お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ロッテ皆吉台カントリー倶楽部

ろってみなよしだいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.7
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート

圏央自動車道/木更津東IC 12km

千葉県市原市皆吉1627-1

TEL:0120-374-401

ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像2
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像3
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像4
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像1
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像2
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像3
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像4
ロッテ皆吉台カントリー倶楽部 画像1
GPSカートナビ導入!今までと一味違うゴルフをお楽しみください!
【サービスてんこ盛り!!ロッテ皆吉台カントリー倶楽部】
丘陵コース。ホール自体はフラットでフェアウェイが広いアメリカン・スタンダードタイプのコースだ。
奇をてらった所がないオーソドックスな造り。それだけに安定したショットが求められる。ドッグレッグは正しいルートを通らないとパーをとるのが難しくなる。短くても油断できない。グリーンは広く、一見たいらに見えながら目に見えない傾斜が施されており難しい。読み通りに転がらないこともあり注意が必要だ。

ゴルフ場からのお知らせ

【大自然の中、美しく『ゆとりある』豊かな18ホール】
今日はグリーンを味方にできるだろうか・・・

なだらかな房総の広陵地。50万坪という広さを誇るコース設計の基本は「ゆとりあるゴルフ」をテーマに掲げました。
フェアウェイは広く起伏もなだらかで、ホール間もゆったりしています。
いく通りもあるコースマネジメントが、挑戦意欲を掻き立てます。
しっとりとした落ち着きあるクラブハウスとコースを舞台に、心地よい時の流れをお味わいください。

<セルフデーについてのご案内>
◆全館通常営業致します。
◆尚、レストラン昼食は限定メニューになりますので、ご了承下さいませ。
◆男性はレギュラーティ、女性はレディースティをご使用願います。

◆ご予約に関して◆
ゴルフ場の予約受付日は、3ヶ月前の同日からとなります。
なおメンバー様のご予約が先になりますので、ご予約がお取りできない場合もございます。




ご来場の際には、ブレザー等の上着をご着用下さい。
ジャンパー、ジーンズ、及びスニーカー等でのご来場や館内での携帯電話のご利用は、固くお断り申し上げます。※ご予約の際は、代表者のお勤め先名称と電話番号、緊急時の電話番号(携帯など)をご連絡頂きますようお願い申し上げます。

◆ご予約に関して◆
ゴルフ場の予約受付日は、3ヶ月前の同日からとなります(12/15の場合、お時間の確定は9/15以降となります)。
なおメンバー様のご予約が先になりますので、ご予約がお取りできない場合もございます。



【新型コロナウィルスに関する対応について】
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、お客様が安心して当倶楽部をご利用いただけるよう、営業スタイルを以下の通りとさせていただきます。

・レストランは17:00まで利用可能
・シャワー、脱衣所、ロッカー利用可能
・ハウス売店、コース売店通常営業
・クラブバスは7時40分(最大15名様まで)
 ※ご予約制
 ※セルフデーは運休

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます

ゴルフ場基本情報

住所
〒290-0232
千葉県市原市皆吉1627-1
連絡先
TEL:0120-374-401
キャンセル規定
当該ゴルフ場ではキャンセル料規定を設けておりません。
※変更・キャンセルにつきましてはお早めにお手続きまたはご連絡をお願いいたします。
※規定はゴルフ場の方針により変更する可能性がございますので、ご了承ください。
服装規定
クラブハウス内:
■ブレザー、ジャケットのご着用をお願い致します。
(夏期7月~9月は任意)
■スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。
ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。
■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:可
スパイクレス:可
休日(休場日)
なし
冬季クローズ
なし
開場日
1989年10月21日
予約開始日
平日:プレー日の3ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の3ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の3ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の3日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
基本はキャディ付き。5人乗り乗用カートでのラウンド。
1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
ジュニアプレー
プレー不可
コンペ
土日コンペ:不可
バスパック取り扱い:なし
パーティ料理料金:¥2,200~
スコア集計:可
集計方法:ご相談ください
カード
AMEX、DC、JCB、NICOS、ORICO、SAISON、UC、VISA、アメックス、オリエント、オリコ、セゾン、ダイナース、MasterCard、ミリオン、UFJ、他
宅配会社
ヤマト運輸

施設・サービス

カート
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ
練習場
あり
打席数:20打席
距離:230ヤード
料金:24球:¥550
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
あり
利用人数:4人~100人
部屋数:8室
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用不可
ポイント利用不可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:4
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
ロッテお菓子の詰め合わせ
レンタルクラブ
あり
料金:¥5,500~
ドライバーメーカー:テーラーメード・キャロウェイ
アイアンメーカー:テーラーメード・キャロウェイ
パターメーカー:オデッセイ・他
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
7,002ヤード
コースレート
71.1
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.7 (1,170件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゆとりのあるコース

2度目のプレイでした。前回も大変いい印象でしたが、やはり今回も全てにおいてゆとりのあるコースだと実感しました。クラブハウスは大きく通路も広く、アプローチ練習場も大きく綺麗、コースも大変良く整備されてました。一部バンカーの砂が少ない所がありましたが、大きな問題ではありません。また、新緑のころにプレイしたいと思います。 (2025年2月26日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

おすすめプラン

全てのプランを見る

ピンポイント天気予報

今日 4月28日(月)
午前くもり
午後くもりのち雨
21
12
明日 4月29日(火)
午前晴
午後晴
20
12
明後日 4月30日(水)
午前晴
午後晴
21
11
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 82.75 32.68 30.2% 6.1% 39.9%
86~95 91.71 34.73 22.5% 2.4% 24.3%
96~105 99.93 36.29 15.9% 1.1% 14.6%
106~ 113.13 39.36 9.8% 0.4% 7.6%

GDOおすすめコメント

コース情報

房総の丘陵地に50万坪という広大な敷地を持つコースです。ゆとりあるゴルフをテーマに造られており、フェアウェイは広々としており、起伏もなだらかです。そのため、女性やシニアにも人気のコースとなっています。18ホールの中で一番難易度が高いのは5番ホールです。右ドッグレッグのロングホールは、ティショットからグリーンまで右側が全てOBとなり、グリーンは3つのバンカーに囲まれています。アンジュレーションも強めなため、攻略にはパワーと距離感、方向性と共に、精神面も求められます。

施設情報

クラブハウスは広大なコースに囲まれており、フロントやロビー、レストラン等すべての設備が贅沢に配置されています。内装はヨーロピアンな雰囲気で、特にロイヤルルームやコンペルームは高級感のある作りとなっています。ショップには有名お菓子のオリジナルグッズが販売されています。キャラクターの珍しいゴルフグッズもあり、お土産としても喜ばれます。付帯施設として230ヤード20打席を誇る広大な練習場があり、アプローチ、バンカー専用やパター練習場も完備しています。

アクセス・周辺情報

千葉県市原市に位置するゴルフ場です。アクセス方法として車を利用する場合、アクアラインなら、木更津東IC、または、木更津北ICより約20分でクラブに到着できます。館山道なら・市原ICより約30分、袖ケ浦ICより約19分の距離です。電車を利用する場合は、JR内房線・五井駅東口よりタクシーで約30分です。駅からはクラブバスも利用可能です。詳しくはお問い合わせください。近隣には観光名所の養老渓谷や、市原温泉などがあります。足を延ばしやすい場所にあり、帰宅時に寄っていくプレーヤーが多くいます。

近くのゴルフ場

プランを見る