お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

那須野ヶ原カントリークラブ

なすのがはらかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 30yd乗用カート

東北自動車道/矢板IC 24km

栃木県大田原市南金丸2025

TEL:0287-23-1101

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (215件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
4.4
コースメンテナンス
4.8
景観の良さ
4.4
施設・設備
3.4
食事の満足度
4.3
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事で追加料金がないメニューが多くてよかった。

グリーンがホウダイとなっている上に、グリーンスピードが早く難しかった。
また、受けグリーンでカップが下方に切ってあった事も難しかった。
初心者は時間が掛かると思います。 (2025年11月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しめる良いコースです

15年ぶりにこのコースをラウンドしましたが、相変わらず楽しめる良いコースです。コースは綺麗に整備されており、コース幅も広く、立木以外のハザードはあまり厳しくないので、伸び伸びとショットが出来ます。乗入れも出来るようになって快適でした。
全体に距離が短いのと、那須コースがややトリッキー、スタッフがプレイ中にも関わらず遠慮なしにバンカー整備をガンガンしていた点が少し残念でした。
(2025年11月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテナンスが良いです。

グリーンが早く、メンテナンスの良さを感じました。
数年ぶりにおじゃましましたが、以前より広く開けた感じで、気持ち良くプレーさせていただきました。 (2025年11月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略を練りながら

 フェアウェイの中央に、まるでグリーンを遮るように樹木が配置されており、コースの難易度を高めている。またグリーンは、多くが砲台になっている。
 技術に加えコースマネジメントを練り直し、もう一度挑戦したいゴルフ場である。 (2025年10月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お風呂にお湯が入っていない

当日は朝から雨が降って低く、肌寒い日でした。4人プレーでしたがカートには3本しか傘が無く、また、雨なのボール拭きタオルを乾いたものが欲しいと要求しましたが、全て濡れタオルしかありませんでした。
ナビ付カートでしたが、古いナビなのでコースが分かりにくい、ハザードまでの距離も分らないのでナビ持参した方が良いです。
プレー後、冷え切った身体を温めようとお風呂に行きましたが、お湯が入っていなくシャワーだけ。シャワーも温度調整が効かず、熱いか冷たいかの2択でした。
コースはラフがきつく、入ると厄介なことになります。ハザード(樹木)が効いているホールが幾つかあり、コントロールを要求されるコースでした。 (2025年10月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース内の木が曲者

朝まで降っていた雨が上がったと思ったら、気温が高くなり真夏のような天気でのゴルフとなりました。
フェアウェーはよく整備されておりますが要所要所にある木がスタイミーとなり考えさせられました。
ラフは夏草で出すのに苦労し、グリーンも傾斜があり苦労しましたが楽しいゴルフをさせていただきました。
(2025年6月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

緑の甲子園

アップダウンがあり、難しいコースだと感じた。フェアウェイが広いホールもあり、気持ちよく打てる。コースメンテは良く、楽しくプレーできた。木の配置など戦略性に富み、もう一度挑戦したいと思う。その他、食事、スタッフの対応も満足できた。設備は古めだが、歴史を感じる雰囲気でそれもまた良しです! (2025年5月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アクセス良くないが

首都圏からのアクセスは遠いですが適度なアップタウンに加え空中のハザード(大きな木)が邪魔で直線ではピン狙えないホールがままあります。バンカー含めた整備状況は良好でグリーンが仕上がってる時の下りパットは激速で止まらないです。 (2024年6月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

相変わらず早いグリーン??

昨年のリベンジで伺いました。
良く手入れをされていました。相変わらずグリーンが早く、ピンをデッドに狙うと全てグリーンオーバーです。
下りのラインは早くて、下手をするとまたグリーンオーバーでした。
食事は美味しく、スープやデザートがセルフになっていました。
古いけどいいゴルフ場だと思います。 (2024年6月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高校時代の友人と

初めて伺いました。
朝から冬型の天気で風が強くて、スタート前は那須連山から飛ばされてきた雪がちらほら??
高低差が有りなかなか難しかったです。それにグリーンも早くてやっかいでした。
開場から半世紀経っているとの事ですが、綺麗にされており、コースのメンテも良かったです。スタッフの対応も良かったですよ??
暖かい時期にまた伺います。 (2023年11月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

設備が

カートナビはついてますがちょっと古いです。フェアウェイ乗り入れもできないのでこの時期はとにかく暑い。涼しくなったら再訪検討します。 (2023年8月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いゴルフ場です。

地元ゴルファーに愛されるゴルフ場という印象でした。 (2023年7月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コンペ参加

木がコース中央にあるホールが幾つかあり、2打目を考えたティーショットが求められる。
コースコンディションも良く気持ちよくラウンドしました。キャディさんも初ラウンドの後輩を優しく補助してもらって助かりました。 (2022年11月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

半年ぶりです

■ 全体的な感想
半年ぶり2回目のプレー。前回よりスコアアップできましたが、わずかに100切れず。コースメンテが良く、かなり良いゴルフ場です。ぜひまたチャレンジします。

■ 値段
7時台スタートは\7,090。このメンテの良さで11月土曜日でこの値段は破格です。すばらしい。

■ 施設
古いですが一通り揃っています。

■ 食事
カキフライをいただきました。うまかったですね。

■ 難易度
ドッグレッグ・アップダウンがあります。2打目打ち上げが多く、難度高めですね。

■ フェアウェイ
広いホール・狭いホールあります。

■ グリーン
10.0ft.くらいかな。速くて傾斜も強く難しいです。ボールマークが少なく、良い状態です。

■ 距離
Bグリーンで短めでした。6,000ydくらいでしょうか。標準的です。

■ コースメンテナンス
良好です。OB以外ではボールをなくしませんでした。 (2021年11月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースは綺麗

初めてのラウンドでした
コースメンテナンスは良かったです
近くの温泉を利用出来ることを
チェックインの時に教えて頂けたら良かったのに…と少し残念な気持ちでした (2021年10月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初プレー

■ 全体的な感想
初プレー。難しかったですね。コースメンテが良く、かなり印象が良かったです。ぜひまたチャレンジします。

■ 値段
7時台スタートは\7,090。このメンテの良さで5月土曜日でこの値段は破格です。すばらしい。

■ 施設
古いですが一通り揃っています。

■ 食事
ワンタンメンをいただきました。うまかったですね。

■ 難易度
ドッグレッグ・アップダウンがあり、初めてでは難しかったです。

■ フェアウェイ
広いホール・狭いホールあります。

■ グリーン
9.0ft.くらいでしょうか。ボールマークが少なく、よく整備されています。

■ 距離
Aグリーンで長めでした。6,200ydくらいでしょうか。標準的です。

■ コースメンテナンス
良好です。OB以外ではボールをなくしませんでした。 (2021年5月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

スムーズに回れました。

ストレートのホールが少なくドライバーの落としどころが分かりにくい。
レギュラーティからだと距離は短いのでドライバーの精度が重要。
コースメンテナンスは良好。グリーンは思ったほど速くなかったです。 (2020年11月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンが早かった!

毎年利用させてもらっています。
コースは素直でフェアウェイが広く、自分の成長を図るのにうってつけのコースです。
今回は大会前後とあってグリーンが仕上がっていてやられました??
また攻略したいです。
行くたびにクラブハウスのメンテナンスやコース内の木を伐採して見晴らしを良くしたりと努力して頂いているのを感じます。
素晴らしいコース、ずっと利用したいです。 (2020年10月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースメンテが素晴らしい

変化に富んだコースと仕上がったグリーンに苦戦しつつも楽しませていただきました。 (2020年10月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コース全般

コースの見晴らしが良くて、気持ちよくプレーできました。
(2020年6月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:215件

那須野ヶ原カントリークラブの口コミ・レビュー