お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】

たじみきたごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 35ydリモコン乗用カート

中央自動車道/多治見IC 11km

岐阜県多治見市北小木町620番地の1

TEL:0572-20-0221

多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像1
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像2
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像3
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像4
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像5
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像6
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像7
多治見北ゴルフ倶楽部 【PGM】 画像8
2024年8月1日~、待望のナイタープレーを導入!
多治見北ゴルフ倶楽部のナイター照明は、ティーイングエリア、フェアウェイ、グリーンの 設計照度を高く設定しており、飛球やグリーンのアンジュレーションをより鮮明に見ることができ、快適にプレーいただけます。
 ナイターの魅力は、「涼しい」・「日焼けしない」・「幻想的」です。ぜひ、ナイタープレーを体験下さい。

■施設利用:
<レストラン>AM10:30~ランチタイム終了までの営業。
昼食のみ提供。

<ロッカー・浴室について>
ロッカーご利用の際は220円(税込)別途申し受けます。
脱衣場のタオル貸出しはございません。ただし、220円でロッカーをご利用のお客様にはロッカー内に貸しタオルの準備がございますのでご利用ください。
※ゴルフの出来る服装でのご来場を推奨いたします。
※プランによって、利用できない場合がございます。
※刺青・タトゥー等をされているお客様の入浴等はご遠慮ください。

<茶店>自動販売機(ソフトドリンク)のみ使用可

■来・退場時の服装:ゴルフシューズ、ゴルフウェア来場を推奨



ゴルフ場からのお知らせ

陶都、多治見の丘陵の広がるパノラマワイドなパブリックコース。キャリアが冴えるテクニカルホールや、木々の穏やかな息づかいを感じるフェアウェイなど、自然景観を活かしたコースレイアウトで皆様をお迎えします。名古屋ICから車で40分。快適なアクセスで、ゴルフの醍醐味を手軽にお味わい下さい。

■スロープレーには充分にご注意ください。ハーフ2時間15分を目安とさせていただいております。

【ポイント・クーポン利用者へのお願い】
予約代表者様が来場されない場合、ポイント・クーポンのキャンセル手続きをお願いいたします。
プレー日当日の場合は、お手数ですがゴルフ場までお電話にてポイント・クーポンのキャンセルをご依頼ください。
ポイント・クーポンの利用をキャンセルされなかった場合は、ご同伴者様に割引を適用し、その場合のポイント・クーポンの返還、ご返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。

ゴルフ場基本情報

住所
〒507-0067
岐阜県多治見市北小木町620番地の1
連絡先
TEL:0572-20-0221
キャンセル規定
土日祝:プレー日の5日前より
【2024/10/1プレー分からの新キャンセル料】
>単組/コンペとも/1名単位
・プレー当日含む5日前より土日祝3,000円
例)10/5(土)のキャンセル料はプレー当日含む5日前の10/1(火)より発生いたします。

>免責
・ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。

>その他
・無連絡キャンセルの場合は全日予約時料金の100%×人数分を申し受けます。
・キャンセル料は予約代表者様に対しSMSを通じてご請求いたします。
・キャンセル料発生タイミング以降の日程変更や組数減は、免責事由にはなりません。
・以下期間の平日におけるキャンセル料は土日祝扱いとなります。
※GW(昭和の日と憲法記念日の間)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
服装規定
クラブハウス内:
特に無し。
ラウンド中:
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
シューズ指定
ソフトスパイク:推奨
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
休日(休場日)
無休
冬季クローズ
なし
開場日
2001年4月2日
予約開始日
平日:プレー日の3ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の3ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の3ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の1日前まで
ラウンドスタイル
全組セルフプレー
GPSナビ付き電磁誘導乗用カート使用(スコア入力可)
ジュニアプレー
プレー不可
コンペ
土日コンペ:可
バスパック取り扱い:なし
パーティ料理料金:¥1,100~
スコア集計:可
集計方法:ご相談ください
カード
AMEX、JCB、VISA、ダイナース、MasterCard、UFJ
宅配会社
佐川急便、ヤマト運輸

施設・サービス

開場時間
通常 6:15~
カート
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ

※状況により乗り入れ不可の場合あり(当日お問い合わせください)

練習場
あり
打席数:7打席
距離:35ヤード
料金:10球:¥100
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
営業時間:10:00~
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
シャワーのみ
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
なし
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:4
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
なし
レンタルクラブ
あり
料金:¥1,100~
レンタルシューズ
あり
料金:¥330~

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
6,656ヤード
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0 (1,443件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

セルフゴルフ場

朝到着してバッグは自分でカートに積みます。玄関前に係の者(バイトらしき人)がおり、自分のスタート時間を告げると何番のカートですと告げられ、自分で積む。終了後も自分でクラブを拭き玄関前に移動。
レストランもタブレットで注文した後ロボットが席まで持ってくる。
人手がかかる部分はほとんどセルフです。
セルフ特化のゴルフ場ならバッグの積み下ろしのセルフは在りかなと
しかし、レストランのタブレットとロボットはいただけない。
註文もスタッフにお願いしたほうが断然早い(タブレットは慣れてないので)
ロボットが持ってくるのも味気ない。
コースに関しては、グリーンにうねりがあり以外に早くおもしろい。
バンカーは多めで面白い。FWは広くはないがこんなものかなと。
グリーンはピッチマークが多いですね
グリーン周りの邪魔にならないような場所に自主的にピッチマークを直すように看板など掲げたらどうかな? (2024年11月26日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

ピンポイント天気予報

天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 83.02 33.58 33.8% 6.7% 47.1%
86~95 92.15 35.94 26.1% 2.8% 30.3%
96~105 100.44 37.52 19.3% 1.3% 19.6%
106~ 114.59 40.72 10.9% 0.5% 10.7%

GDOおすすめコメント

コース情報

名匠小笹昭三氏設計による、自然の地形と景観を生かした18ホール、パー72の丘陵コースです。若干うねりのあるフェアウェイと、効果的に設置されたバンカーが難易度を高めています。OUTコース3番ホールは特に難易度が高く、左側のOBが浅く設定されており、グリーンも手前に傾斜した3段グリーンとなっているので、場合によっては3パットの可能性が高くなります。ほかのホールも戦略的なコース設定となっており、飛距離よりもショットの技術が求められます。

施設情報

高級感が感じられるクラブハウスには、レストランやプロショップ、浴室などゴルフを楽しむ上で必要な施設が完備されています。施設は、いずれも明るく清潔感のある雰囲気で、リラックスして滞在することができます。またコンペルームは最大70名まで収容可能ですので、大人数のコンペやパーティーも開催可能になっています。練習場は35ヤード7打席と小規模ですが、隣接するアプローチ用のグリーンにバンカーも設けられており、ラウンド前の調整に利用できます。

アクセス・周辺情報

岐阜県多治見市の丘陵地にあるパブリックゴルフ場です。車で向かう場合は、中央自動車道多治見ICから国道248号線を経由しておよそ10km、21分ほどの道のりです。電車を利用する場合は、JR多治見駅で下車したのちタクシーに乗り換え、国道248号線を経由しておよそ13km、27分ほどの道のりとなります。またJR姫駅からは、県道113号線を経由してタクシーでおよそ5km、15分ほどの道のりとなります。

プランを見る