お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン

にゅーせんとあんどりゅーすごるふくらぶじゃぱん

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270yd自走乗用カート

東北自動車道/矢板IC 16km

栃木県大田原市福原2002

TEL:0287-28-1191

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (2,138件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.4
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
4.1
コースメンテナンス
3.8
景観の良さ
4.2
施設・設備
3.8
食事の満足度
3.6
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
2.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習ラウンドとして最適

結構長くて、池も多くまたバンカーも多くしかも顎が高く入れてしまうと出すのが難しいが、練習にはもってこいだと思う。オールドコースはプレーするメンバーも少なく、前後の組を気にすることなく自分のプレーに存分に集中することが出来て、練習ラウンドには打ってつけだと思いました。 (2025年11月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

タフでした。

皆さんの口コミ通りで難しかったです。バンカーや池が多く絡んでいて難易度は高いと思います。同伴者があごの高いバンカーで何度も苦戦していました。初めてのコースでしたが、次回からはきっちりと戦略を立てて挑みたいです。
(2025年11月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

タフなコース

とてもタフなコースでした・・・
アンジュレーション、特に視覚的に惑わされ、ターゲットを絞るも狭く小さい・・・
さらに心理的にも適度に負荷がかかり、結果・・・ボロボロに(-_-;)
肉体的にも精神的にもタフなコース
表面上のコースレートよりも高く感じます。

食事に関しては、+料金なしのメニューは極普通でした。
施設については、経過年数に比べきちんとされていたと思います。
キャディさんは付けていませんが、スタッフの方は明るく話しかけやすかったです。
はじめ、ぶっきらぼうな言葉遣いの方がいらっしゃいましたが、話してみると親切な方でした。
総合的には、コースはタフでしたが、とても楽しめました。 (2025年10月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

軽食付きだが…

oldの軽食が行くたびにショボくなっています
値段が上がっても以前のサンドウィッチと唐揚げのほうが良いと思います (2025年10月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

戦略性に富んだコース

難しいコースで特にロングコースは難易度が高い。コースマネージメントが大切だと言う事を知らされる所です。
だからこそ上手く行った時は、凄く嬉しく感じられました。 (2025年10月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

詰め込みすぎです

 日曜日の7時58分スタート、フロント9は2時間15分程度で回ったが、バック9は3時間半かかった、途中ひどいところでは4組待ち。  
 コースが難しいのはあるが、詰め込みすぎではないか?  
 それから食事の料金が高すぎる、食事別だと2000円で そばやカレーとなる。
 町中で2000円のカレーやそばは かなり高額だと思うが・・ (2025年10月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

泊まりゴルフ

夕食はとても美味しく頂きました。
時間は90分キッチリです。
飲み放題はワイン、日本酒は別料金
生ビールOK、ブラックニッカ、いも、麦焼酎
夕食時ホテルからクラブハウスまでのライトアップが無いので、暗い道を歩くことになる。 (2025年10月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

宿泊ゴルフ

宿泊でのゴルフでしたが、ホテルには従業員がいなくて全てセルフでしたが、自販機もあり、コーヒーやお茶は無料で頂けました。ロビーにはグループで使えるテーブルも複数あり、気兼ねなく過ごせるのでこれも有りだと思います。
ゴルフ場はバンカーや池が多くはまりました。
グリーンもアンジュレーションがあり早くて難しかったです。
実力が試されるゴルフ場です。再度チャレンジしたいと思いました。
レストランの従業員の方にもとても親切にして頂き、コンペのメンバーも喜んでいました。
(2025年10月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

感想です

夫婦で奈良から遠征で来ています。前泊で利用しましたが、ホテルも立派でコースも素晴らしいです。この様なコースが格安で利用出来、栃木の方は幸せですね~近頃、大手のゴルフグループ所属のゴルフ場が増えていますが、独立系のゴルフ場の方が数段良いと思います。フェアーウェイを大切にされているので、乗り入れさせないのは良いと思います。素晴らしいコースでした。又機会が有ればお邪魔します。
スタッフの方も、親切で良い人ばかりでした。 (2025年10月8日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略性に富んだゴルフ場

池・バンカーが多くあり戦略性に富んだ面白いコースでした。また、ぜひ来ます。
コース整備も行き届いていました。 (2025年9月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくプレーして来ました。

難易度高いです。風があるショートホール待ち時間かかりました。次回また楽しみに帰って来ました。 (2025年9月29日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが速い

難しいゴルフコースだと思います
このコースメンテナンスで、価格はリーズナブルで素晴らしい (2025年9月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ場の人は…

初めてプレイしました。
まずは受付でおやおやこちらはニューコースか…OLDってここなの??まぁ、いいけど^_^
OLDコースは9ホールを2周です。一緒に行った家内は初心者なので、「どこ回っても忙しくて同じ」とそれなりに楽しんでくれました。
コースはまだしも、ゴルフ場の人がいなさすぎて、迷うところがありました。
平日とはいえ、このコスパなのでまぁいいか^_^ (2025年10月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ良し、コースは難関

3ケ月ぶりに来場、いつも今日こそはと意気込んでプレーするが、難関コースに跳ね返されている。
このコスパで、コース管理グリーンの状態も良く、年内にもう一度プレーしたい (2025年9月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

表示に偽りあり

事前決済の格安組売りのプランを予約して行きましたが、強制的に昼食代と税金で2400円チャージされました。
食べても食べなくても課金されるそうです。
それならば、初めから昼食代込みの値段で前売券を販売するか、もしくは、昼食を摂らないで税金のみを払う選択肢も認めて欲しいです。
お気に入りコースで何度も訪問していますが、このような不可解な課金をされて、非常に不愉快です。 (2025年9月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略性に富んだコース

コースメンテナンスは良かった。ラフもしっかり芝が刈ってあった。
あっわぷダウンがあり、コース攻略が難しいから、挑戦したくなる (2025年8月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ最高

難易度は相変わらず難しいですがやりがいはあります。
メンテナンス状態はいつも良くあの値段でラウンド出来るのはお得です。
苦手な所を克服目的でも充分回る価値あります。
以前はどうかなと思った接客も良くなったと思います。 (2025年8月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

綺麗なコースでした

グリーンが綺麗でした。当日は9フィート、コンパクション22、刈高4mmでした。コースは難しいですが、楽しくラウンドできました。バンカーの砂がもう少し入っていれば、メンテナンス大変ですがよろしくお願い致します。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

再チャレンジ

前回、跳ね返されて、再チャレンジでした。また跳ね返されてしまいました。今度また、挑戦します。挑みがいのあるコースです。 (2025年7月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

前泊からのセントアンドリュース

難易度はさすがニクラウスとミュアヘッドが設計しただけあって、落とすところに落とさないとトラブルになります。ドライバーで行けそうなところも刻んで正解などコースマネジメントの力を試されます。そういうコースが好きな人にはすごくお勧めです。
前泊しましたが、ホテル自体は内装がリニューアルされていてとても綺麗で申し分なかったです。部屋にある寝巻きはワンサイズなので、身体の大きい人は自前のものを持って行った方がいいです。困ったのは、受付入ってすぐのロビーを4人のご老人が占拠していて(8人席でしたが)アルコール、つまみで宴会してました。大迷惑です。しかも4時間近く占拠していて玄関に行くのも躊躇するレベルでした。ホテルは悪くないですが、レベルは低いですがロビーでの宴会お断りの張り紙が必要ですね。それ以外は最高でした。またお伺いします。 (2025年7月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:2,138件

ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンの口コミ・レビュー