お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
グリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部
ぐりーんひるみずなみごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 5yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 5yd自走乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 10km
岐阜県瑞浪市稲津町小里2722
TEL:0572-68-1212
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(550件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
暑かった。
二度目のラウンドでした。コースメンテナンスが良く特にグリーンがこれだけ柔らかく仕上げられている
ゴルフ場に出会うのは久しぶりでした。距離はないですがその分バンカーが多く配置されておりグリーンも
1グリーンで大きく段グリーンになっているのでパッテイング、アプローチ、ショットの方向性を磨くいい練習になります。同伴者は距離の出ない人でしたがいつもよりいいスコアで回れて満足していました。
それにしてももう真夏のゴルフは考えないといけないですね。
(2025年8月29日)
中級者
難グリーン
コースは短め、狭め、バンカーが多く、グリーンは殆どが段グリーン。
狙って打てる人向けで、初心者には向いていないかも。
練習場はあるが、打席も3つしかなく、小さい鳥カゴであまり練習にならない。
食事は系列のグリーンヒル関が美味しかったので、期待していたが普通。
空いていたので、ノーストレスのラウンドでした。 (2025年8月14日)
リベンジします
グリーンが難しかったためパット数が…
スコアアップはショートゲームを練習するのみ (2025年7月10日)
中級者
手入れが素晴らしかった。
メンテナンスは最高
グリーンは時に二段、時に三段とおもしろいけれど難しかった。
フェアウエーは狭く、正確なショットが求められるコースです。 (2025年6月28日)
グリーン広い
ワングリーンで広く、アンジュレーションと段差があり、ピン位置により3パットの可能性大。
各ホールの距離は比較的短く、フェアウェイは広い所と狭い所の差が大。またグリーン周りにバンカーと傾斜地があり、寄せに注意必要。 (2025年6月22日)
競技・アスリート志向
食事はどれを食べても美味しい。
全体にメンテナンスはとても良い。
グリーン??は、やや難しい。
ラッキーオンは無いので、ショートアイアンの練習になる。又、2~3段グリーンとなっているので、難易度高い。 (2025年6月10日)
上級者
グリーンが難しかった
3人でおじゃましました。他の2人が女性でしかもほぼ初心者でしたが、前の組に空くことなく回れました。グリーンが早く初心者には難しかったですね。
食事ですが、追加のないものばかりで、好感がもてます。
紅葉がきれいで景色はよかったです。またおじゃましたいと思います。 (2024年12月2日)
中級者
綺麗なコースです。
フェアウェー・グリーン共に綺麗でメンテされてると感じました。
食事も追加料金なしもいいですね。
スタッフの接客も◎です。また行きます!
(2024年11月25日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーン難しい
・グリーン難しいです。早いだけじゃなく、傾斜があるので、上からのパットは、2回では、なかなか収まらないです。楽しめたのですが、パット打ちすぎで、目標スコアに到達せず。
冬場は、グリーンが更に難しくなりそうなので、来年、暖かくなったら、再戦でしょうか? (2024年11月11日)
素晴らしい
フェアウエイとグリーンのメンテ 素晴らしい
グリーンはアンジュレーション抜群
初めてきましたが また 絶対来ます
(2024年10月11日)
2回目のラウンド
確か2年前に一度お邪魔したと思うが、印象としてはコースは整備が行き届いており不満無し、グリーンは凹凸が多く面白い、ただボールマークがあちこちにあり直した形跡もなく残念であった、スタートハウスにはGホークの用意があったので利用して欲しい。各ホールの狭さもあまり感じなかった、全体的にはホールでの待ち時間も無くスムーズにラウンドでき満足でした。従業員の接客態度やレストランの対応もGOODであった、再度ラウンドしたいと思えるゴルフ場です。 (2024年7月12日)
久しぶりのラウンド
・久しぶりにこちらでラウンドさせていただきました。
フェアウェイが狭いという印象は記憶にあったのですがなかなか真っ直ぐ飛ばなくて苦労しました。
フェアウェイもラフも綺麗に整備されていてとても良かったです。
グリーンも結構難しい位置にカップが切ってあり苦労しました。
ただグリーンスピードが練習グリーンと全く違っていてタッチを合わせづらかったです。
出来れば練習グリーンもコースのグリーンと同じスピードにしておいて頂けると良かったです。 (2024年6月15日)
インターバル
コースの半分が太陽光になり、コース間のインターバルが長いところがいくつかあった。
(2024年8月4日)
中級者
9Hカップ参加
初めて参加させていただきました。
コースメンテナンスもしっかりされています。
昼食はバイキングで食べ過ぎました。??
飛び賞ももらえて良かったです。
また、参加したいです。 (2024年6月7日)
プチコンペ
会社でコンペでお邪魔しました。
グリーンが難しくかったです。
またリベンジしたいと思います。 (2024年5月3日)
一年ぶりのラウンド
久しぶりにラウンドしましたが、
今回はグリーン、カップの位置と
悩まされました。
また予約して、
リベンジしたいと思います。 (2024年4月21日)
とにかくグリーンが酷い
雪混じり、寒空、気象条件はどうしようもないけれど、グリーンのメンテナンスが最悪過ぎます。
ラインなんか関係無し。
グリーン上でボールがポコポコ跳ねる始末。
グリーンがまともになったという書き込みが見れる時が来たら再チャレンジしますが、恐らく次はないでしょう。 (最終編集日:2023年11月18日)
楽しめました
天候も良く、風も無かったので楽しくゴルフが出来ました。が、日曜日で天気も良いのに、ピンの位置が傾斜のすぐ上などと難しいショートでは2組溜まって所にきってあり、溜まってしまい進行が悪いでした。 (最終編集日:2023年11月12日)
グリーン苦戦
半年ぶりにラウンドさせて頂きましたが、グリーンのピン位置が難しい為もあるかパットがなかなか入らず苦労しました。
食事は美味しく頂き良かったです、次回リベンジしたいと思います。
ありがとうございました。 (2023年11月6日)
グリーンが難しめ
この時期にしては気温が高く暑いくらいだった。
天気も良くラウンド日和。
ただ、グリーンが結構難しかった。
来シーズンになりますが、また来たいと思いますのでよろしくお願いします。 (最終編集日:2023年11月6日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:550件