お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

かねひで喜瀬カントリークラブ

かねひできせかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270yd自走乗用カート

沖縄自動車道/許田IC 5km

沖縄県名護市字喜瀬1107-1

TEL:0980-53-6100

かねひで喜瀬カントリークラブ 画像5
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像6
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像7
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像1
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像2
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像3
かねひで喜瀬カントリークラブ 画像4
2024年日本女子プロゴルフ選手権開催決定!!
GPSカートナビ搭載で楽しいラウンド。

クラブハウス内にワ―ケーションスペース新設!詳細はかねひで喜瀬カントリークラブ公式HPをご覧ください。
丘陵コース。北西斜面に位置し、クラブハウスを中心に東シナ海側にUmikajiIコース、山手側にYambaruコースの各9ホール。
UmikajiIコースは、自然の地形を可能な限り活かした直線的なコースレイアウトだが、多彩なアンジュレーションがあり、戦略性が高く高度なテクニックを要求する。
Yambaruコースは、大きくうねるドッグレッグや木々、谷間にひそむハザードが手強い。

ゴルフ場からのお知らせ

日本プロトーナメント開催コースで!’Let's play!
【ゴルフ場の特色】
1.)ペットボトルのミネラルウォーターがフリーです(スタート室にて)
2.)1名からのプレーが可能で、2名プレーでもジョイント等一切無し
3.)芝は全国で初めての『シーショアパスパラム』をティーグラウンド・フェアウェイ・グリーンに使用。
4.)GPSカートナビ搭載で楽しいラウンド。


【プレー時間 二部制について】
当クラブは スタート時間について、以下の二部制になっております。
(午前)6:56~8:56
(午後)12:00~13:36
※午前・午後スタートの間の時間帯につきましては、ご予約を承ることが出来ませんので、予めご了承願います。

※スタート時間はシーズンによって異なる場合がございます。



【プレースタイル】
GPSカートナビ搭載で楽しいラウンド。
基本は、セルフプレーとなります。リクエストによりキャディ付プレーも受け付けております。
ご予約の際、お問合せください。

2人乗りカート使用について
3~4名の場合は2台使用となります。

カート乗入について
夏期のみ乗入可(ただし天候等により異なります)

ゴルフ場基本情報

住所
〒905-0026
沖縄県名護市字喜瀬1107-1
連絡先
TEL:0980-53-6100
FAX:0980-53-7788
キャンセル規定
平日:プレー日の2日前より
土日祝:プレー日の2日前より
■悪天候や雨天の場合でもキャンセルチャージが発生いたします
 下記の通りキャンセルチャージが発生いたしますのでご了承下さいませ。
 (2日前30% 前日50% 当日100%)

◇台風などの悪天候による、プレー中止につきましては、当スタッフより、ご連絡をさせていただくこともございます。
服装規定
クラブハウス内:
ご来場時及びラウンド時、ラウンド終了後のクラブハウス内では
原則として折り返しのある襟付きのシャツ、またはタートルネックのものを推奨しております。※ジャケットでなくとも可。
Tシャツ、トレーナーに類するもの、および迷彩柄のウエアー、モックシャツはお断りいたします。
シャツの裾はズボンの中にお入れください。
サンダル履き、スウエットなどのゴルフ場に相応しくないカジュアルな服装はご遠慮ください。
コース内ではお客様の安全面から帽子、サンバイザー等の着用をお勧めいたします。

ラウンド中:
ご来場時及びラウンド時、ラウンド終了後のクラブハウス内では
原則として折り返しのある襟付きのシャツ、またはタートルネックのものを推奨しております。※ジャケットでなくとも可。
Tシャツ、トレーナーに類するもの、および迷彩柄のウエアー、モックシャツはお断りいたします。
シャツの裾はズボンの中にお入れください。
サンダル履き、スウエットなどのゴルフ場に相応しくないカジュアルな服装はご遠慮ください。
コース内ではお客様の安全面から帽子、サンバイザー等の着用をお勧めいたします。

シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:不可
スパイクレス:可
休日(休場日)
無休
冬季クローズ
なし
開場日
2001年10月8日
予約開始日
平日:プレー日の6ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の6ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の6ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の3日前まで
ラウンドスタイル
キャディ・セルフ選択可
GPSカートナビ搭載で、コース内への乗り入れ可能。
(芝の状態や天候に応じてお断りする場合もございます)

乗用カート・スループレイ。
基本セルフプレーとなります。
※リクエスト制により、キャディのご手配も承ります。
ジュニアプレー
プレー可(保護者同伴時のみ)
料金:¥14,000~
父母同伴プレー:可
コンペ
土日コンペ:可(特になし)
バスパック取り扱い:なし
パーティ料理料金:¥3,208~
スコア集計:可
集計方法:ペリア、新ペリア、新新ペリア、ハンディキャップ、グロス
カード
AMEX、DC、JCB、UC、VISA、アメックス、ダイナース、MasterCard、ミリオン
宅配会社
佐川急便、ヤマト運輸、日本通運(ペリカン便)、その他:郵便

施設・サービス

カート
乗用カート(5人乗り)、乗用カート(2人乗り)
自走式
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ

※状況により乗り入れ不可の場合あり(当日お問い合わせください)

練習場
あり
打席数:15打席
距離:270ヤード
料金:30球:¥450
使用球:コースボール
芝から直接打てる:可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
朝食:6:30~11:00(料金:¥642~¥1,070)
昼食:11:00~21:00(料金:¥1,283~¥3,208)
ラストオーダー:19:30
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
あり
利用人数:~32人
最低利用料金:¥2,546~
宿泊施設
あり
施設種類:敷地内ホテル
シングル(16室)
プール付きコテージ(15室)
禁煙室:15室
チェックイン:15:00~
チェックアウト:11:00まで
朝食 昼食 夕食 温泉 カラオケ 麻雀
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
なし
レンタルクラブ
あり
料金:¥7,500~
ドライバーメーカー:PING
アイアンメーカー:PING
パターメーカー:PING
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,500~

コース情報

ホール
18ホール パー72
コース距離
7,204ヤード
コースレート
72.1
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
3.2 (493件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

値段は高いが良いコース

沖縄に来ると行きたいコースです 値段がもう少し安いといいんですが接客とコースは良いと思います また行きたいと思います (2024年7月3日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

ピンポイント天気予報

今日 3月31日(月)
午前くもり
午後くもり
16
14
70日後 4月1日(火)
午前小雨
午後くもり
17
14
71日後 4月2日(水)
午前くもり
午後くもり
19
16
天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 81.74 33.40 23.2% 5.5% 43.9%
86~95 91.74 35.09 20.7% 2.5% 26.1%
96~105 100.31 36.74 13.6% 1.2% 15.0%
106~ 113.75 39.94 9.4% 0.5% 8.2%

GDOおすすめコメント

コース情報

森の緑と、海の青をいっぺんに楽しむことができる18ホールの丘陵コースです。プロトーナメントも行われる本格的な戦略性を有しています。東シナ海側がオーシャンコース、山側がウッズコースとなっており、海と山を贅沢に楽しめます。オーシャンコースは、ストレートなレイアウトと自然の地形を活かした多彩なアンジュレーションが特徴です。ウッズコースは、角度のきついドッグレッグや、谷・池越えなどといった変化に富んだレイアウトとなっています。

施設情報

クラブハウスの自慢はレストランで、豊かな沖縄の幸を活かした琉球料理を楽しむことができます。コンペルームは最大32名を収容することができます。お風呂にはサウナも設置してあるので、日頃の疲れも体の芯から抜くことができます。練習場も250ヤードの本格的なドライビングレンジや、バンカー練習場など充実の内容です。宿泊施設も充実しており、デラックスコテージにはプールも付帯しており高級なリゾート気分を味わえます。

アクセス・周辺情報

美しい海と豊かな原生林、沖縄の魅力を詰め込んだ珠玉のゴルフ場です。ホテルも付帯しており、上質なスタッフと共にハイレベルなリゾートゴルフ場として有名です。那覇空港から1時間ほどの距離に位置しており、全国から多くのゴルファーが訪れています。最寄りのICは、沖縄自動車道・許田ICで、ゴルフ場まで5㎞という良好なアクセスとなっています。近隣には沖縄の観光スポットが多く、ゴルフの他にもたくさんの楽しみがあります。

プランを見る