お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

宝塚けやきヒルカントリークラブ(けやきヒルCC)

たからづかけやきひるかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場なしリモコン乗用カート

新名神高速道路/川西IC 7km

兵庫県宝塚市切畑字長尾山19-14

TEL:072-799-1177

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (858件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
2.5
アップダウンの多さ
3.9
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
3.6
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.9
食事の満足度
4.5
スタッフの接客
4.5
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
4.0

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

待ち多し

高低差はあるが、カートで上まで行って打ち下ろしのホールが多いので、体力的には楽。食事もおいしく何よりスタッフの方がとても好意的。午前に手袋落としたことがしっかり伝わってて最後に出てきたと教えてくれた。ただ待ち時間が異常に長い。短く狭くトリッキーなため進まない。あとグリーンもかなり重い。夏は仕方ないか。 (2025年7月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

10年ぶりのラウンドでした

約10年ぶりの来場でした。
久しぶりで分かってはいましたがコースはやはり狭い(笑)距離も短いですが、正確なショットが何しろ必要なコースですね。
しかしメンテナンスは良く、特にグリーンはボールマークも無くメンテが行き届きてると感じました。
昼食も相変わらず通りの美味しさでした。
ビックリしたのがステーキランチがヒレカツカレーよりも追加料金が安いのにビックリしました。
いただきましたが美味しかったです。
プレーされない方もランチに来られてるようでしたが納得のおいいしさでした。
また寄せていただきますが、如何せんこの暑さですので秋の終わりに再訪予定とさせていただきます。
(2025年7月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

テクニックとマネジメント

ティショットがドライバーだけでなく、コースに応じたクラブ選択が必要
マネジメントが必要で面白いコースである
(2025年7月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

はじめて

利用させていただきました。
受付、レストラン、他皆様の気持ちの良い接客。食事もおいしかったです。自宅からも1時間程と近く、初見にしては、私なりに良いスコマで…また、利用させていただきたいとおもいます?? (2025年7月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

変化を楽しむにはお勧めです

1つのコースを白杭でセパレートして2コースで使用する。2ホールあったかな?ファーの声を久し振りに、何度も聞きました。コースが狭く工夫して作られているため仕方が無い。クラブハウスや施設は普通に良く、メンテも良好です。最後のクラブの土は拭いて欲しかった。こんなにジョイントでアップが多いのは初めて。打ち下ろしも当然多い。景観もそれなりに有ります。池も数が有りチャレンジするも良し。曇りで小雨が時折あり、予約が少なく待つことが無く回れたのは良かった。 (2025年6月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパとても良くて、お食事美味しいです。

コスパとても良いです。キャンセルフィが無いのもお天気を気にせず予約できるので助かります。お食事、メニューは良く変わりますがいつも美味しいです。 (2025年7月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ロッカー

スタート時間が近い人との場合、ロッカーの場所をもう少し間隔を開けて貰いたい。
今回の場合隣同士となり、着替えが不便だった (2025年6月18日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カジュアルでラウンドしやすい。

攻略するには確実にピンポイントで狙っていかなと
良いスコアーにはつながらないとても面白いコースです。
確実なショットの練習にもなりますので
これからも度々利用させて頂きたい思います。





(2025年6月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

平日行ってきました!

平日にしては安かったので行ってきました。設備や昼食は良かったですが、昼食時間が長い。若いゴルファーのマナーが悪い。 (2025年5月30日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパがとても良い

トリッキーホールもありすが、狙い打ちの良い練習になります。
平日キャンセルフィ無しというもの、お天気に悩むことのない嬉しいポイントです。
コスパとても良くて、お食事も美味しいです。 (2025年5月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースマネージメントを試されている

距離は短く狭いコースですが、コースマネージメントが試させられているゴルフ場かと思います。また、食事のクオリティも大変高く、またラウンドしたいゴルフ場でもあります。 (2025年5月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

昼食のコスパ最高

*パー70と甘く見ていると、えらい目に会います。おとしどころをしっかり決めて打たなかったため大叩きしてしまいました。戦略性の必要なゴルフコースだと思います。
*昼食補助1500円で、これだけでもメニュー内容はしっかりしていますが、ステーキが追加400円だけ、ご飯のおかわり無料、なおかつソフトドリンクが飲み放題で、ランチタイムを十二分に楽しめました。
レストランのスタッフの方たちの対応も気持ち良かったです。 (2025年5月18日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ほぼ??なんですが…

13番のロングのTグラウンドが渋滞の事が多いです。
昨日は3組でしたが、過去に7組渋滞の経験があります。
ホールの特性を考えた場合、あのホールはフォアキャディを配置すべきだと思います。
(2025年5月9日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ抜群 景観よし 特筆すべきはお料理

久々の訪問でしたが、天候にも恵まれ、混まず、コンディションも良く素敵なラウンドを楽しませて頂きました。
また、相変わらずお食事が美味しい。
また、是非行きたいと思いました。
ありがとうございます。 (2025年5月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

練習します

ショットが悪くなかなか苦労しました。
コースはなかなか面白かったです。
よく練習してまた挑戦します。 (2025年5月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

見晴らしの良いコース

・全体的に短いコースが多かったが、その分難易度で調整されている印象。
・グリーンの速さはちょうどよかった。
・受付~スタート室~茶屋~レストランすべてにおいてスタッフの方々の対応がやさしく好印象。
・受付時に次回の優待券もいただけたので再訪したいと思う。 (2025年5月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

春ゴルフ

毎度の事ですがティーイングエリアがほぼ砂です。笑。
コースは距離が短い分おもしろいコースだと思います。
スタッフさんは、皆さん対応が良く気持ちがいいです。
ご飯も美味しかったです。ご馳走さまでした。 (2025年4月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつも、ありがとう!

1つだけ!
以前は予約代表者(私)のバッグは、黙ってカートの左端に積んで下さってたんですが、最近はバラバラです。
結局、自分で積み変えてます。
できれば、前の様にして下さると嬉しいです。 (2025年4月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつも感謝です!

いつも楽しくラウンドさせていただいてます。
インのロング、いつも渋滞してるので、フォアキャディーをつけて下さると、ありがたいです。
たいていは、僕たちの誰かがフォアキャディーをやってます。 (2025年4月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ねらいどこがむずかしい

初めて行ったコースでセルフだったため、どこを狙えばいいのか分からず、苦労した。
二度目ならもっと楽しくプレーできると思う。
中級者には適した良いコースだと思うので、コンペには向いている。
メンテナンスや接客態度は良く、気分良くラウンドできた。 (2025年4月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:858件

宝塚けやきヒルカントリークラブ(けやきヒルCC)の口コミ・評判