お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

玉造ゴルフ倶楽部 若海コース 【PGM】

たまつくりごるふくらぶわかうみこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート

常磐自動車道/千代田石岡 25km

茨城県行方市若海275

TEL:0299-55-0020

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (1,163件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.2
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
3.7
施設・設備
3.9
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
3.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

午後スルー

午後スルーインスタートで予約していたがコンペの後ろになるということでアウトスタートにしてくれました。午後スルー先頭でしたが、前半は前にも後ろにも人がいない貸切状態。後半は前にフォーサムが入りましたが、その人達もテンポ良くハーフ2時間切るペースで久しぶりに待ちのないゴルフをさせてもらいました。マスター室と同日のプレイヤーに感謝です。 (2025年7月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気に恵まれました。

平日の早朝スループレー天気に恵まれ、比較的スムーズにプレー出来ました、コースは何度も利用プレーしていますが、何度プレーしても飽きないコースでいつも楽しく楽しんでプレー出来ます、プレー費用もコース全体の雰囲気も悪く無く格安でプレー出来ました、再度予約して再チャレンジしたくなるコースです。 (2025年6月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

待ち時間がありすぎ

久しぶりに伺いました。以前から比べて管理が良いと思いました。ただ、後半待ち時間がありすぎでした。初心者クラスの方がバックティーからプレーしていました。対策すべきです。 (2025年6月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテが良いです。

平日料金が安くて助かります。
コースメンテ、特にグリーンが良いので
ラウンドが楽しめました。
(2025年6月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フロントの接客が良かったです

フェアウエー乗り入れができたのですが、ホール間の自動運転の仕方が
難しかったです
グリーンの状態が良かったのです (2025年6月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良いコース・楽しめました

当日は、天気に恵まれて気持ち良くプレーを楽しめました、何度も利用してます。
格安な料金でもコースは問題なく楽しめるコースです。
コースの景観・レイアウト等毎回満足出来ます。
今後もプレーを楽しむコース・利用するコースです。 (2025年5月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨が降らないで良かったゴルフ

県内なのに初めてプレーさせて頂きました、人の話では距離がないコースで面白くないと聞いていましたが、それなりに距離がありましてテイショットの落としところに打たないとグリーンが狙えないコースでした。コース整備も良かったと思います、グリーンは遅めでしたもう少し早くても良かった。練習グリーンの方が早かった。ボールマーカーが多くて自分もかなり直しました、プレーヤーの皆さん自分の付けたマーカーは直しましょうまなーですよ。食事はサバ味噌煮を頂きました美味しかったですが定食屋さんみたいで?でも値段からすれば・・・・・。全体からすればよいコースでした。雨模様の合間のゴルフでしたまたプレーさせて頂きます。 (2025年5月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくプレイ出来ました

全般的にコースメンテナンスは良好でした。
グリーンまわりのバンカーが程よくきいていて初めてだとコースマネージメントが難しいホールがいくつか有り、楽しくプレイ出来ました。 (2025年5月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

同窓会ゴルフ

年に一度の同窓会ゴルフでお邪魔しました。
アプローチ練習場が良いので、また利用させて頂きます。 (2025年5月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コースメンテは今一つ

ティーイングエリア、フェアウェイに芝付きの悪い箇所が散見され、
グリーンもエアレーション中でボコボコだったのが残念。
バンカーは砂がしっかり入っていた。
レストランのセルフ方式はいただけない。
PGMのアコーディア化が捗っている印象。 (最終編集日:2025年4月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーン

グリーンが、エアレーションの影響で、穴が空いていて転がりが、悪かったのが残念でした。 (2025年4月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

18番ホール以外

スタッフの対応がよい、比較的なだらかで、フェアウェーもそんなに狭くなく、距離も短めで誰でも楽しめるコースだと思いました。ただ、18番ホールは最後の最後に池越え打ち上げの難しめのホールがあり、すっきりとホールアウトはできませんでした。次回リベンジします。
ただ、レギュラーティーグラウンドの芝がちょっと残念でした。 (2025年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フードコートスタイルのレストラン

以前、お邪魔させて頂いていました。今回、久々にラウンド…コースメンテナンスも文句なし!グリーンの整備の徹底ぶりも気持ちが良かったです。
ただ…レストランのフードコートスタイルに…人件費経費削減のご時世。仕方ありませんが…アコーディアと同じレベルになってしまわないか…不安になりました。 (2025年4月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ最上級

距離が短いので女性には良いと思います。グリーンがとても狭く、アンジュレーションもついてますので、単に届かせるだけのショットではボールはこぼれます。高く止まるセカンド、または、ボギーオンで良しとする戦略眼も必要です。グリーンにエアレーションが入っていたのが少し残念ですが、整えば更に面白いコースになりそうです。料金も良心的、その分レストランはほぼセルフサービスで運営されていますが、リーズナブルな料金で兎に角ゴルフを楽しみたい、というプレーヤーにはうってつけのコースと思います。 (2025年4月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とても楽しくラウンドできました

夫婦で午後スルーで利用しました。
スタッフさんの対応が素晴らしかった。
午後のターンの際もすごく親切にしていただきました。最終組で回っていましたが、後半17番ホールあたりで妻がトイレに行きたくなりましたが、待ちが長くなりどうしようかと思っていたところ、コースメンテナンスの方にトイレまでカートで連れて行ってもらいました。
妻も大変感謝していました。
また、お邪魔したいと思います。
(2025年3月24日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ティーグランドの状態が悪かった

ティーグランドの状態が悪かったです。
フェアウェイ・グリーンは良かったです。 (2025年3月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夫婦で初めての玉造若海コース

天候も晴れて暖かく夫婦で若海コースを初ラウンドしました。
コース内にカート乗り入れが出来たので大変助かりました、フェアウェイも比較的平らで良かったですがブラインドにウォーターハザードがあり、グリーンは小さく傾斜がある所にピンが切ってあり初めての人には難しかったです
食事は美味しく、スタッフの対応も良く、また夫婦で挑戦したいコースです。 (2025年3月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

目土 の必要性

三回目でしたが、なんとしても攻略したいホールは 次回に。  各ホール
打った形跡が 、セルフでも ひどく ついたら 目土は、したほうが、良いです。 コースのためにも。
設備等は リニューアルの傾向にあります。 比較しますと pgmとはいえ 
違いがあります。               (2025年3月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コンペ開催

コストパフォーマンスもとても良く、無事、コンペを行うことができました。 (2025年3月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気持ちよくプレイできました。また計画します。

このコースは良いですよ。あまりお勧めすると混む原因になるので、悩みますが、ご夫婦にはお勧めですよ。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,163件

玉造ゴルフ倶楽部 若海コース 【PGM】の口コミ・評判