルでのご入館につきましてもご注意させていただく場合がございます。
ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用を推奨しております。
シューズ指定
ソフトスパイク:推奨
メタルスパイク:不可
スパイクレス:推奨
休日(休場日)
無休
冬季クローズ
なし
開場日
1975年10月10日
予約開始日
平日:プレー日の6ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の6ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の6ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の3日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
■セルフ・キャディ付どちらも可。
■1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
■全組乗用カートをご利用いただいています。

【コースローテーション】
・東コース ⇒ 南コース
・南コース ⇒ 西コース
・西コース ⇒ 東コース
ジュニアプレー
プレー可(中学生以下が対象)
料金:¥5,093~
父母同伴プレー:可
コンペ
土日コンペ:可
バスパック取り扱い:あり
パーティ料理料金:¥1,100~
スコア集計:可
集計方法:ご相談ください
カード
AMEX、DC、JCB、UC、VISA、セゾン、ダイナース、UFJ
宅配会社
ヤマト運輸

施設・サービス

開場時間
通常 6:00~
カート
乗用カート(5人乗り)
自走式
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ
練習場
あり
打席数:20打席
距離:280ヤード
料金:30球:¥438
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
営業時間:~17:30
朝食:6:30~9:00(料金:¥550~¥1,100)
昼食:10:00~13:30(料金:¥1,330~¥2,200)
ラストオーダー:16:30
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
あり
利用人数:8人~150人
部屋数:5室
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:12
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
干物セット・地元野菜・いすみ産コシヒカリ
レンタルクラブ
あり
料金:¥3,300~
ドライバーメーカー:ダンロップ他
アイアンメーカー:ダンロップ他
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
27ホール パー108
コース距離
7,195ヤード (西・南)
コースレート
73.7(西・南・ベント)
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4 (2,265件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいの一言

バンカーがいい所にありますねー
グリーンを狙ショットがよく捕まり苦労しました。
そのバンカーがまた柔らかいのは目玉になるし、硬くしまっているのはバンスがはじかれるし良い練習になりました。
グリーンは今日からベントになりましたとの事でしたがこんな綺麗なグリーンは久しぶりに見ました。
グリーンは重かったですがこれで速かったら最高ですね。
設備はかなり年代を感じましたが、設備よりコースに金を掛けるということでしょうかね。
食事は美味しくいただきました。
暖かくとても楽しい1日を過ごさせていただきましてありがとうございました。
もう少しインターから近ければ何度もでも
行きたいコースです。 (2025年4月9日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

おすすめプラン

全てのプランを見る

ピンポイント天気予報

今日 4月12日(土)
午前くもりのち晴
午後晴
15
11
明日 4月13日(日)
午前くもりのち雨
午後雨のちくもり
16
11
明後日 4月14日(月)
午前晴
午後晴
17
15
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 83.71 32.32 29.7% 5.0% 35.3%
86~95 92.75 33.98 22.9% 2.0% 19.1%
96~105 101.56 35.49 16.1% 0.9% 10.9%
106~ 115.87 38.73 10.6% 0.3% 5.3%

GDOおすすめコメント

コース情報

丘陵地をフラットに造成して造られた27ホールのコースは、広いフェアウェイと距離の長さが魅力です。グリーンも大きく、ハザードが随所に配置されていることにより、豪快なショットと戦略を立てて攻略していく醍醐味が共に味わえます。東、西、南コースで構成されており、打ち上げや打ち下し、池越えや浮島などバラエティに富んだホールが多く、ピンプレースメントに応じたクラブ選択が必要なので、プレーヤーを飽きさせることがありません。

施設情報

正面からクラブハウスを見上げた際、2階前面の窓は壮観です。ロッカールームや浴場など十分な設備が揃っています。レストランでは料理長のおすすめメニューをはじめ、季節のメニューなど豊富に揃っています。コンペ開催の際には、便利なパーティメニューもあります。軽食ではなくしっかりとした料理が味わえると人気です。他にも、工房や練習場などがあり、ゴルフを楽しみたいプレーヤーが十分満足できる設備となっています。

アクセス・周辺情報

千葉県いずみ市にあるカントリークラブは、東京からも1時間強で到着でき、気軽にアクセスできることが魅力の1つです。電車で向かう場合、東京駅からJR外房線を利用します。特急で約50分で最寄りの茂原駅に到着します。駅からはクラブバスの利用が大変便利です。乗車方法など詳しくは、クラブへお問い合わせください。車で向かう場合は、アクアライン・市原舞鶴ICより、または、圏央道・市原舞鶴ICより約15分の距離です。

近くのゴルフ場

プランを見る