お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
玉村ゴルフ場
たまむらごるふじょう
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント不可クーポン不可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
上信越自動車道/藤岡IC 8km
群馬県佐波郡玉村町大字角渕5006
TEL:0270-65-5580
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(633件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
昼メシ後、1時間30分待ちはだめ!
平日の金曜日、コンペが入ってたようです。レディースディーも重なり昼メシ後はスタート1時間30分待ち。金曜日は、前も2時間30待ちを経験済み。詰め込み過ぎだと思います。金曜日は、なるべく避けて予約すると良いのでは?待ち時間が1時間以内にできる様にお願いします。 (2025年6月21日)
昼食時間が長い
前半が終わり、10時45分にクラブハウスに着き、後半のスタートが12時15分でした。最初、30分しか時間がないと思ったら、1時間30分も時間がありました。平日で猛暑だったのでスムーズにラウンドしたかったで着き (2025年6月23日)
バンカーが…
バンカーが砂ではなく土のように固かった。
バンカー内に足跡が多く残っていた。かなり固まったような足跡もあったがメンテされているのかなと感じた (2025年6月17日)
いいコースですが
いいコースですが、折り返し待ち時間1時間50分は、?入れすぎですか?
改善要です。
(2025年6月7日)
中級者
GPSナビ付きカート
・カートにナビが付いてラウンドしやすくなりましたが、カートの速度が遅くまたカート道がデコボコなのが残念
・バンカーに砂が少なく硬い
・木の下は芝が少なくベアグラウンドになり、石も多くクラブが傷つきやすいので注意
・人工芝からのティーショットを打つホールが多く残念
・木が多く河川敷を感じさせない良いコースだと思います
・個人的感想になりますが、カート乗り入れができるようになったら嬉しいです (2025年5月23日)
コンペ
中級者
上級者
河川敷でありながら林間コースのよう
河川敷のため平坦なコースでしたが、両サイドに木があり林間コースのようです。
OBが左サイドに多く、スライスが多い初心者の私も安心して振り抜く事が出来ました。
施設も綺麗でとても楽しくラウンド出来ました。 (2025年5月17日)
初めておじゃましました
河川敷コースとの情報でしたが、全く河川敷感がなく、ゆったりとした平坦なコースでした。
前組が2Bで乗用カートの進行に不慣れ(高齢の御夫婦)だったため、進行が遅れ気味だったのが残念です。 (2025年4月27日)
練習ランウドに最適
河川敷なのでコースのアップダウンもなく、フェアウェイも広々してますが、バンカーや木などハザードも程よく配置されていて楽しいです。
スタッフの対応もよく、コース管理も良くされています。
途中詰まるホールもありますが、全体的にスムーズでストレス少ないです。
(2025年4月24日)
中級者
進行は順調。
カートに付いたコース案内のタブレット、
スコア入力以外にも、進行速度の速さが表示され分かりやすい。
価格が周辺ゴルフ場並みになったせいか、
(客層が元に戻り?)
サクサクとラウンド出来、快適だった。
コース整備状態は、最高。
カラスには注意。
(2025年4月13日)
気持ち良く過ごせました。
久方ぶりの親子・兄弟でのラウンド。
ゴルフを始めた当初に通った
玉村ゴルフ場を予約。
クラブハウス等の施設も一新。
コ一スも木々が成長し林間風に。
食事は上州名物 ソ一スカツ丼。
美味しくいただきました。 (2025年1月24日)
競技・アスリート志向
度々お邪魔してます
コースの距離もそこそこあり、平坦なので練習には良いゴルフ場です。河川敷とは思えない景観も良いです。
最近は混んでいて、ホール間での待ちの時間が多く、ちょっと時間がかかるのが残念です (2025年5月17日)
中級者
安定のコース
8時台前半スタートですがスムーズにプレーできました。年に数回自分の技量を確かめにこちらでプレーしますがいつ来てもいいコースですね。コースが広いため力が入り過ぎてスコアはいつも同じです。食事も十分なメニュー種と差額で助かります。スタッフの方々も丁寧です。また伺います。 (2025年2月12日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
河川敷だが林間コース
冬場なので当然枝葉は無いけど、このコースは林に入れるとパーセーブは難しくなるので脱出の技術が必要。河川敷なので強い季節風が吹くと難儀。グリーンは非常に管理されていて近隣の高級コースよりも良い。
(2024年12月22日)
猛暑に本領発揮のグリーンでした。
グリーンがこの猛暑なのに転がりよくコンディションが良かったです。バンカーに砂を入れたのかいい砂が入っていました。1点風呂場に整髪料がなかったです。ゴルフ人生で初でした。唐揚げは絶品お勧めです。 (2024年9月18日)
中級者
安定の河川敷
年に数回プレーしていますがいつも満足度が高い河川敷です。自分の調子を測るには最適コースです。グリーンは今年の暑さでも傷一つなく素晴らしいメンテナンスがされてることに感動しました。また伺います。 (2024年9月28日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
猛暑日
14時前には上がれたが、微風・猛暑日だった。コース整備は素晴らしい。水分自販機はスタート時に用意しておかないと、途中には無い。
ローカルルールで、林の中への打ちこみ時、悪条件の時は無罰で出すことが出来る、と掲示してあるので利用しよう。
(2024年7月28日)
新記録!
午後ハーフでしたが1時間くらい前に着いたら、すぐに出られて、1番最後の組みということもあり、ゆっくり回れました。お陰でハーフの記録更新できました! (2024年7月13日)
アフタヌーン9H
午後スルーで以前利用しました。
到着してすぐにフロントで精算。
ガラガラでスムーズにまわれました。
久しぶりにラウンドする父とのラウンドだったので、ハーフでちょうど良い感じでした。お手軽にラウンドできるのでまた利用したいと思います。 (2024年7月6日)
30年以上ぶりのラウンド
近年は新玉Gばかり行っていましたが、早朝スルーの食事付があるのを発見して予約。残念乍??に振られましたがフラットでフェアウェイは広くなんとか回れましたが所々木にやられました。近いうちにリベンジします。 (2024年7月1日)
歴史を感じる林間コース
河川敷とは思えない大変良いコース。左右の林が立派に育っており、なかなかの林間コースでした。アップダウンも殆どなく、距離も相応で楽しくプレイできました。コストパフォーマンスも非常に良かったのですが、お昼の1時間半は少し長すぎかと。 (2024年6月30日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:633件