お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
大分ななせゴルフ倶楽部
おおいたななせごるふくらぶ(あいらんどおおいた)
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場なしリモコン乗用カート
山岳コース練習場なしリモコン乗用カート
国道210号線/大分 26km
大分県大分市今市541
TEL:097-589-2111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(267件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
戦略的コース
・コースは短めだがドッグレッグコースはマネジメントしないとOB連発
・以前は高速グリーンで難しかったが最近はさほど早くない。(早い方が面白い)
・かつ丼が有名で超美味しい! (2025年10月23日)
なかなか難しいコースでも…
難易度高めのコースですが、コース戦略をしっかり決めて思い切り打てる!素晴らしい景観でスッキリ…久しぶりの80台嬉しかったです(笑) (2025年10月7日)
とにかくトリッキーなホールが多い
初めてこのゴルフ場でラウンドしま
した。連日の雨、そして当日も雨が
パラパラ降る中でしたが、最後まで
やれて良かったです。
一口で言えばスキー場のようなゴル
フ場。ブラインドホールあり、谷越
えありで、とにかくトリッキーでし
た。距離はさほどないようですが、
上りが多くて番手選択が難しかった
です。アウトのグリーンは綺麗でし
たが、インは雨のせいもあるのか、
禿げていた所も多く感じました。
初心者は厳しいかもしれませんが、
コースが分かっていればまだいいの
でしょう。食事はとても美味しく頂
きました。又とてもリーズナブルに
まわれて良かったです。 (2025年9月26日)
中級者
高低差があり真っ直ぐ飛ばせる人は問題ないと思います
打ち上げ、打ち下ろし、谷越えが多い狭い所もあるので初心者には難しいと思います。
グリーンは悪くもなく良くもなくこんなもんじゃないですか! (2025年9月21日)
良いコースです!
毎回、楽しくラウンドさせていただきます! (2025年9月29日)
いかんせん登りの多いコース
距離が短い割りには非常に登りの多いコース。
登って登って一気に打ち下ろしみたいなコースだった。
是非とももう一度チャレンジしてみたいと思われる。 (2025年8月19日)
中級者
グリーンがボコボコでした。
グリーンで球がジャンプしました!
何回も。 (2025年7月14日)
コンペでお世話になりました
コンペで使わせてもらいましたが、スタッフの皆さんにスムーズな対応をして頂き無事に終わりました。ありがとうございました。グリーンの芝がホールによってはハゲており残念だったのと、ざるそばに付いていたおにぎりがべちゃってたのが残念でした。ぜひ、改善をお願いします。 (2025年6月17日)
グリーンがひどい
グリーンがあんなに酷いのはダメでしょ! (2025年5月17日)
グリーンが・・・
これまで何度も利用させてもらっており、コスパの良い優良コースと思っています。食事も安定の美味しさです。
ただ、今回に関してはグリーンが酷すぎましたね。酷いのは練習グリーンだけであることを祈りスタートしましたが、その思いは届かず。
フェアウェイの多少剥げた芝はいくらか目を瞑れますが、剥げ剥げのグリーンはスコアに直結しますし、さすがにガッカリしました。
グリーンの回復には相当時間がかかりそうですし、暫く他で楽しみます。
これまでここまで酷かった記憶はありませんが、どうしたのでしょうか?万全の手入れを期待しています!!頑張ってください。 (2025年5月6日)
コスパはいい
コースはアップダウンが有り好きなコースです。グリーンのエアレーションは仕方ないですが、ところどころ芝がない土の場所があり少し楽しめませんでした。また、グリーンが良くなったら行きます。 (2025年5月6日)
気楽に楽しく
楽しくプレー出来ました!ありがとうございました! (2025年1月5日)
戦略性なコース
距離のない分落とし所を把握したクラブ選びが必要。又グリーンは昔程早くないが目があり慣れが必要。
このコースに来たら是非「かつ丼」を食べて下さい。県内一です。 (2024年8月8日)
中級者
ラフも綺麗に刈りそろえられていた
夏場なのにグリーンの状態も良く、ラフも綺麗に刈られていたので、ラウンドがし易かった。
フェアウェイが荒れていて、雨天でもあり、ボールに泥がつく事が多かった。 (2024年7月13日)
初めてのななせ
あいにくの雨のラウンドでした。
高低差のあるコースで、先の見えない箇所が多々ありましたが楽しくラウンド出来ました。
何度か通って、コースを熟知したらもっと面白く感じれると思えるゴルフ場と思います。 (2024年7月16日)
梅雨の中休みで最高のラウンド
午前は曇り、午後は晴天。
梅雨の中で、こんな気候でプレーできてとても良かったです。
ただ、修理地が多すぎるのが気になりました。イノシシ対策が大変でしょうが、もう少し手入れできるかも…と、感じました。 (2024年7月5日)
食事が美味しい
コ-スはトリッキーで戦略性に富み飽きません。
1番のオススメはカツ丼です。是非ご賞味下さい。
コロナ前のバイキングが好きでしたので是非復活して欲しいものです。 (2024年6月27日)
フェアウェイが残念
こちらはのゴルフ場は久しぶりにラウンドさせて頂きました。天気も良く気持ちいいラウンドでしたがフェアウェイが至る所で修理地が多くて雑草の多い印象でした。コスパも考えるとそこそこ納得は出来ました。 (2024年5月26日)
きれいなグリーン
地域的にイノシシがところどころ掘りかえしていたのは仕方ないですが、グリーンはピカイチに仕上がっていました。 (2024年5月6日)
あまり おすすめしません
山岳コースの難しいゴルフ場
トリッキーすぎてわけわかりません
日曜日に行った
それなりの コースからゴルフボールがたくさん飛んできます (2024年3月31日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:267件