お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

吉見ゴルフ場

よしみごるふじょう

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント不可クーポン不可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート

関越自動車道/東松山IC 12km

埼玉県比企郡吉見町大字地頭方680

TEL:0493-54-2231

総合評価

★★★★★★★★★★
4.2 (938件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
2.8
フェアウェイの広さ
3.4
アップダウンの多さ
2.2
グリーンの難しさ
3.1
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.3
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.2

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

家から近くよく利用させて頂いています。

自宅から近く、料金も安いのでよく利用させて頂いております。コースは河川敷で木々がなければ、苦もないゴルフ場ですが、所々にある木が邪魔になるホールが多く、いつ行っても苦戦します。夏場はフェアウェイ乗り入れ可でしたが、今回は前日に雨もあり乗り入れ不可でした。ただ、一部にマナーの悪い方もいるみたいで、ラフに乗り入れたり、ボールマークを直さない等のプレイヤーのマナーが良くなれば、不満もないゴルフ場です。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

東京に近くて便利です

荒川の河川敷のコースで、アップダウンはなく、比較的簡単ではあろうと思います。
多くのホールが直線です。たまにドッグレッグであったり、木が植えられていて、難しくはしているホールも少数ながらあります。
当日は、グリーンがコウライで、強く着地すると止まってくれずにグリーンの奥までボールが走ってしまったり、また、思いのほか重たくて転がりは悪かったりと、多少の苦労はしました。
埼玉県の外郭団体が運営するゴルフ場で、華美な雰囲気はなく、庶民的な雰囲気です。
スタッフの皆様は、とてもフレンドリーで、楽しくプレーをすることができます。
吉見ゴルフ場の最大の利点は、東京から近いことです。関越道、圏央道は事故で渋滞することが多く、時間通りに到着することができるか心配になることが多いですが、吉見ゴルフ場は東京に近く、いざとなれば下道でもアクセスできるので、安心です。

(2025年6月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

近いのでちょくちょく利用させていただいてます。

お天気も暑いぐらいに良く、気持ちいいラウンドが出来ました。
メンテナンスも綺麗に整備されて芝もいつも以上に良かったです。今後も利用させていただきます。 (2025年5月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

総合的にいいコース

河川敷とは思えない、木や池も多く、レイアウトも戦略的で楽しめます。
スタッフの対応も素敵でした。
接客手抜きの大手は学んでほしいですねー

またお伺いします! (2025年4月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

施設がきれい

何年かぶりのラウンドでした。ロッカー 食堂 お風呂がリューアルされていてとても快適でした! コースもメンテナンスがされていて楽しくラウンド出来ました!また利用したいと思います。スタッフの皆様ありがとうございました。 (2025年4月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夫婦ラウンド

平日、夫婦でラウンドしました。グリーンもメンテナンスが良く、嫁も楽しくラウンドできました。
受付も自動化されてスムーズでした。
来月もラウンドしたいです。 (2025年3月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

平日ゴルフ

平日ゴルフでラウンド。乗り入れ可と思い来場したが、残念ながら乗り入れ不可でした。ご年配が多く、ちょっとのんびりの方が多かったですが、まぁまぁのペースでした。
ちょっとラフの狩り残しが多く、不運にもそこにボールが飛んでしまったのは残念ですが、金額も安く満足のゴルフです。 (2024年10月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習にもってこい

河川敷だけど河川敷ぽくなくていい練習になります (2025年1月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高麗グリーンで乗り入れ可

高麗グリーンの為、芝がしっかり生えてくれていて、猛暑ですが、快適なグリーンです。読みは難しいですが・・・また、乗り入れ可能なので、炎天下のラウンドも非常に快適にラウンド出来ました。今年からカートナビも装着されたので、前のカートとの距離も分かりやすくなっています。
また近いうちにラウンドしたいと思います。 (2024年9月18日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高麗グリーン

高麗グリーンで芝のハゲ、ボール後もなく快適なラウンドでした。
日陰がないので、暑さ対策が必要です。またコース内の自動販売機も販売停止だったので、事前準備をしっかりしてラウンドしましょう。 (2024年8月15日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しいラウンドでした

2年ぶり2回目の来場となります。コースは平坦で広々していて芝の状態もとても良かったです。前の組はおそらく70代後半の高齢の方々と思われましたが、ティーショットは一人1分、カートを10m乗っては降り、カートが行ったのでさあ打てるかなと思えば、歩いて戻ってきてまたショット。グリーンが空くのを待っているのかと思えば、グリーンはガラガラ空いてるし、超スロープレーに悩まされました。昼食時のレストランの様子はほとんどの方が70歳代後半と思われ、62歳の自分が最若手のようでした。
スロープレーは注意してもなおらないと思ったので、ぐっとこらえて「暑いですね。熱中症に気を付けて」と声をかけました。風呂は熱くて入れないという方が何人かおられました。たしかにちょっと温湯だったようです。 (2024年7月26日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

全体的にはまあまあ

スタート時降っていた雨も2ホールでやみ、日差しがなかった分楽にラウンドできました
コースメンテナンスは良かったと思います
ナビがついて前カート位置はわかりやすくなりました
よくを言えばリモコンも一緒に欲しかったかな
食事はボリュームたっぷりで後半に影響しそうでした
前組のスローにやられました (2024年7月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

都心から近い

都心から近くていい。
プレーのあとに近くのJAで新鮮な野菜や果物を買えるのがうれしい。 (2025年1月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

夫婦ゴルフ

久しぶりのラウンドで高麗グリーンに苦戦しましたが、楽しくラウンドできました。
マスター室のおじさん達が元気で、室内も綺麗に清掃してくれてました。
また高麗グリーンに挑戦しに行きます。 (2024年7月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

林間コース

林間コースでプレーしやすい。池に水がなかったのが残念でした。 (2024年6月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

河川敷では最高

コースも広く、木やハザードもありドッグレッグもありで林間コースみたいです。 (2024年6月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

河川敷らしくないコースです

河川敷ですが、まるで林間コースのように、木を大胆に障害物に使ったコースです。 フェアウェイが狭いことと、グリーンがコーライで遅かったこと、それから食事の際のスタッフのサービスは少し残念でした。 パブリックコースなのでリーズナブルな価格と、比較的都心に近いことはグッドポイントです。 (2024年5月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

河川敷とは

天気予報ほどは強風ではなく、天気にも恵まれ楽しくラウンド出来ました。
なかなかの混み具合でしたが、詰まるほどでもなくて適度な混み方だと思います。
カートFW乗り入れが出来るともう少しスムーズな進行が期待出来ますね。
コースはザ!河川敷でグリーンが高麗なのでショートゲーム次第でスコアが纏まるイメージ。
また、ドライバーは左右狭いので飛距離より方向性重視で使う使わないの判断が必要。
食事はトンテキを頂きましたが、某セントラルに比べたら豚肉が薄いかな?味は悪くなかったですが。
また機会があればお邪魔させて頂きます。 (2024年5月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

手軽に出来る

スローplayの放置が残念 (2024年4月25日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

2年ぶりのコースでした

2年ぶりに吉見ゴルフコースでラウンドしました、フェアウェイは、少しで荒れてましたが
グリーンは、良いかった感じがしました。 
楽しくラウンド出来ました (2024年4月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:938件

吉見ゴルフ場の口コミ・評判