お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

白河高原カントリークラブ

しらかわこうげんかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300ydリモコン乗用カート

東北自動車道/白河IC 18km

福島県西白河郡西郷村大字真船

TEL:0248-36-2211

総合評価

★★★★★★★★★★
3.9 (97件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
3.3
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.6
食事の満足度
4.3
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
3.2

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

ドレスコードはっきりして欲しい。。。

シャツはINしましょうのポスターがかなり多く貼ってあります。
基本的にはシャツだしNGですのでご注意。出てる人も多数いましたが、、、
良くある曖昧なドレスコードでした。

前々の組がスロープレイ過ぎて、マーシャルお願いしましたが全然変わらず
6番ホール位で流石に声をかけました。茶屋の人からは怒鳴ってると言われましたが。。。
前半終了時流石にクレームしました。プレイヤーのコントロールはやるべきです。
平日8,000円であれば受け入れますが、1万以上するわけですし。

コースは単調。アウトは少しゴチャゴチャしてますが
INはかなり優しいです。

レストランに冷房はありません。日本はすでに気候変動したのですから
エアコンはつけるべき。

総じて、もう行く事はないと思います。 (2025年8月5日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

レストランを含めて接客がとても残念

昼食のオーダーが何度言っても伝わらない。挙げ句の果てに間違えた伝票になっているので、これは間違えではないのかと伝えたが大丈夫だと言う。お会計の精算時にもう一度間違えを指摘してやっと間違えに気づきました。
その結果、当初のレシートより値段が高くなったが、この際も何の謝りもなく、平然とこれで正しいと言う。
福島県まで行く楽しいはずのゴルフが台無しになりました。
もう行かないです。
最低でした。 (2025年7月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

まぁまぁ

前泊でゴルフに行きましたが、つまらないゴルフになりました、まずフロントはメンバーに対しては丁寧でビジターには上から目線の説明、泊りの部屋は狭いし、料理は最高でしたね、料理長が全席に挨拶、大変満足で次の日のゴルフ
キャディーさん、70歳ぐらいの、おばさん、カートの運転荒いし、ボール見てないし、まずまず、つまらないゴルフでしたね、泊まりでこの価格で選んだのですが、
もう少し考えてもらえませんかね、これなら近くでゴルフやった方が良かったです、 (2025年5月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
2.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

霙&強風そして寒い

当日は、霙と強風で気温も3度ぐらいの悪条件のなかでのプレーだった。
この時期は、場所柄各種天気予報より気温はさらに2~3度低くみておいたほうがいいかと。また、山が近くにあることから天候が変わりやすい。
この天候で当日キャンセルはゼロなのはびっくり。ゴルフ魂の凄さを知った。
あまりの寒さに温泉からなかなか出れなかった。 (2024年11月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏は高原ゴルフが最高ですね

会社のゴルフ仲間のコンペで利用しました。雨にも会わず、涼しい環境でコンディションも良く楽しめました。
温泉 食事も良かったです。
また行きたいと思います。 (2024年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

技術を発揮できる林間コース

メニューの説明がたいへん細かく良かったです。丁寧でした。8時42分のスタートでしたが、追加で0.5ラウンドすることができ、3人で楽しくプレーできました。カートのリモコン運転ができ、ボールに集中できました。3人でバーディ2個、パーたくさんとれました。 (2024年4月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

いつも グッド!!です

午前中は太陽も見えてて暖かくなるかと思いましたが、冷たい風が止まずチョット寒い1日でした。でも流石に白河高原、楽しい一日を過ごすことが出来ました。どこが?と聞かれてもここ! と言えませんが 全てがリゾート。だと思います。(^.^) (2024年4月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

紅葉が綺麗になってきた。

毎年、1、2回伺ってますが、昨日2日間廻ってきました。
コースの紅葉が綺麗に赤くなってきましたね、朝は寒いですが、日中は暖かく快適なプレーができました。
泊まってゴルフのお勧めは、牛肉しゃぶしゃぶです。美味しかった。
静から紅葉の山に向かって打つドライバーは最高ですよ。 (2023年11月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

天気も最高快適なゴルフ満喫しました。コ-スコア

コ-スは、おおむね良好グリーンの落ち葉があまりにも多かったブロアで飛ばして欲しかった。 (2023年10月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコース

一泊してラウンドしましたが、食事、コース、接客も良く、またプレーしたいと思います。 (最終編集日:2023年10月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

リゾートですね

大変な風と雨の中でしたが、グリーンの転がり良好。メンテが良いと思います。フェアウエイは、この夏の猛暑でやられたのか、茶色になったり、うすい箇所もありましたけど許容範囲。東京から来たので、宿泊、温泉、景色、良好でリゾート気分を味わえました。 (2023年10月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

古き友人と

大雨の後だから仕方がないけど、バンカ-がひどかった。フェアウェイも乾いてなくてなかなかアイアンなどは厳しかった。
でも名物ショートで初めてバーディーをとれたので良かったです。 (最終編集日:2023年9月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

東京から来ました

東京の気温に比べて5度程度低く、久々に氷嚢が要らないゴルフを楽しみました。
特に、スタッフの皆さんの暖かい心遣いに大変感動しました。ぜひ、またここでプレーしたいです。 (2023年8月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

キャディさん必要

グリーンが見た目以上に難しいので、キャディさんはマストだと思います。
コースは狭すぎず、谷越えもあり、程よくチャレンジングで楽しいです。
食事も美味しい。ただレストランにはエアコンがなく夏は暑い、、、 (最終編集日:2023年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

少し残念!

天気がイマイチだったので、少し残念でした。クラブハウスも風呂も趣きが有りとても良かったと思います。ただ、一番残念だったのがゴルファーのマナーが悪い!グリーンのボール跡を直す人が皆無、隣のコースに打ち込んでも声も掛けない!難しい事でしょうがお客を選んだ方が良いかも… (2023年7月15日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

空気を読まないキャディー

昨日の事です。前組はキャディー付でプレー中打つ度にカートに戻りクラブをチョイス、後続組は渋滞、1ホール以上空いてもキャディーは慌てず、少しは後続組の迷惑考えて下さい。 (2023年6月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
2.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

また機会があれば!

スタッフの対応が良かったです。
都内からは遠いのでなかなか行けないですが、また機会があればラウンドしたいです。 (2023年6月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

また行こう

何度だとか行きましたがいつも素晴らしいコースだと思います。 (2023年5月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お客様重視

予約の際に行き違いがありましたが、当方の事情を勘案しての対応をしていただきました。また宅急便の対応においても同様でした。コースや昼食も良かったのですが、何よりもお客様重視の姿勢がとても良かったと思いました。多少遠くてもまた行きたいと思えるコースでした。 (2023年5月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

残念な結果

・プレー前日、ユーチューブで見た練習方法を試そうと試みましたが
それによって体の動きが止まってしまい、ダフリトップのオンパレードでした。
前の日にフォーム修正なんぞ考えるのがバカでした。 (2023年5月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:97件

白河高原カントリークラブの口コミ・評判