お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
岩瀬桜川カントリークラブ
いわせさくらがわかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 20yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 20yd自走乗用カート
北関東自動車道/笠間西IC 12km
茨城県桜川市門毛2150
TEL:0296-75-5511
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(1,599件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
ボコボコ
とにかくグリーンの状態がひどい。
セルフのせいだとは思いますが、凸凹過ぎて真っ直ぐ転がらない。ちゃんとメンテしてください。 (2025年11月22日)
難しいコース
コースメンテナンス最高ですね食事も美味しいイメージです (2025年11月20日)
各ホールのコースマネジメントがキーポイントです
ややアップダウンホールがあり、トリッキーなコースだがFW乗り入れは有難い。グリーンはオンした箇所によるが傾斜がきつく中々ラインを読みきるのに手こずる。
食事メニューも多く美味しいかったです。また伺いたいと思います。
(2025年11月20日)
土日破格の7500円(昼別)最高??
土日破格の値段で、ランチはサラダバーあり、とても満足でした、美味しかったです
コースは、良く整備されて、グリーンはinはとても難しく22パット(涙)、outは慣れたのもあり12パットで、なんとか48/41で90切り、最高でした
数ホールは、夏場にグリーンやられた跡が残ってました
コース難易度は、普通ですが、inのグリーンは難易度MAXです(汗)
流れは、outの2番のロングは待ちが3組あり、他はまずまず流れてました
7:40スタートで14:10には終了
たぶん10:30スタートでは日没だったと思う位の進行でした
早い時間に限ります(笑)
また行きたいコースの一つに加わりました(土日1万以下の時限定) (2025年11月17日)
コンペ
グリーンが難しい
打ち下ろしが多く気持ちよくゴルフが出来ました。池もあり景観の良いコースでした。 (2025年11月16日)
乗り入れOK
初めてプレーさせてもらいました
前日、雨天のため乗り入れできませんでしたが、条件が良ければサービスで乗り入れできるようです。
高齢者には助かります。またロッカー料金も追加料金免除されていました。ありがとうございます
東京からは少し遠いですが、スタッフの方の対応の良いことにまた伺いたいと思います (2025年11月11日)
コンペ
上級者
楽しめました
池やバンカーが適度に配置されて、フェアウェイも比較的広めかなぁと感じました。
セカンドの打上げの距離感がつかめず苦労しました。
食事は、担々麺をいただきました。美味しかったです。 (2025年11月9日)
景観が素晴らしい
朝一の練習グリーンから雲海が見られて最高でした。コースも打ち上げがほとんど無くプレーしやすかったです。 (2025年11月9日)
いいゴルフ場
コースメンテもよく、とても回りやすいコースでした!
グリーンはやや遅めですが簡単過ぎず難し過ぎずいい塩梅でした!
あくまでも個人的な意見で申し訳ないのですが、食事メニューの中に’ザ肉’ってメニューが欲しかったです?? (2025年11月4日)
上級者
面白いコース
コースはアップダウンがありますが基本的にはストレートなホールが多く、左右に大きく曲げなければ大きなトラブルにはならない。
また池が効いているホールも多く、とても面白いコースだと思う。
一つだけ残念だったのがいくつかのホールでグリーンがかなり痛んで、芝が枯れて荒れている箇所が有った。
食事は普通。追加料金を払わないと食べられないメニューも多く、食事つきのプランで選べるメニューが少ない。
サラダバーは別料金で500円プラス。サラダバー位はサービスで無料にして欲しい。
トータルとすればコスパも良く、良いゴルフ場だと思う。 (2025年11月3日)
綺麗なコースでした。
初めてラウンドしましたが、コースは綺麗に整備されており、気持ち良くラウンドできました。食事にサラダバーが付いていたのは、有り難かったです。後ろの組がロストボール?なのか林に向かってボールを打ち込んでいました。危険なので、やめていただきたい。 (2025年11月3日)
コンペ
かつての名門
かつての名門コースで超有名プロも、子供の頃よく来ていたゴルフ場です。毎年年賀はがきが届くほどの関係性は皆様ご存知かな? (2025年10月29日)
景色はきれいなコースです
コース内でのディポットが目立ちました。コースとコースの間走行中にカート道路でカートの屋根に木がせり出してよく当たるので危ないです。インターから少し距離がありますがスムーズにプレイができて良いコースです。 (2025年10月23日)
中級者
上から下に…
打ち下ろしが多く、左右にあまり広さがないので
ティーショットを慎重に。
猛暑の後だから贅沢は言えないけど
グリーンはボールが転がる…では無く弾んで行く所が多かった。 (2025年10月24日)
フラットでよかった
打ち下ろしが多くて気持ちよかった。 (2025年10月19日)
コスパ良し
コースは、面白く時に戦略的にいかないとスコアを崩すことになる。グリーンが、回る方のマナーもあるのかポールマークを直さずに行ってるので、よく跳ねる。従業員のかたは、全て丁寧で、終始心地よかった。 (2025年10月17日)
コースセッティング
山間コースでアップダウンありますが、そこまで気になる感じもなく、戦略性のあるコースです。当日グリーンは8.5フィートワングリーン、下りもそこまで速くなかったです。 (2025年10月6日)
雨で最悪
きのこそばが美味しかったです。 (2025年10月3日)
中級者
お安くラウンドできます
早朝スルーで利用させて頂きました。
他の方も書いておられる様に、メンテナンスが
行き届いてない様な気がします。
ラフの様なティーグラウンドが気になりました。
バンカーも堅く、グリーンがかなり痛んでいたうえに重い。
予期しない転がりをする箇所が多々ありました。
設備もかなり古く、あとカート道も整備した
方がよいかと思いました。ホール間が長いだけに。
価格を考えると仕方ないんでしょうか。
コース自体は悪くないと思いますので少し残念です。
(2025年9月25日)
中級者
ゴルファーが真に楽しめるゴルフ場でした。
宇都宮から行きましたが、決して遠い所ではありませんでした。カートの乗り入れもでき、アップダウンも少ない。ところが、18Hすべてにハザードやコース戦略に挑戦意欲を醸しだし、マネージメントが必要でボケ防止にもなりました。食事も美味しくメニュウも多く、スタッフの皆さんが明るく対応してくれました。なんと言ってもコストパフォーマンスが最高、当然コースメンテナンス・グリーンの仕上がりも良く楽しい一日でした。また、宜しくお願いいたします。 (2025年9月18日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。
是非またのご利用をお待ちしております。 (2025年9月21日)
競技・アスリート志向
中級者
上級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,599件