お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

東武藤が丘カントリー倶楽部

とうぶふじがおかかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 100ydリモコン乗用カート

東北自動車道/佐野藤岡IC 4km

栃木県栃木市藤岡町太田3857番1

TEL:0282-62-0755

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (725件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.6
フェアウェイの広さ
3.9
アップダウンの多さ
3.2
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
4.6
景観の良さ
4.2
施設・設備
4.6
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.6
コストパフォーマンス
3.4
女性におすすめ
4.1

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

噂以上のコースでした

ゴルフ仲間から良いコースと聞いましたがそれほど期待していませんでした。
コースレイアウトやメンテ、クラブハウスの造りなど一級品と感じました。
特に残暑が残っていて後半はバテ気味でしたが、冷えたおしぼりサービスには助かりました。
栃木のコースはいろいろ行きましたがインターからも近くトップクラスのゴルフ場だと思います。 (2025年9月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ホスピタリティ溢れる素晴らしいゴルフ場です。

コースのメンテナンスは行き届いており、ラフの芝もしっかりと難易度を残した状態になっている。バンカーの配置も中級クラスが入れてしまいそうなところに設定されており戦略性を試されるコースです。楽しい1日を過ごせました。ありがとうございました。 (2025年9月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

猛暑に負けず……

妻とのツーサムでしたが、メンテの行き届いたコースに大変楽しいラウンドでした。距離もあり、平坦ながらもバンカー、池が随所に効いています。猛暑ではありましたが、おしぼりや最後のアイスキャンディーのサービスもあり、心底楽しむことができました。またお邪魔します! (2025年9月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

フェアウェイが、、、

値段の割にフェアウェイの芝がはげていたり、グリーンのボール跡が多く残念でした。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

こんなにまた行きたいと思うゴルフ場初めて

コースの難易度は中級者から上級者向けだと思いました。木が多くOBが無いところだと
レイアップする場所をちゃんと考えないと次に進めない感じがしました。平らなコースが多いので、無理に力みすぎなければスコアも安定するかと思います。
コース全体的に手入れが素晴らしかったです。
今年の暑さとても暑いし雨もあまり降らずなのに凄く綺麗でした。
何よりスタッフさんの気遣いとても良かったです。食事は小食な方でもいっぱい食べたい方でも大丈夫なようなメニューでした。 (2025年8月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース整備が良い

グリーンもフェアウェイもキチンと整備されており満足。バンカーが多い印象なのでショットの正確さが重要。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

落ち着いたゴルフ場

落ち着いた感じのクラブハウス及びコースでした、コース内も静かで鳥の鳴き声が聞こえリゾート地の雰囲気で、芝の手入れも行き届いていました。
食事も、夏限定の冷やし中華もおいしかったです。また伺いたいコースです。 (2025年7月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンス

キレイなゴルフ場です
コースメンテナンスも最高? (2025年6月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

まるで絨毯のようなフェアウエー芝に感激

コースのメンテナンス状況はとても良好でした。
グリーン、フェアウエー、ラフ共に良く整備されています。
特にフェアウエーを歩いていると、とてもふかふかしていて気持ち良かったです。
レギュラーティからプレーしましたが、スコアカードとのヤード表示の差が幾つかのホールでありました。(距離が短めでした)
平日利用ですが、ツーサムでしたので、それなりの料金がかかりますが、それに見合うコースだと思います。
また利用したいと思わせるコースでした。 (2025年5月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

高級ゴルフ場

初めて回りましたが、イメージ通りの高級ゴルフ場でした。建物はバブル時代を思わせる、年代を感じました。コースはフラットで距離は短いが、林間コースでフェアウェイが狭いので、なかなか難しいです。お昼の溶岩プレートの牛ステーキは最高。また、キャディさんのアニメ声ボイスに癒されました。接待向けのコースです。 (2025年5月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

風格があります。

初めての利用ですが、風格が有り、ゆったりとした気分でラウンドしました
。メンテナンス、グリーン共に良く整備されており、スタッフの方も申し分なかったです。コストがもう少し安ければ更に満足度が上がりラウンド
(2025年3月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

フラットなコース

この時期にしては、大変メンテナンスが良いと感じます。先日の強風から一転して、ほぼ無風で、ラッキーでした。改善して欲しい点、バンカーの整備(砂の補充)風呂のシャワー水圧(低い)系列のゴルフ場でも経験有りましたが、コストダウンもわかりますが、従業員さんもいっぺん食事や入浴してみては、如何でしょう。気持ち良く帰路に着き、また、再度東武藤が丘でプレイしたいなあと、思わせて欲しかったが残念! (2025年2月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

二度目の利用

レイアウトやコースメンテがいい (2025年1月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

次回ラウンドの予約候補

なんとなく予約してみたんですが・・・
建物(施設)は立派だし、全体的にメンテナンスは良いし、接客も全く問題なし、都内からもそう遠くない場所なので、今までなんで予約しなかったんだろう・・・と不思議です。
結果的に大満足でした!

良いところにハザードが仕組まれていたりするので、ハマるとガタガタっとスコアを崩しがちですが、うまいこと抜けられれば良いスコアであがれそうなコースでした。あ、グリーンが8.5ft表示でしたが、もっと早く感じましたね!
また予約します! (2024年10月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

全て◎

コースに関しては同じ様に感じてしまうホールが数ホール有り、私はティショットが200y位なのでセカンド160y以上残ってしまい深いガードバンカーが効いているので3オンを狙いスコアメイクに苦労しました。
食事も美味しく?フロントスタッフの方も気持ち良く対応戴きました。
埼玉県上尾市から一般道で1hで行く事が出来、今の時期は新緑が綺麗なゴルフ場です。
年に何回かラウンドしてますが今の時期がお勧めです。
感想として敢えて難をつければ、グリーンのスピードをもう少し早いほうがgoo! (2024年5月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

認定コース

手入れが行き届いたとてもきれいなゴルフ場でした。フェアウェイは平坦な箇所が多いですが狭めです。林間でOB番ほとんどありませんがたくさん林に入り苦労しました。
バンカーはグリーン周りかなり効いており難易度高め、グリーンは早いです。
食事は名物のまぐろ丼を食べたかったのですが、雨で体が冷えてたので担担麺を食べました。食事のレベルは高いです。
練習場距離あり、お風呂はシャワーブースあり、リモコンカートでセルフ向き、東北道で往復渋滞殆どなく1時間ちょっとでした行けました。
料金は手入れがしっかりしている分やや高めです。 (2024年4月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつもとても良い印象のコースです

何度かお邪魔していますが、今回はコンペでお邪魔しました。いつお邪魔してもメンテナンスが良く、とても印象の良いコースです。FWは比較的広いでののびのび打てますね。お邪魔した時はグリーンが9ftとの事でしたが、それよりも速い感じで、たまにはこんな時も有るのだなと。 (2024年6月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

広くて面白いコース

5月にラウンドした時は、ワーストスコアでしたが今回は、ベストスコア更新しました。
難しいのか、易しいのか分からないコースです。
(最終編集日:2023年11月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

良いゴルフ場なのに

キャディマスター室のおばはん言葉使いメチャ感じ悪。朝から気分悪くなった。風呂の床滑り過ぎ注意。色んな所行くが過去イチでグリーン遅い。遅すぎ。とにかく遅すぎ。本当に遅すぎ。楽しめない。エアレーションのせいではない。コーヒーゼリーにスプーンなかったので下さいと言ったら、箸でも食べられますよねって言われてくれなかったwww。 (2023年5月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

エアレーション中

今回グリーンがエアレーションでぼこぼこで、ボールが跳ねて大変でした。コースはフラットですが両サイドに松林がプレッシャーになります。 (2023年6月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:725件

東武藤が丘カントリー倶楽部の口コミ・評判