お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

福岡サンレイクゴルフ倶楽部

ふくおかさんれいくごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり自走乗用カート

九州自動車道/南関IC 11km

福岡県みやま市高田町上楠田1519-2

TEL:0944-22-3309

福岡サンレイクゴルフ倶楽部 画像1
福岡サンレイクゴルフ倶楽部 画像2
福岡サンレイクゴルフ倶楽部 画像3
福岡サンレイクゴルフ倶楽部 画像4
福岡サンレイクゴルフ倶楽部 画像5
大小の池が戦略性を高める美しい景観のゴルフ場です。
丘陵コース。南斜面に位置しクラブハウスからコース全体が見渡せる。アウトの3番はティショット池越え、セカンドショット池越えと挑戦意欲を掻き立てられる。インは11番600ヤードの超ロングホールがあり、手応え充分。16番、17番は大きな池があり景観がよく、春にはカート道路沿いの桜が満開になり美しい。難易度の高いホールと思いっきり打てるホールとがあり、プレーヤーを飽きさせることはない。

ゴルフ場からのお知らせ

南斜面に位置しクラブハウスからコース全体が見渡せる丘陵コースです。アウトの3番はティショット池越え、セカンドショット池越えと挑戦意欲を掻き立てられます。インは11番600ヤードの超ロングホールがあり、手応え充分。16番、17番は大きな池があり景観がよく、春にはカート道路沿いの桜が満開です。難易度の高いホールと思いっきり打てるホールとがあり、プレーヤーを飽きさせることはないコースとなっております。

■当コースには日本語以外に対応できるスタッフが常駐しておりません。
誠に勝手ながら、日本語でのコミュニケーションが困難なお客様、御予約者情報で海外のお電話番号・ご住所が登録されており、事前のコンタクトが困難なお客様に関しましては、ご予約をお断りさせて頂く可能性が御座いますので、予めご了承ください。


■当コースではエージェントを介した営利目的での予約及びプレーについて固くお断りさせていただいております。
もしそのような行為を発見した場合には当日のプレーをお断りさせていただいた上で、キャンセル料としてプレー料金の100%を請求させていただきますので、予めご了承ください。

ゴルフ場基本情報

住所
〒839-0225
福岡県みやま市高田町上楠田1519-2
連絡先
TEL:0944-22-3309
FAX:0944-22-6790
キャンセル規定
キャンセル料は頂いておりません。
予約した後にお客様のご都合でキャンセルになる場合はお早めにご連絡ください。
服装規定
クラブハウス内:
ゴルフ場規定に準ずる
ラウンド中:
ゴルフ場規定に準ずる
シューズ指定
ソフトスパイク:推奨
メタルスパイク:不可
スパイクレス:推奨
休日(休場日)
毎週木曜日は完全セルフ営業です。
冬季クローズ
なし
開場日
2003年4月27日
予約開始日
平日:プレー日の2ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の2ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の2ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の2日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
キャディ付きかセルフの選択制。乗用カート使用。土日祝は3人以上。平日はツーサムも可。
ジュニアプレー
お問い合わせください。
コンペ
集計方法:ご相談ください
カード
AMEX、JCB、NICOS、VISA、ダイナース、MasterCard、モデル
宅配会社
佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパック)

施設・サービス

開場時間
通常 7:30~
カート
乗用カート(5人乗り)
自走式
乗り入れ不可 スコア集計機能あり GPSナビあり
練習場
あり
使用球:レンジボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場あり バンカー練習場なし ドライバー使用可
レストラン
あり
朝食なし バイキングなし 喫煙席なし
お風呂
あり
温泉なし 露天風呂なし サウナなし パウダールームなし
コンペルーム
お問い合わせください
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用不可
ポイント利用不可
ナイター設備
なし
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
なし
レンタルクラブ
お問い合わせください
レンタルシューズ
お問い合わせください

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
6,723ヤード
コースレート
72.5
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4 (185件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンは別の意味で難しい

ほとんどのティーショットは幅広くプレッシャーを感じないコース設計。ビギナーや練習ラウンドには良いと思います。心置き無くドライバーを振り抜きましょう。
グリーンは季節も関係しているかも知れませんが、結構禿げていてボコボコだったり、ボールマークの補修がされていないことで更にボコボコ。
セルフプレーが多いのでしょうが、利用者がもっとコースやグリーンを大切にしてはいかがでしょうか?
良いコンディションは利用者のマナーも影響しますね。
グリーンコンディションが良ければ、もう1、2ランク上のゴルフコースになるでしょう。 (2025年9月23日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

ピンポイント天気予報

天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 81.70 33.94 20.7% 7.0% 50.0%
86~95 90.48 36.48 21.1% 3.1% 35.2%
96~105 99.60 38.31 14.5% 1.5% 21.4%
106~ 113.04 41.27 7.6% 0.7% 11.7%

GDOおすすめコメント

コース情報

プレーヤーの緩急を刺激する挑発的な設計の丘陵コースです。アウトでは3番、ティショット・セカンドショットともに池越え、グリーン周辺では深いバンカーに悩まされます。インコースでは、11番の600Yを超えるロングホールなど、変化に富んだコースレイアウトとなっています。それでも、16番、17番では大きな池が広がり、満開の桜などの季節問わず美しい景観を堪能できます。初心者から上級者まで、ゴルフの醍醐味を楽しめるコースです。

施設情報

大きな別荘をイメージさせるような、上品な重厚感と落ち着きを備えたクラブハウスです。ハウスからはコース全体を見渡す事ができ、その眺望はゴルファー以外に、レストランのみの利用客にも人気のポイントです。レストラン、ラウンジ、浴室に至るまで、自然の明るい光で溢れ、プレー中の緊張を優しくほぐしてくれます。豪華参加賞付のオープンコンペが毎月開催され、あらゆる層のプレーヤーにシーンに合わせてプレーを楽しむ事が出来ます。

アクセス・周辺情報

アクセスは上々で、九州自動車道・南関ICより13分、九州自動車道みやま・柳川ICより12分、電車でもJR渡瀬駅からタクシーで約5分で到着できます。筑後平野の南に位置するクラブは、冬の積雪もなく、夏には有明海の涼しい風が吹き、ゴルフには最高のロケーションとなっています。近隣には、天台宗の開祖である伝教大師によって開かれた古刹「清水寺」や、源平最後の合戦場と伝えられる「要川」があり、ゴルフと合わせて歴史探訪もできます。

お気に入り登録

優待情報を​手に​入れる​チャンス!
​ゴルフ場を​お気に​入り登録し、​メールマガジンの​受信設定を​行うと、​ご登録いただいている​メールアドレス宛に​情報を​お届けします。​

ゴルフ場やタイミングによって案内を行わない場合があります。