お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

東筑波カントリークラブ

ひがしつくばかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート

常磐自動車道/千代田石岡IC 11km

茨城県石岡市上林1224-2

TEL:0299-43-0951

総合評価

★★★★★★★★★★
4.6 (4,643件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.2
アップダウンの多さ
3.6
グリーンの難しさ
3.9
コースメンテナンス
4.3
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.3
食事の満足度
4.8
スタッフの接客
4.6
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
4.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

リピートしたいゴルフ場です。

初めてプレイしました。グリーンが、速くて難易度が高いでした。禿げてる所も有り、ラインが読みづらかったです。天候の関係で芝もまいってる感じですね。それ以外は良い印象でした。バンカーの設定も憎いですよ。全体コースも面白い設定で、マネジメントが重視されます。スタッフも優しいし、建物が南の島のリゾートを思い出させるような作りでとても気に入りました。リピートしたいと思わせる素晴らしいゴルフクラブですね。 (2025年9月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつ行っても気持ちの良いスタッフとコース

グリーンのメンテと言うか
グリーンディポット直しはプレイヤーとして
常識です
あと  バンカー硬すぎ以外はまた行きたいゴルフ場です (2025年8月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

挑戦意欲を湧きたてられる

白teeからのラウンドでした
芝の管理が難しい猛暑ですがラフは深く、グリーンはかなりのダメージを
受けていました(9ftの表示でしたがこの時期は大変!)
涼しくなったら又、お邪魔します
ラフにはロストボールがいっぱい、、 (2025年8月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事が最高です!

何度もプレーさせていただいているコースですがいつ行っても素晴らしいコースです。食事の人気は全国1位になるくらいで今回もパワーランチを食べましたが最高です。
コースはけっこう難しく何度もチャレンジしたくなるコースで。メンテナスもいいです。スタッフの皆さまの対応も素晴らしいです。 (2025年8月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良かった。

食事つきだったが、よくあるアップ料金なく、2000円くらいの満足できるメニューが全て追加無しで選べた。スタッフの数が多く、手厚い感じで良い気分にもなれる。少し安くなっていたためではあるがかなりコスパ良かった。
グリーンのピッチマーク跡がやたらと多く、そこだけが残念。多いと自分も直すことを忘れる。最近気温が高いせいかも。
同じ金額なら、絶対リピします。 (2025年8月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

レディースプランがあるため、女性には良い。

コースメンテナンスは気に入っています。難易度も所々にプレッシャーの、かかるコースがあり面白いし、再チャレンジしたくなるコースです。 (2025年8月2日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

裏切りません。

何回もラウンドしてます。
メンテナンスも良く素晴らしいコースです。
食事も流石です。
又お邪魔します。 (2025年7月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

台風一過

台風、雨の予報で、予約者が相当少なかった感じです。したがってとてもスムーズに1.5ラウンドできました。午前中の18ホールスルーは雨に降られず快適に。お昼後は土砂降りの中のラウンドでしたが、伝統あるチャンピオンコースの難しさと食事の美味しさで大満足の一日になりました。ありがとうございました (2025年7月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

噂通り 全て満点

距離は長くシニア族には難易度高くでしたが、コース戦略に面白さ満点でした。
昼食も謳い文句通り 鮨、冷麺類、肉、天婦羅 多種多彩メニューで美味しさ満点、スタッフの対応も満点でした。
月次コンペで利用パーティー会場会食お世話になりましたが、メンバー大満足でした。
土曜日だけど待ち時間もなく円滑に時間通りのラウンドできました。
月次コンペ含めまた利用します。 (2025年7月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

進行がスムーズでした。

年に1~2回ラウンドしています。
最近の酷暑にも関わらず、グリーンコンディションは良好でした。
毎回、苦手ホールで多叩きしてしまうので、何とか克服したいです。 (2025年7月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

1年振り。

今回は中⇒南と回りましたが、全体的にコース、グリーンとも綺麗に整備されていて、特に後半は日曜にも関わらず、前後全く詰まることなく、とても気持ち良く回ることが出来ました。
お昼はお寿司をとても美味しくいただきましたが、メンバーが食べたパワーランチも美味しそうでしたので、昼休が1時間以上ある時に挑戦したいと思います。 (2025年7月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

このゴルフ場はいつ行っても最高です

いつ行っても暖かく迎え入れて頂き、スタッフの方々、コース、食事、どれも最高です (2025年7月4日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーン難しい

コースコンデション申し分ないです。
豪華昼食で追加料金無し、ロッカー代無し等考慮すると
コスパ非常に良いです。
問題は、夏場の暑さ対策です。カートでミストファンを
使ってみましたが、クールカートに比べるとかなり劣ります。
今後毎夏ますます暑くなってくると思われるので本気で改善する必要があると思います。 (2025年7月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高のラウンドでした

コースメンテナンスも良く、パワーランチも楽しませて頂き、スタッフさんもとても良いサービスを提供して頂きました。定期的にこちらのコースに通うことにします。 (2025年6月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

調子悪いときには行きたくない

久しぶりに訪れましたが狭いホールが多いと感じました。初心者を連れていくと苦労するかもしれません。個人的には挑戦意欲が?き立てられる面白いコースだと思います。 (2025年6月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

真夏?の1.5R

久しぶりの東筑波、真夏並みの暑さでヘトヘトになりながらも、相変わらずの良好メンテナンスでストレスなく1.5R堪能しましたが
次回は秋口ですね??
(2025年6月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

この雨なのに!

プレー日は昨夜からの雨が続きクローズも心配されましたが、通常営業と聞き仲間もせっかくの名門コースだからと言ってプレーしました。
プレー前はコースの泥濘とグリーンに水が浮いているのではと不安でしたが、確かにグリーンはやや重でしたがコースも含め行き届いたコース整備で普通にラウンドすることができ驚きました。バンカーの水たまりこそ雨の量を物語っていましたが、キャンセルも多かったためほぼ貸し切り状態でのプレーは気持ちよかったです。コースの難易度は高くスコアは散々でしたが、食事も美味しくまた是非プレーしたいコースです。 (2025年6月2日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

パワーランチを超えた

距離もそこそこありバンカーも効いているのでなかなかパーオン出来ませんでしたが寄せて凌ぐゴルフとなりました。
今回初めてバイキングでの食事でしたがとても美味しくいただきました。
期間限定との事でしたが、是非ともまた企画して欲しいと思います。
(2025年5月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

本日も満足

ラウンドでほとんどのコースで待ちなかった。各自が二打目にクラブ持ってく、グリーン終わったら乗って次のコースでクラブ洗ったり整理と。前の組の方々もやってたからストレス無しでプレイ出来ました。
 食事はバイキングでロールキャベツ、カレー美味しかった。麻婆豆腐、ステーキ、お寿司をあてに飲み過ぎました。五月はバイキングとなってましたが、またやって欲しいです。
予約出来たらすぐお邪魔します。 (2025年5月17日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

感激しました

今回 初めて伺いましたが本当に良い、綺麗なコースで感激しました。グリーンの整備も素晴らしく難しかったですが楽しかったです。家から2時間程掛かり近くの千葉県ゴルフ場ばかりに、行く事が殆どでしたが又、伺いたいと思います。 (2025年5月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:4,643件

東筑波カントリークラブの口コミ・評判