お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

新武蔵丘ゴルフコース

しんむさしがおかごるふこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート

圏央自動車道/狭山日高IC 7km

埼玉県日高市梅原372

TEL:042-974-5111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (1,933件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.4
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.7
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
3.6
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ワンウェイスルーはいいね!

初めてワンウェイ18Hスループレイをしました。
スループレイは調子を維持できるので楽しくラウンドできました。
OUTは前の組がスロープレイでイライラしましたが、茶屋休憩で先に行かせてもらいINは快適にプレイできました。
コースメンテナンスは良く、適度なドックレッグ、クリークがありマネジメントが面白かったでした。
施設もきれいでスタッフも親切で気持ち良かったでした。
今回はコーライグリーンでしたので次回はベントグリーンでプレイしたいと思います。 (2025年10月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

手軽にラウンドするのに最適コース

とても楽しく、気持ちよくラウンドできました。
ラフが浅くワンペナになりやすいかな。
スタッフの対応が素晴らしい。フロントとレストランの連携が取れていて、臨機応変に対応していただきました。
ありがとうございました。また伺います。 (2025年10月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スルーが昼食が入った

何時ものアウトスタートがインスタートでしかも早く帰れる筈が食事を挟まれた (2025年9月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

ハーフ3時間

前の組、その前の組のスロープレーは精神的に疲れますね! (2025年9月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

数年振りのラウンド

久々のラウンドでしたが、コスパ、立地、メンテ、接客とも大変満足できたラウンドになりました。スループレー中心のゴルフ場だと思いますがもう少し通常プレーが出来ると予約しやすいのですが。次回はコンペ開催で利用したいと思います。 (2025年9月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスも良く楽しめます

東京からも近く中級者でも楽しめるコースでした。ラウンドスルーが基本のようですが、インコーススタートは昼食を楽しめました。
またチャレンジさせて頂きたいと思います。 (2025年9月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

暑かったですが楽しめました。

一人ゴルフで周りましたが、同伴者の方にも恵まれて楽しくラウンドできました。
コースは、暑さで芝がやられてる所やグリーンも同じ感じが、見られましたが、致し方ないかなと思います。
コースはブラインドで様々な番手で打たなくてはいけないコースなどあり楽しめました。
一人ゴルフのこの価格なら、
休みに気兼ねなく申し込できますので、継続して下さい。
よろしくお願い致します。 (2025年9月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

猛暑日の連続の中、コースメンテが良かった

以前から気軽にスループレイできる良いコースだったが最近代金が高騰でなかなか手が出なかった。
久し振りにプレイ出来て良かった。
以前の想い通り、気軽さの中にほどほどの難しさを感じるコースでした。
中でも、フェアウエイ及びグリーンのメンテが予想以上に良くて助かりました。
増して今年の猛暑の中であれだけのコンディション維持にはかなりの手間がかかっているのでは!!
感謝の気持ちでプレイでき良かったです。
(2025年8月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

変化に富んだ良いコースです

年に数回は利用していますが、、中々楽しい良いコースです。コース整備も、スタッフさんの対応も良いと思います。昼食も楽しみの一つと捉えるならば、INスタートでクラブハウスでの昼食がお勧めです。昼は軽食でという事であれば、OUTスタートで途中の茶屋でも良いかと思います。ただ最近少し残念なのは、結構混んでいる事が多く、待ち時間が多くなった様に思います。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

18ホールスルーは良い

18ホールスループレーは早めに終わる事ができるので良いと思う。9ホール終了後の茶店で軽食がとれるのでいいんですが、11時前だと汁物は準備できていないのが残念でした(10時半くらいでしたが茶店の人は無理にでもやってくれそうな感じはありましたが)。逆に18ホール終了が14時過ぎてしまうとクラブハウスレストランでは食事ができないとのこと、ちょっと中途半端かな?(もちろん私は14時前には終了していましたが最初から食べる予定はありませんでしたが)。この猛暑でかコースフェアウェイはいたるところで芝が痛んでおり、そこがイマイチ。見た目の美しさという点でも残念でした。日曜日、2バックだったからもあるけど、食事無しで2万円ちょっと超えたのはちょっと高いかな。もう少し安ければ近場でもあるし、そこそこのコースなので全然ありだと思います。
(2025年8月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

アメリカンスタイル

自宅から下道で行けるので一人予約、早朝スルー。2サムで6時過ぎスタートだったが前に数組いたので4時間半くらいで終了。ラウンド直後に雨。コースは何度も来てるが適度にアップダウン、ドッグレッグありで面白い。メンテナンスもまずまず。基本スルーなんでレストランのメニューは少ない。
17番のバンカーでスコアを崩しやすく入れてはいけないバンカー。料金は安くはないが近いのでまた行きます。 (2025年8月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ショットの正確性が試された。

・フェアーウエーの芝枯れが有ったが、グリーンの状態は比較的良かった。
・ショートホールは距離が有りワンオン出来ず悔しかった。
・思わぬ所に小川や池が配置されていて絶妙な感じがした。 (2025年8月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ良し

コースは良く整備されている。グリーンは遅め。距離は短い。フェアウェイは狭くはない。バンカーが巧みに配置されている。東京から近く、この値段なら十分価値あり。スループレイもありがたい。 (2025年7月29日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフに入ったら半分ロストと思った

この時期は05:30スタートとかあればいいかな。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スループレーで廻れる戦略的なコース

ここのゴルフ場は、スループレー出来るのが選ぶポイントの一つです。
コースは、戦略的なコースで池やクリーク、ドックレックもあり、楽しくラウンド出来るコース設計です。フェアウェイも広いほうなので、楽しく廻れます。
スタッフも感じ良く、食事がない分プレーフィーが少し高く感じるかもしれませんが、範囲かなと思います。ほんの少しだけ安ければ、上位の満足度になります。 (2025年8月5日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

天気予報は信用ならん

台風通過後の天気予報ではなかなかの嵐を想定していたが、当日は、雨降らず風も強くなく楽しくラウンドすることができた。コースのメンテナンスはすごく良く、カートも整備されていた。
一点だけ不満なのは、練習場がないこと。久々のラウンドだと不安でしかない。 (2025年7月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

11時からしか食事取れないのが残念

早いスタートだと食事取れない
おにぎりと唐揚げしかない (2025年7月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

Value and tough course

各ホールが異なる顔を持っているタフなコース、だけど価格的には
value-course と言える。ピンポイントで攻める事が出来ないと、罠に
つかまり、スコアが出ない。何度行っても、面白いコースです。 (2025年6月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

お気に入りのコース。継続して腕試したいコースです。

今回はコーライでしたが、できればベントでやりたかった。まあ経験にはなりますが、見た目の綺麗さはどうしても差が出ますね。 (2025年5月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

高麗グリーンが…

ほとんどのグリーンが砂がむき出しになっていて河川敷と思ってしまうほどグリーンは残念だった。
高麗グリーンで転がらない所も川○グリーンクロスと思わせるほどのグリーンでした。
スルーなら1万円以下のゴルフ場レベルの印象です。 (2025年5月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,933件

新武蔵丘ゴルフコースの口コミ・評判