お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
高槻カントリー倶楽部
たかつきかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート
新名神高速道路/高槻IC 14km
大阪府高槻市大字田能小字中山26
TEL:072-688-9111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(1,288件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
今月二回目のラウンド
凄く空いていてスイスイラウンド出来ました
この暑い??中なのでめっちゃ楽しく
ゴルフ楽しめました。
いつも行ってるゴルフ場はめっちゃ詰め込んでいるので待ち時間も長く、食事の休憩時間も長いのでうんざりしてたので又高槻カントリーでプレイしにいきます。 (2025年7月11日)
暑い中楽しくラウンドできました
朝スタート前倒しできて早い時間に回れたので日陰もあり、暑い中快適でした。大阪近郊にしてはアップダウンがあまりないのでまた来たいと思います。 (2025年7月13日)
夏場のゴルフ
今まで行っていた大阪や奈良のゴルフ場よりも少し涼しい感じがしました。
コースもグリーンも良くて、昼の待ち時間も短く、とても良いゴルフ場です。夏場にはおすすめです。 (2025年7月6日)
中級者
ゴルフの基本スイング確認の場!
・コースレコードはレギュラーで67.0で易しそうですが、左足下がり、上りで距離感等スコアにばらつきが出る。
・80台が出そうで出ないので、再度来月挑戦。
・スタッフの接客態度満点。
・高槻CCでラウンド後は、フラットなゴルフコースでスコアUP。
(2025年6月29日)
なかなか良いラウンドでした
バーディーが3つもあり良かったです。
グリーンもなかなか良い状態でした。 (2025年6月30日)
競技・アスリート志向
とても残念でした。
定期的に利用させて頂いています。
ただ昨日は、とても残念な思いをしました。
帰る間際にカートに忘れ物をした気がして、マスター室に尋ねに行きました。
「すみません、何番のカートに忘れ物なっかですか?」
と女性のスタッフに伺ったところ
「お名前は? いやー、ああ」
男性のカートに乗った方に
「何番のカートに忘れ物なかったか、みてきてあげて」
まあ、この言い方で嫌な予感はしました。
みてきてあげて...
あえて使う必要のない言葉使いだと思いますが。
男性のスタッフが、カートに乗りカート室へと思いきや
カートの洗車が始まりました...
燃料の補給
5分くらいですか、汗だくになり待つのは、体感10分はありました。
カートをしまい、出てこられて開口一番
「なっかったで」
はい、分かりました。
こちらは、終始丁寧に話しているつもりですが、何故横柄なものの言い方をするのでしょうか?
とても、残念でした。 (2025年6月23日)
マネジメント大事
広くなく、狭くもなく、アップダウンが多いわけでもなくてしっかりとコースマネジメントをしないといけない!と思えたラウンドでした。
天気も良く、スタッフの方の対応も良く、食事も美味しかったです。
また行かせて頂きます。 (2025年6月23日)
接待・ラグジュアリー
中級者
いいゴルフ場
京都市からアクセスが良いです、メンテナンスもいいです (2025年6月12日)
雨のラウンド
コースメンテナンスも良く今度は晴れの日にラウンドします。
受付、マスター室の接客がとても良く気持ちよくまわれました。
また、コンペで利用させて頂きます。 (2025年6月12日)
アップダウンが多いが攻めやすい
梅雨入りの雨降り予報だったので人は少なく2サム客が多かったがほぼ曇りでよかった。ただ、残り4ホールから雨が降りスロープレイの組がいたのでいらいらした。コースはいつ来ても単調ながら攻めやすく近場なので良かった。 (2025年6月10日)
ありがとうございました
10組のコンペで利用
個人戦 団体戦 オネストジョンたど
沢山のイベントを盛り込んだコンペ
面倒な集計も高槻カントリーのスタッフの方の助けもあり無事終了
ホントにありがとうございました
コースは適度のアップダウンはありますご距離もそんな長くないのでいいスコアが期待できると思います (2025年6月6日)
コンペ
今月2度目の高槻です
山中にありますが、都市部から比較的近く、小綺麗で良いコースです。
ロングホールは3つは2オン可能ですが、グリーン手前に池があるので、風とその日の調子で挑戦するかの判断が必要です。
おおむね思うことはいつも同じです。
グリーンが重い
アプローチ練習場が欲しい
左奥の大きな練習グリーンではメンバー?とおぼしきおじさん達は平気でアプローチしてます。
そんなマナーの悪いことはできませんが、スタッフも注意されないのであれば、芝が元気の良い時期だけでもアプローチグリーンとして開放して欲しいです。 (2025年6月10日)
中級者
シニアには丁度いいぐらいの距離
・長いホールが少なくシニアプレーヤーにはやさしい距離です。
・直前のコースで10f・9.5fのグリーンだったので重さに対応するのに苦労しました。でもこれからの季節に向けてエアレーションしてあり止む得ないですね。
・進行はスムースでよかったです。いくつかのコンペが入っていたようですが
プレーヤーの技量が良いのでしょうね。 (2025年5月17日)
本コースデビューにおすすめ!
フェアウェイが広く視界が開けているので、本コースデビューにおすすめなコースだと思います。
OB杭も広めなので、ティーショットに過度なプレッシャーがかからないため、思い切りドライバーが振れます!
アップダウン、池、バンカーなど、攻略していく楽しさも感じられます。
クラブハウスも落ち着いた雰囲気です。 (2025年5月17日)
最高の天気に
曇り空で快適にラウンドができました。コンペでの利用ですが、グリーンが整備中で穴が空いてたのが残念ですが、その他は接客も良く食事も美味しく頂きました。また、秋にコンペを開催しますので、よろしくお願いします。 (2025年5月18日)
コンペ
中級者
打ち上げ多いが楽しめるコース
打ち上げのホールが多いが、難易度はそれほど高くなく、十分に楽しめるコースです。
府内からの利便性も考えると、コスパもまずまずです。今回は納得のいくスコアではなかったので、またチャレンジしたいと思います。 (2025年5月24日)
ナメたらあかんコースです
こちらのコースは、初ラウンドで、レギュラーティーからのラウンドでしたので、距離はそれほどありませんが、フェアウェイは広くなく、ティーショットの置き場所に考えさせられました。
たまに池やクリークがあり、またそれがセカンドショットの場所から見えなかったりしますので、注意が必要です。
グリーンも難しかったです??
食事やスタッフさんの対応はよかったですよ。
コースに行かれる時は、西方面からだと道が狭いので、確認が必要です。 (2025年5月4日)
上級者
午前中の雨で苦戦も後半は晴天で楽しくラウンド
スタートから雨天で、苦戦する。平日と天気予報(雨天)の関係か比較的空いていた。後半は晴天の中ラウンド出来ました。残念なのは後続組の何度となく近くまで打ち込みされました(声かけなし)。INの最初のショートホールを終えて移動中の後ろからボールが飛球。体に危うく当たりそうな打球を打ち込まれました。これも掛け声なし。マナーをしっかり守ってほしいですね。 (2025年5月12日)
安定のメンテナンス
メンテナンスはハズレの時がなく安定して良いコースです。
ピンが高い目の位置に切ってあることが多いように感じました。また曜日でピン位置エリアが決まっているのでしょうか?よくある場所のようにも感じます。
毎度思うのはグリーンが綺麗ではあるものの重いです。
えらく転がるような傾斜でも止まりがちなので、下りアプローチの感覚が合いません。もっとスピード出るようにして欲しいです。 (2025年6月10日)
中級者
楽しかった
コンペで初めて利用させていただきました。受付、スタッフの方の接客も気持ちよく、参加者一同大満足でした。
個人的には苦手な打ち上げが多い気がして、スコアは満足出来るものでは有りませんでしたが、楽しい1日を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
又利用させていただきます。 (2025年5月2日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,287件