お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
リージャスクレストゴルフクラブ ロイヤル
りーじゃすくれすとごるふくらぶろいやる
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
中国自動車道/高田IC 7km
広島県安芸高田市高宮町房後617番地
TEL:0826-57-1991
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(515件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
リベンジ叶わず?
前回の雨から一転、快晴の中でのラウンドになりました。しかし、スコアは改善することなく終了となりました。
挽回を期して臨んだ後半上がり3ホールで息切れ。。。インは比較的木陰があり暑さもさほど感じなかったですが、アウトは逆で木陰が少なく、息切れしました。アウト⇒インの流れがいいのではないか!?と思いました。また、リベンジに行きます! (2025年6月30日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
噂に違わぬ。。。
初めてのラウンドでした。
口コミの噂に違わぬ難コースでした。あいにくの雨でしたが、
グリーンに水が浮くこともなく、雨ながら好コンディションでした。アウトに比べインの難しさが印象に残りました。
次は、晴れの日に是非リベンジしに行きます。 (2025年5月25日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
ゴルフを楽しめます
ゴルフコースは緊張感をもって楽しめる良いコースと思います。
一方レストラン、トイレに関しては設備が老朽化しているので
更新を期待します。トイレの備品であるハンドタオルも使い勝手が悪いので
Boxを設置するなど改善を希望します。 (2025年5月24日)
メンテナンス
フェアウェイにディボット後も少なく、グリーンも綺麗にメンテナンスされていました。
あれだけメンテナンスがいいならもう少しグリーンが早くてもいいかなと思います。
食事も満足です。 (2025年5月2日)
マネージメント力、ショットの精度が求められる
・距離は短いホールもあるが、フェアウェイは狭く、谷、池がからむホールが多く、バンカーも多いので、マネージメント力、ショットの精度が求められるコース。難しかったけど面白いコースでした。
・昼食はバイキングで色んなものがあり美味しく頂きました。
・風呂は無く個室シャワーなのでラウンド後の疲れを癒すこと言う感じではないのでちょっと残念かな。
・カートに目土袋がのせらていなかったのでディボット修理が出来なかった。たまたま忘れられていたのだと思いますがのせておいて頂きたい。 (2025年4月27日)
上級者
相変らず難しいコースです。
久しぶりのロイヤルでのプレー。
相変らず難しく、戦略が大切なことを再認識させられました。
メンテナンスはフェアウェイもグリーンも非常に良く、また昼バイキングも美味しく頂きました。
スタッフ対応もとても良かったので、またお邪魔したいと思います。 (2025年4月28日)
広島県一難しいコース
先日、初めてラウンドさせて頂きました。
噂通りの難関コースでした。
ボールの落とし所を失敗したら次が大変でした。
戦略性が、高くもう少し上達したらリベンジしたいと思います。
要望として、お昼ご飯の時間ですが、あまり混んでないのに40分しかなくゆっくり食べれませんでした。
最低でも1時間くらいは欲しかったです。
バイキングは取りに行く時間もあるので今後改善して頂ければと、思います。 (2025年3月10日)
トリッキーなコースです。
距離はないが、ポットバンカーがよく効いていて落としどころを考えさせられるコースです。ゲーム性が高くまた挑戦したいと思わてくれます。
24年夏の酷暑の影響かグリーンがハゲハゲでもったいなかったです。
大変だと思いますが、何とかしっかり管理してもらえればと思います。
あと、鹿がたくさんいます(笑)
危害を加えてきませんが気を付けた方がいいと思います。 (2024年11月4日)
ひと時も気が抜けないコース
県内屈指の難コース。多くのショットに正確な距離感が求められます。
毎回どこかのホールで大怪我をしてスコアをまとめることができませんが、またチャレンジします。 (2024年8月21日)
挑戦
広島県では1、2を争う難関コース。正確な方向性と距離感が必要。全ホール、プレーイング3!それだけ難しいと言うこと。
食事は最高に美味しい。特にカレーは絶品。 (2024年6月9日)
難しいだけにおもしろい!
何度回っても面白いです。
距離を打つ必要はないが、正確性と戦略が重要ですね。
スコアアベレージを下げたい人は避けたほうが良いかも。 (2024年3月28日)
楽しめました
ティーショットからプレッシャーのかかるコースで今回も苦しみましたので、次回リベンジしたいと思います。 (2024年3月11日)
楽しめました
難しいコースなので、これからも挑戦を続けていきたいと思います。 (最終編集日:2023年12月8日)
やっぱり、面白くて難しいコース??
バイキングは最高です。飲みたくなりまーす??
コースは、やっぱり、ゲームみたいなコースです。
でも、前回より10打縮めました??
頑張った俺! (最終編集日:2023年11月12日)
バンカーに入れなくてよかった
バンカーはアゴが高くて、固いため他の人は苦しめられていたが、わたしは浅いところ1回で運がよかったです。 (最終編集日:2023年10月16日)
グリーンがかなり…
戦略性のあるホールばかりでしたが、グリーンが練習グリーンとまるで違ってボロボロでした。ただ、値段は安めですね。 (最終編集日:2023年10月1日)
とても楽しいコース
フェアーウェイでも、場所によっては凸凹で難しいですか楽しみながらまわりました。 (最終編集日:2023年8月22日)
流石ロイヤル難易度大
いつも通り難易度大
食事はバイキングで美味しく最高です。
(最終編集日:2023年8月11日)
戦略的コース
飛距離よりも方向性が試され、安定感ないと毎度苦戦させられます。ただOBでなく、1ペナやプレ3設定なので、何とかまとめられるかな? (最終編集日:2023年8月9日)
久しぶりのコース
約1年ぶりにプレーしましたが相変わらずの難コースでした。前日の雨の影響もバンカー以外そんなに無く楽しくプレー出来ました。
只、受付のミス(?)で少し残念な事は有りましたがプレーとは関係ないので・・・。機会が有れば又来たいコースです。
後、相変わらず鹿は多いですね。(笑) (2023年7月3日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:515件