お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】

さつきごるふくらぶさのこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート

北関東自動車道/佐野田沼IC 7km

栃木県佐野市船越町3183

TEL:0283-62-4141

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】 画像1
皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】 画像2
皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】 画像3
皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】 画像4
皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】 画像5
ギネス認定ホール < OUT 7番 964Y Par7 >に挑戦!!
~自然の造形美に刻まれたしなやかなコースライン~
自然と戦略的なデザインが見事に調和した18ホールズが雄大な丘陵地に展開され、フェアウェイは広くフラットに仕上がっており各ホールとも完全にセパレートされているので安全に集中してプレーいただだけます。ギネスブック認定の世界一長いOUT7番ホール(964Y Par7)にぜひチャレンジしてください。

ゴルフ場からのお知らせ

ご予約時に【新キャンセル料について】のご案内を必ずご一読いただきますようお願いいたします。

----------------------------------------------
【夏季期間のキャンセル料免除について】
夏季期間中の高温によるお客様の健康への影響を考慮し、
プレー日前日17時時点で、ゴルフ場最寄りの佐野観測所の暑さ指数(WBGT)が33以上と予報された場合
および当日の指数が33を超えた場合、当日のプレー予約に関するキャンセル料を免除させていただきます。

■ 対象期間
2025年 7月1日(火) ~ 9月30日(火)

・該当日のご予約をキャンセルされる場合は、
必ずご連絡をお願いいたします。
(無断キャンセルは免除対象外となります)

■例外事項
一人予約は免除対象外とさせていただきます。

----------------------------------------------


【ポイント・クーポン利用者へのお願い】
予約代表者様が来場されない場合、ポイント・クーポンのキャンセル手続きをお願いいたします。
プレー日当日の場合は、お手数ですがゴルフ場までお電話にてポイント・クーポンのキャンセルをご依頼ください。
ポイント・クーポンの利用をキャンセルされなかった場合は、ご同伴者様に割引を適用し、その場合のポイント・クーポンの返還、ご返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。

ゴルフ場基本情報

住所
〒327-0305
栃木県佐野市船越町3183
連絡先
TEL:0283-62-4141
キャンセル規定
【新キャンセル料について】
※土日祝のみキャンセル料の対象となります。
但し、無連絡キャンセルの場合は全日対象となり、以下期間の平日は土日祝扱いとなります。
GW(昭和の日と憲法記念日の間)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
◆2組以下/1組当たり
プレー当日含む7日前より土日祝日8,000円
◆3組以上/1組当たり
プレー当日含む14日前より土日祝日8,000円
◆免責
ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。
※なお夏季期間中(7月1日~9月30日まで)ゴルフ場最寄りの佐野観測所における暑さ指数(WBGT)の前日予想が17時時点で33以上の場合および当日の指数が33を超えた場合はその日のキャンセル料は原則免除といたします。(1人予約、無連絡は対象外、コンペ賞品・パーティ代は実費のご請求をさせていただく場合がございます。)
◆その他
・無連絡キャンセルの場合は全日予約時料金の100%×人数分を申し受けます。
・キャンセル料は予約代表者様に対しSMS等を通じてご請求いたします。
・キャンセル料発生タイミング以降の日程変更や組数減は、免責事由にはなりません。
服装規定
クラブハウス内:
■スリッパ、サンダル履きでの入退場はお断りします。
■ブルゾン、ジャンパー、Tシャツでの入退場はお断りします。
■ジーンズ、カーゴタイプ(大型のふた付外ポケット)のズボンでの入退場はお断りします。
■襟と袖のあるシャツを着用し、裾をズボンの中に入れて下さい。
ラウンド中:
■タオル類を首や肩にかけないでください。
■半ズボン着用時はハイソックスの着用を推奨しております。
■危険防止、熱中症対策として帽子の着用をお願いします。
シューズ指定
ソフトスパイク:可
メタルスパイク:可
スパイクレス:可
休日(休場日)
不定休
冬季クローズ
なし
開場日
1979年7月23日
予約開始日
平日:プレー日の3ヵ月前の1日
土曜日:プレー日の3ヵ月前の1日
日祝日:プレー日の3ヵ月前の1日
MYGDOからの
変更・キャンセル
手続き期限
プレー日の1日前まで
ラウンドスタイル
全組セルフプレー
GPSナビ付乗用カート(リモコン付)
ジュニアプレー
プレー可(学生証等)
父母同伴プレー:可
コンペ
土日コンペ:可(除外日があります)
バスパック取り扱い:なし
パーティ料理料金:¥1,650~
スコア集計:可
集計方法:ご相談ください
カード
AMEX、DC、JCB、UC、VISA、MasterCard、UFJ
宅配会社
ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパック)

施設・サービス

開場時間
通常 6:30~、冬季 6:45~
カート
乗用カート(5人乗り)
誘導カート(リモコンあり)
乗り入れ可 スコア集計機能 GPSナビ

※状況により乗り入れ不可の場合あり(当日お問い合わせください)

練習場
あり
打席数:10打席
距離:30ヤード
料金:30球:¥380
使用球:コースボール
芝から直接打てる:不可
アプローチ練習場 バンカー練習場 ドライバー使用
レストラン
あり
営業時間:~18:00
朝食:7:00~9:30(料金:¥770~¥1,100)
昼食:9:30~14:00(料金:¥1,430~¥2,420)
ラストオーダー:16:00
朝食 バイキング 喫煙席
お風呂
あり
温泉 露天風呂 サウナ パウダールーム
コンペルーム
あり
利用人数:10人~64人
最低利用料金:¥1,650~
部屋数:4室
宿泊施設
なし
GDOポイント・クーポン
クーポン利用可
ポイント利用可
ナイター設備
なし
コース内お手洗い
設置数:2
ペット預かり
不可
ペット同伴ラウンド
不可
名物のお土産
佐野ラーメン
レンタルクラブ
あり
料金:¥3,300~
レンタルシューズ
あり
料金:¥1,100~

コース情報

ホール
18ホール パー74
コース距離
7,255ヤード
コースレート
74.8(ベント(Aグリーン))
コース情報詳細・ホールレイアウトを見る

口コミ・評価

総合評価
★★★★★★★★★★
4.3 (914件) 総合評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

毎ホール待ちでとても疲れました

初めてのコースでしたが、ドックレックあり、高低差ありの初心者には難しいと思います。
そのせいか平日でしたが、毎ホール待ちが発生していてハーフ3時間位かかり、プレー終盤には暑さも重なり、かなり疲れました。
平日はもう少しプレー組数を減らすなど、改善を望みます。
昼食は天ざるそばをいただきましたが、小どんぶりも付いていて、量としては良いと思います。
パー7のホールは再チャレンジしてみたい。 (2025年6月23日)

全ての口コミを見る

お役立ち情報

ピンポイント天気予報

天気予報の詳細を見る

GDOユーザーのスコアデータ分析

GDOユーザーの平均スコア 平均スコア 平均パット数 平均FWキープ率 平均バーディー率 平均パーオン率
~85 84.20 31.93 35.1% 7.5% 41.0%
86~95 93.58 32.92 31.2% 2.9% 20.7%
96~105 102.25 34.73 21.0% 1.4% 12.7%
106~ 116.47 38.40 12.3% 0.6% 7.3%

GDOおすすめコメント

コース情報

ギネスブックに認定された世界一長いOUT7番ホール(964ヤード、PAR7)を誇るコースは、それにも飽き足らず、すべてのホールが戦略的で難易度の高いコースレイアウトとなっています。自然の地形を存分に活かし、アップダウンと過酷なハザード、OBに脅かす樹林が、プレーヤーに、より一層の挑戦意欲を湧かせます。グリーンにも傾斜がかかるなど、高い技術とタフなメンタルを要求する、アスリート系に人気のコースです。

施設情報

難しいコースを隠すかのように、落ち着いた雰囲気のクラブハウスですが、フロントではスタッフの温かい笑顔がプレーヤーを迎え入れてくれます。吹き抜けのフロント・ロビーや、明るいレストラン、いずれのポイントもゆったりとしていて、プレーへの集中ができる環境です。練習場は30Yのアプローチ用となっており、このコースのスタート前には多少不安にありますが、緊張感を持ってプレーすることにプラスされる環境となっています。

アクセス・周辺情報

クラブは、深い山々に囲まれた栃木県佐野市にあり、車では北関東自動車道・佐野田沼ICから約15分で到着できます。東武佐野線・田沼駅で下車し、タクシーで約10分と、大変アクセスの良い立地となっています。周辺には、県立公園に指定され山城跡にある唐沢山神社があり、さまざまなハイキングコースも準備されています。地域の温泉や地元の野菜や料理などを豊富に取りそろえた道の駅も人気で、ゴルフと併せて楽しめる地域です。