お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
源氏山ゴルフクラブ
げんじやまごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
館山自動車道/市原IC 10km
千葉県市原市大桶字白畑956-1
TEL:0436-36-1525
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(2,649件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
晴れの日にまた回りたい
3度目の挑戦でしたが雨予想の為ピンが奥目で前回より距離が長く感じたグリーンは水はけが良く整備されて下りは結構速かった。コース管理も良く従業員の方達も雨の中感じが良かった 食事のビーフカレーも美味しかったです。只残念な所は風呂です。洗う場と湯船が近すぎる為シャワーの水が湯船に入っている頭にかかる余り気分が良くない湯船も他のゴルフ場より狭い
晴れた日に再度挑戦します。 (2025年10月23日)
楽しいラウンドでした。
数年ぶりに源氏山でプレーしましたが面白いコースですね。景観も良く楽しめました。グリーンは残念でした。荒れている感じで転がりもいまいちでした。それからほとんど毎ホール待ちでした。もう少しスムーズに回れればより楽しかったと思います。見た感じではプレーヤーの問題というよりはゴルフ場のタイムマネージメントのような気がしました。 (2025年10月22日)
グリーンが残念
他の人も言っていますが、フェアウェは良いのですがグリーンがとても残念です。芝は剥げてるしボコボコの状態です。 コース自体は狭いですしバックティー使用はメンバーが同伴でないと使用できないです。 (2025年10月18日)
中級者
なかなか手強い
距離はそこまでないが、バンカーが効果的に効いている。ラフをもう少し刈ってくれると助かるかな。グリーンは夏の暑さで、修復しない人が多いからか荒れてたかな。口コミにもあったビーフカレー美味しかったけど、ちょっとご飯が見た目からしても少ないかな。 (2025年10月19日)
接待・ラグジュアリー
コスパよし
初めてプレーしました。
全体的に距離は短め、打ち上げ、打ち下ろし、アップダウンがあるホールがいくつもあって、いろいろ変化がある。
両サイドOBなど曲げると厳しい。
コースメンテナンスは良いと思いますが、酷暑のためかフェアウェイもグリーンも痛んでいるホールがいくつかありました。
前が詰まり2組前のプレーを待つ場面もちらほら。
全体的には満足。また来たいと思えるコースでした。 (2025年10月11日)
グリーン以外は満足です
クラブハウスを含め施設は全体的に古さを感じますがスタッフの方々は皆さん感じがよくコースメンテもしっかりしていてとても良いコースだと思います。
猛暑のせいか特にOUTコースのグリーンが結構ひどい状況でした。 (2025年10月10日)
中級者
グリーンの回復を望む
ジェネラルエリアは問題ないがグリーンは痛んだ箇所が多かった。酷暑による芝焼けは仕方ないと思うがボールマークも多く残っていた。
従業員は少し不愛想な印象が残った。
カートの注意案内の声が頻繁かつ音量が大きく、前の組のティーショットと被ることもあり迷惑をかけたかも知れない。音量調整方法は分からなかった。事前確認をすればよかった。
(2025年10月5日)
猛暑のせい?
猛暑のせいだと思いますが、ベントグリーンが傷んでいてかわいそう。たいへんだと思いますが、もう少し労わってください。 (2025年10月1日)
コスパ最高
今回もHOT PRICEを利用。酷暑で芝焼け等を心配しましたが、コンディションはまずまず。グリーンはところどころ黒く剥げていたりたまに雑草もありましたが、支障なくプレーできました。前半は前組のスロープレーで2時間40分。急ぐそぶりもないので途中無線を取りましたが、緊急時のみ利用との注意書きに思いとどまる。昼休憩は50分で費用は少しお高めも、トータルでコスパ良くまたお伺いします。 (2025年9月27日)
中級者
気配りの効いた良いゴルフ場です
とかく従業員さんのクオリティが高く、皆さん爽やかな対応をして頂きました。
昼食にカレーを頼みましたが、噂に違わぬ味でボリュームも丁度良かったです。
コースの方はというと、アップダウンが多くマネジメント力が求められると感じました。
また夏だからかラフが深く、フェアウェイに残せないとボールロストになることがしばしば…
だからといって初心者に難しいかというとそういうこともなく、非常にバランスのとれた良いゴルフ場だと思います。
景観も良く、遠くに見える街や森林を一望できるので、日頃のストレス解消にもってこいの環境でした。
またタイミングが合えばリベンジしに来たいと思います。 (2025年9月27日)
中級者
上級者
久しぶりのコンペ楽しかった
OUT5番グリーンは少し難しかった、
8月~9月の天気が30度以上が長かった為
グリーン状態が少し荒れていた。
秋風が少しあり楽しいゴルフができました。
次回もプレーしたいと思っています。 (2025年9月26日)
天気に恵まれ
天気にも恵まれスムーズに進行出来ました。
またリピートしようと思います。 (2025年9月23日)
中級者
9番ホール
9番ホールのグリーンが雑草が多かった。
食事の種類が少ないと思った。 (2025年9月24日)
久しぶりにやや涼しい気候の中でのプレー
フェアウエー、ラフの状態は満足、使用グリーンにはやや不満足を感じながらのプレーであったが天候に恵まれ楽しいゴルフができた。 (2025年9月20日)
残暑のゴルフ
真夏日のラウンドとなりました。
久しぶりに訪れましたが、グリーンの雑草にガッカリでした。9Hのグリーンは全体の約7割に雑草が生えたまま刈られており、ボールが真っ直ぐ転がりません。
鳥肌が立つほど、気持ちの悪いグリーンでした。他に問題はなかったので、改善して欲しいと思います。 (2025年9月19日)
久々のコンペ楽しめました。
グリーンのディボット及び雑草が気になりましたが、他のコースメンテナンスは良好でした。
横浜からのアクセスも良く、コスパも高いコースでまたコンペを計画したいと思います。
平日で早いスタートだったのでスムースなプレーができました。
昼食に魚料理が有ると良いと思います。 (2025年9月18日)
面白いコース
フェアウェイは比較的広く距離もドライバーに苦労してる人にお勧め グリーンが一部芝の薄い所があるけど気になる程でもないかな アップダウンのあるホールもそれなりに楽しめる 初めてならINスタートの方がいいかも 昼ご飯は源氏山定食?頂きましたが 副菜がもう一品あれば嬉しい 冷やし担々麺食べたかったのに期間終了が残念 先月に続き2度目のプレー 午前中蒸し暑く蚊がいたのが難 要注意 また行きたくなるコースです (2025年9月11日)
中級者
来週コンペ
受付の応対は良かったです。
昼食の種類が少なかったです。
グリーンのディポットが多く、朝のカート説明時にディポットを直していただくよう説明をしてほしい。
グリーンが焼けて芝が無くなっているグリーンが有った。 (2025年9月9日)
スタッフの笑顔が良かったです。
スタッフの方々の非常に丁寧な対応良かったです。
ただ、グリーンのディポットが酷く、プレーヤーのマナーがなってないですね。 (2025年8月31日)
中級者
熱暑の合間のプレー
暑さをやや覚悟のうえプレーしたが意外と暑さを感じずプレーできやはり千葉の山標高300メーターでも効果があった様に思えた。
暑さを気にしてプレーする客が少なくかんじた。コース状況としてはラフの深さが目立ちボールを探すのにかなり時間を要した。その分いつもより難しく感じた。 (2025年8月31日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,649件