お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
笠間桜カントリー倶楽部
かさまさくらかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
北関東自動車道/友部IC 15km
茨城県東茨城郡城里町大字下赤沢504
TEL:0296-70-7033
総合評価
★★★★★★★★★★
3.6
(599件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
値段が安い
食事がついてこの値段なので練習には良いですよ。
バンカーは、ないと思ってください。
食後の待ち時間が長く無ければ、練習がわりに行きたいですね! (2025年10月20日)
コスパ最高です
コスパがいいので練習ラウンドにはいいです!
食事とこの値段であれば、充分満足なバイキングでした。
練習ラウンドでまた伺います。 (2025年10月19日)
グリーン、芝付が良くなってきました。
丁寧な接客で気持ち良く遊ばせて頂きました。格安でバイキング&一日中フリードリンク!恐縮です。 (2025年10月18日)
上級者
コスパが最高
難易度は高いので、中級者以上がお薦め。
食事の種類が少ない。 (2025年10月19日)
コストパフォーマンスは、最高でした。
値段が安かったので、ツーサムで練習しに1.5ラウンド回りました。
ティグラウンドは、ほぼ草だらけか、ゴム張りでティーが刺さらない、厳しい環境からスタートして、狭いコースを攻めて草だらけの小さいグリーンに乗せるコースは、とても良い練習になりました。
このコースをマスターしたら、どのコースに行っても大丈夫だと思います。この値段なら、文句なしでした。
今度は、1ラウンドで、行きます。 (2025年10月16日)
きれいになった
グリーンが良くなってきました。
他にも草刈りなどでコースの雰囲気
も良くなりました。なのに安価で
申し訳ない。 (2025年9月24日)
コスパ最高です。
グリーンがちょっと残念です。 (2025年9月8日)
グリーン
1.グリーンに草が生えている
2.バンカーに砂がない
3.食事は満足
(2025年8月26日)
夏は今一
フェアウェイは手入れが間に合わず、雑草があちこちに、前よりはましかな??
但し、スタート時間の 前倒しやハーフターン時のスループレーの提案とか色々の対応を有難う御座いました。昼前にあがれました。 (2025年7月22日)
もう行く事はないです
草が生えすぎていてとてもやりずらい
メンテナンス状況はかなりひどい
安かろう悪かろうにもほどがある
ゴルフ終わった後のカートを渡した女性スタッフ感じ悪く何を言っているか分からない (2025年6月30日)
ラフに入ると非常に難しい!
常にフェアウェイ上にボールがあれば問題ないが、ラフに入るだけでボールを見つけるのが大変!フェアウェイでも多少同じことが言えます。
多少料金を上て、その分、グリーンとティーグラウンドのメンテに費やして頂ければと思います。
食事は美味しくリーズナブルで食べ過ぎてしまいます。
プレー費(食事込み)を考えると、満足度99%?? (2025年5月25日)
ボールがみつからない
フェアウエイでもボールが見つからないので、ロストボールがおすすめ。
コストが安いので、練習として、利用するのはいいコースだと思います。
コースが3コースありますが、南コースを予約しましたが、東コースに2回もまわされましたので、マスター室に電話したところ、3日前に確認の電話を入れるように言われてしまいました。 (2025年5月17日)
芝の状態
グリーンが悪すぎてパターは使うことは無かった
お値段がお値段なので期待しないこと
(2025年5月14日)
相変わらずリーズナブルです。
フェアウェイも手入れがなされていて、以前と比べて良くなってます。グリーンは芝が伸びてきてましたが、相変わらずの凸凹です。
只、セミバイキングの食事はフライを食べましたが、カリット揚がっていて、お米にカレーと何を食べても最高でした。
色々ありますが、この料金なら再訪させていただきますよ。 (2025年5月6日)
練習場所には、安くて良い。
コース上にクラブを忘れませんように、お気を付け下さい。届けてくれません。 (2025年5月10日)
ピンフラグに問題
フラグシャフトを触ると表面の塗装(?)が剥げて小さい針状のものが手に刺さります。 (2025年4月20日)
グリーン
グリーンが前回に比べきれいになっていた。
食事でサラダがブュッフェ式でおいしかったです。 (2025年4月18日)
年に何度か利用
天気も良く、楽しくラウンド出来ました。
ここは、2人で回る方が多いので、待つことがなくコストパフォーマンスも良いので、練習にももってこいです。 (2025年4月19日)
難点を理解した上でのラウンドなら満足度100%
コースの難易度は高いです。
理由は極度の高低差や起伏と同時にフェアウェイとグリーンとバンカーの荒さにあります。
少なくともオール6インチOKにしてパットは気にしないことです。
ティイングエリアも大半が人工マットからのティショットになります。
上記のことを踏まえた上で自身がプレー可能なのであれば安いしランチもハーフバイキングでお得感半端ないです。
追加のハーフラウンドも早い時間からのスタートならプレー可能で激安価格。
平日800円、土日祝でも1,000円のプラスで出来ます。
このコースで練習ラウンドをこなせばメンテナンスの行きとどいたコースに行ったら自信満々でプレー出来ることでしょう??
ただし金額が安いからといって初心者の方にはお勧め出来ません。
ゴルフが嫌いになるかもしれません。
それくらいの覚悟が必要ですよ… (2025年4月7日)
練習にとても良い
平日のコストパフォーマンスはかなり良いと思う。施設や設備はそれなりに古さは感じるが、食事も美味しいし、何より安い。グリーンは芝と言うより砂や草の方が多く難易度は高いが(笑)打ちっぱなしで練習するくらいならここに来てコースで練習した方が良いと思い何度か利用させていただいています。
また是非利用したいと思います。 (2025年4月6日)
中級者
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:599件