×

2017.02.03

レッスン編

#003 ドライバーショットを安定させて100切りだ!

フィニッシュもしっかり胸を中心に回すように意識してみてください。背中が打った方向に向くくらい。

んぐっ!すごく身体を使っている感じがします。今までよく手打ちしてるって言われたんですけど、こういうことだったんですね。

最後のコツ!フィニッシュのときに右足が浮きすぎないように注意してください。ここ!我慢です!

むむむ!コーチ!シューズが脱げそうです!

あとコーチ。疲れなのか、ラウンド後半に当たらなくことがよくあるんですが、コーチ!
そんなときはどうしたらいいですか?コーチ!

「コーチ!」って言いたいだけですよね?(笑)
そんな時は右の真横に両手を真っ直ぐ伸ばして、上半身をしっかり回すということを思い出してください。極端なミスはなくなると思いますよ。ラウンドまでに反復しておいてくださいね~。あとグリップがツルツルなので、交換した方がいいかもしれないですね。無駄な力が入ってしまうので。

グリップ、ですか!? 6年前に購入してから一度も交換していませんでした(汗)検討します!
おっちー丸コーチ、ありがとうございました!
ドライバーは成功率がとっても低くて、最近のラウンドでは途中で3Wに持ち替えたりしていたんです。ドライバーがバチッと当たる方法を教わったので、これがラウンドで出せたら、自信を持ってドライバーが持てそうです。残りの時間で、飛ばすためのテクニックをちょこっと教わったので、これができるようになったら、ティショットが楽しくなりそうです♡

レッスンプロのワンポイントアドバイス

はぁ~~~~い!
ね~、とっても良いレッスンだったと思うよぉ~、おっちー丸!
でもね、・・・みやっしーをちょっと触り過ぎじゃないかな?
次から気を付けて・・・。ジェラシー半端ないから、マジで。。

さ、今回のレッスンでの補足ポイントですが、
ドライバーは14本のクラブの中でも、最も大きなスイングアーク(スイングの弧)が求められるクラブです。
このアドレスの時にお尻をくいっと出すことで、骨盤の前傾を作る事が出来て、
ゴルフスイングではとても重要である「腰の回転」もやりやすくなるはずです。
腰の回転が作れるようになれば、全身を使ったスイングもやり易くなり、大きなスイングアークでボールを打つ事が出来るようになるでしょう。
ドライバーに限らず、体を使ってスイングするという事は、他のクラブ(アイアンやユーティリティ)にも言える大切な事なので、ここでしっかりとマスターしておくといいよ、みやっしー♡
あ、みやっしー、今回のワイド目なパンツをややハイウエストに履いてる感じも可愛い、ぞ♪

ゴルフテック 六本木ラーニングスタジオ スタジオチーフ
吉田幸太郎(コーチ紹介必見!日本一への道

ゴルフの100切りに関するアンケート結果

今回、GDOユーザーに対し『100切りに関するアンケート』を実施いたしました。
短期間の実施にも関わらず、100切り達成者と未達成者、合わせて10,000人の方にご回答いただきました。ゴルファーの『100切り』に対する興味・関心が伺えます。
毎回少しずつ紹介いたします!

vol.3 100切りを達成するために1番大切なこと

技術、メンタル、マネジメント、ギア(道具)、コース、100切りを達成するために1番大切なことは何か?100切り達成者と未達成者にそれぞれ聞いてみました。

多くの方が「やっぱり技術でしょ~!?」と感じているようです。次いでメンタルやマネジメントという結果になり、ギア(道具)やコースが大切と答えた方は少数派でした。
興味深かったのが、マネジメントが1番大切!と答えた方が100切り未達成者で16%だったのに対して、達成者では倍の30%もいたこと。
いかにしてコースを攻略するかも100を切るためには重要な要素になってきそうです。
また、ギア(道具)が1番大切と答えた方は全体でも少なかったのですが、特に女性に至ってはたったの1名でした。

超唐突!
みやっしーの今日のおつまみのコーナー

アンチョビポテトサラダ
材料:アンチョビ、ポテトサラダ、ブラックペッパー ※すべて適量
作り方:アンチョビを細かく切って、ポテトサラダに和える。
ポイント:料理が作れないときにちょっとのアレンジで美味しくなります。アンチョビは骨があるので、こどもにも食べさせたいときは、シーチキンでも代用可です。

  • 1
  • 2

100切りは突然に…とは

GDO社員のママゴルファーみやっしー(アベレージ137)がガチで100切りを目指す企画。
毎回、GDO社員の上級者にコーチをオファー。レッスンと100切りチャレンジラウンドを繰り返します。
ママや女性におすすめのゴルフ場を紹介しながら、子育てママだってゴルフができる!上達することを楽しめる!ということを世の中に広めていきたいと思っています!応援よろしくお願いします!^ ^ 100を切るまでは継続予定・・・

みやっしープロフィール

入社:6年目
ゴルフ歴:6年(1年のブランクあり)
現在のベストスコア:102
趣味:バスケ・子どものコーデを考えること
特技:イヤイヤ期の対応・寝たフリ
一言:入社1ヶ月でラウンドデビュー。独身時代から「誘われたら断らない」スタイルを貫き、ラウンド回数は多いものの、練習が苦手で、レッスンに通ったこともありません。比較的得意なクラブはパター。フィーリング重視派です。目標は、さくっと100切りを達成して、「90切りは突然に」の連載をスタートさせることです♪

現在のコーチ(8代目)

がんちゃん
入社:1年目
ゴルフ歴:10年
ベストスコア:69
一言:8代目コーチに任命していただきありがとうございます!青木功がとにかく好きな父の影響で、10代の頃にゴルフデビューをいたしました。低身長女子ならではの「小技を利かしたゴルフ」で、みやっしーさんの100切り達成に貢献できるよう頑張ります!

バックナンバー

これまでのコーチ

7代目:じゅくちょう
入社:13年目
ゴルフ歴:27年
ベストスコア:77
一言:ご指名いただき、ありがとうございます。クラブのご相談からスイングのご相談まで、皆様とゴルフをエンジョイするために日夜活動しております。最近、長男がハーフ50切りを達成しました!本当は「謎の覆面コーチ」として格好良く登場したかったのですが、イラストでご容赦ください。

6代目:やーちゃん
入社:16年目
ゴルフ歴:20年
ベストスコア:80
一言:何をやってもすぐに飽きてしまい続かなかったが、ゴルフだけは興味が増す一方。好きが高じて仕事までゴルフにしたくなり、2001年にGDO入社後、ゴルフ用品販売でのバイヤー、編集部を経て、現在は経営戦略本部で海外のゴルフ場予約事業の立ち上げに携わっている。女子プロより肌の色が黒いと揶揄されるが、日焼けを厭わず重要な仕事をしている証である。

5代目:コウセイ
入社:2年目
ゴルフ歴:10年
ベストスコア:67
一言:5代目コーチに任命していただきありがとうございます!最近仕事でロジカルシンキングを勉強しておりますので、ほやほやのロジカルゴルフレッスンで、みやっしーさんの100切りを達成させて見せたいと思います!!

4代目:チビカト
入社:8年目
ゴルフ歴:18年
ベストスコア:72
一言:大学時代キャディのアルバイトを4年経験。少なくとも1500人以上ゴルファーを見てきました。経験の中で得た、技術だけではない「考え方」「戦略的な部分」でいかにスコアを縮められるかアドバイスできたらと考えています。

3代目:のなのすけ
入社:8年目
ゴルフ歴:15年
ベストスコア:72
一言:ども!のすけの父「のなのすけ」です。打ち上げのシミュレーションゴルフで、初心者のレッスンしていたら「3代目コーチに決定」と声をかけていただきました!「易しいゴルフ」をモットーに、良いスコア出してもらえるよう尽力いたします^^

2代目:おっちー丸
入社:6年目
ゴルフ歴:15年
ベストスコア:69
一言:初代コーチのレッスンを興味本位で覗いていた所、2代目コーチにお声掛けいただきました。ありがとうございます。「レッスン」なんて畏れ多いので、楽しくゴルフをご一緒できればと!ラウンド後に「楽しかった!」と言っていただけるように頑張ります。

初代:がっくん
入社:7年目
ゴルフ歴:9年
ベストスコア:75
一言:どーも!モテゴル研究部でおなじみ、筋肉の伝道師ことがっくんです。社内のアイドルみやっしーが100切りを目指しているということで、スイングオタクの私が、見事みやっしーの100切り達成を叶えてみせましょう!それでは、「レッツ!プロテイン!」

リンク