このページを離れますか?
申し込みは完了していません。入力した情報は保存されませんがよろしいですか。
※2名様からのご予約ができます。※お食事代等は別途料金となります。※記載している情報は変更になることがございます。※同伴者様の名前の登録をお願い致します。※別途カートナビシステム利用料500円を頂戴しております。【名物ホールのご紹介】日本で2番目に長いロングホールが魅力的でゴルファーの挑戦心をクスぶります!18番 868ヤード(レギュラー PAR7)是非一度お越しいただき体感ください。【健康増進法について】・令和2年4月1日より、健康増進法改正により、あらかわゴルフ場クラブハウス及びあらかわゴルフ場併設のレストランにおいて室内全面禁煙となります。喫煙者の方におきましては、室外に灰皿を設置致しましたのでそちらをご利用頂きますようお願い申し上げます。【スタートの流れ】・バッグの積み下ろし、カートへの積み下ろしはセルフとなっております。バッグはクラブハウス前のバッグ置き場へお願い致します。・ご予約いただいたスタート時間の10分前にフロントからスタートのご案内をさせていただいております。・指定したカートにバッグをつけて頂き、スタートとなります。・ハーフが終了しましたら別棟のレストランからインターホンをかけて頂き、後半のコースへのスタート時間を確認して頂いてから、ご休憩になります。<あらかわゴルフ場 コース攻略>◆初級編1:初心者にウレシイ、平坦なコース。ここは河川敷なので、コース全体が平坦。傾斜地でフォームが決まらず上手に打てない、という苦労はありません。ですから、今まで打ち放しで練習してきた腕を試すには絶好のコースです。◆初級編2:迷うことなく、コースを回れる。コースには乗用カート専用の道があります。それも一本道なので行った道を戻ったりという面倒なことはありません。次のティーグラウンドの前にはホール表示板が立っているので、道に迷う方が難しいかもしれません。◆初級編3:全国でも珍しいロングコースで腕を磨く。最終ホールはこのゴルフ場の名物ホール。par7と聞くとプレッシャーかもしれませんが、まっすぐなコースなので大丈夫。慎重なショットで刻んでいって、このコースを克服できれば、もう初級者ではありません。---------------------------------------------------------------------◆上級編1:風をよみながらプレイする荒川町は昔から東風(だしのかぜ=風が強いこと)で有名。荒川に沿って作られたこのコースは、その日によって風にとても個性のあるところ。アゲンスト(向かい風)なら球を低く打ち、フォロー(追い風)なら番手を下げて正確に球を飛ばします。風を計算し、戦略を立てていく面白さがあります。◆上級編2:あなどれないグリーンたちを攻略する。アウトコースの3・7・8ホールのグリーンは他のホールよりも小さく、アンジュレーションがあります。また、グリーンの近くにはバンカーがあるので、高く・正確な球が要求されます。---------------------------------------------------------------------皆様のご来場心よりお待ちしております。
当該ゴルフ場ではキャンセル料規定を設けておりません。
変更・キャンセルにつきましてはお早めにお手続きまたはご連絡をお願いいたします。
規定はゴルフ場の方針により変更する可能性がございますので、ご了承ください。
2025年05月21日(水)