お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

佐倉カントリー倶楽部

さくらかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 180ydリモコン乗用カート

東関東自動車道/佐倉IC 7km

千葉県佐倉市飯田1000

TEL:043-485-0311

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (149件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
2.8
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.2
グリーンの難しさ
3.1
コースメンテナンス
3.4
景観の良さ
3.7
施設・設備
2.6
食事の満足度
3.1
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
3.4
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスが素晴らしいです。

コースメンテナンスは素晴らしいです。グリーンもキレイで、とても気持ち良くプレーできました。

かなりバンカーにつかまり??一度で出せず、スコアはイマイチでしたが、フェアウェイもグリーンもキレイで気持ちよかったので楽しい一日でした。

前後の組との間隔やお昼の時間などちょうどいい感じでイライラしたり焦ったりすることもなく良かったです。

またぜひ伺いたいと思います。 (2025年10月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

少しタイトで面白いコース

高低差もあって難しいけど面白いコースでした。ショートのは少し短いかな?と感じました。 (2025年8月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

昭和を感じるゴルフ場

佐倉インターからも近くて、15分位で着いた。さらに電車で来れば歩いて5分のアクセスの良さは最高です。練習場も程よく充実しています。コースもメンテナンスが良くグリーンがコーライでしたが満足いくグリーンでした。この日はとても暑かったけれどスプリンクラーの水が気持ちよかった。食事は差額なしのめにゅーがいくつかあり冷やしたぬきを頂いた。食欲なくすこの時期は最高です。全般的には良いゴルフ場だと思います。ただ、クラブハウスは昭和の感じは否めないかな、アクセスはいいのでまた利用したいと思います。 (2025年8月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

空いてました

6月25日に行きましたが、雨予報のためガラガラでした。コースはきれいに整備され良かったです。グリーンは、ベントですが表面がフカフカの独特な感じです。 (2025年6月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気最高でした

駅から近く、電車で行くのにとても便利です。グリーンが先月は高麗でしたがベントに変わったので良かったです。 (2025年3月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気最高でした

冬なのに暖かい天気で最高でした。
初めて高麗グリーンでプレーしましたが、グリーンが小さめ、ベント同様柔らかく不思議な感じでした。芝が枯れていて茶色く、芝目は全く読めませんでした。 (2025年2月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

初めてラウンドしました

駅から近いのが売りみたいですが車で行ったので関係なかったです。金額の割にコースメンテナンス最悪でした。ベアグラウンドだらけ
フェアウェイも所々はげてて、グリーンは
ベントでしたがふかふかしてて、遅すぎでした。一度行けばもういいかな?って
思いました。 (2024年4月6日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

頑張れ佐倉カントリー

昨年の猛暑でコンディションが最悪との事でした。確かにグリーンだけでなくフェアウェイもガタガタであちら此方ハゲ上がり土が露出してました。
相当気合い入れて再メンテ必要かと。
駅に近く面白いコースなので、是非とも再生して欲しい。 (2024年1月8日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

駅近という立地の良さが、、、

電車でアクセスできるで便利なゴルフ場で、敷居の高くないフレンドリーな地域密着コースという感じ。
何度かプレーしているが、受付、レストラン、コース管理者、何れも向こうから挨拶をもらったことなく、ましてや笑顔が見られないのは残念。パートの多い、キャディさんが最も感じの良い応対であった。京成電鉄グループ、トーナメント実施の歴史、富澤誠造設計という価値が棄損されていないか。
猛暑でやられたというハゲハゲのフェアウエイはビックリ。今年のコース管理者は大変ですね。
(2023年9月29日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ゆったりラウンドできるゴルフ場

名門のゴルフ場と聞き、楽しみに行きました。雰囲気は、老舗の昔からのゴルフ場。メンバーさんが多く、年配者が多く、全体的にゆったりと過ごせ、playもゆったりとできました。カートがかなり遅いのにビックリでしたが、カートのアナウンスが、細かく、気が利いてました。お昼は、オムライスを頂いたのですが、ご飯が、白米で、冷めたお米に、温かい卵がのっていて、少しガッカリでした。更衣室内が、蒸し暑く浴室も蒸し暑く、レストランも暑かったです。50代の私達が、若く感じる位、年配の方達が多く、静かでした。コース場は、すごく綺麗に整備されていました。電車の音を聞きながらplayしたのも初めてで、新鮮でした。 (最終編集日:2023年9月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

駅近なのに別世界

気温30度超えの中、楽しくラウンドしました。初のコースでセルフだった事もあり、カート操作から始まり先が見えないコースのティーオフの判断など困惑しながら18H終了。比較的短いコースですが、アップダウンとバンカー、ドックレッグ、育った樹木などで戦略性に富んだコースだと思います。また、チャレンジします。 (最終編集日:2023年8月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

きれいに整備されて、気持ち良かったです。

 コース整備が、整っていて、気持ち良くラウンド出来ました。
 ティーングエリアも、依然とは、段違いの良さでした。
 また、バンカー練習場も、砂が入り、貴重な練習ができました。
 食事も、歴史ある風貌のレストランで、今回、初めて来たメンバーも、ラウンド、食事ともに一日、楽しめたとのコメントでした。 (2023年6月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

八重桜満開

八重桜満開で、とても気持ちよくプレー出来ました。天気も良く、暑いくらいの気温でした。スタッフの対応も良く、楽しくプレー出来ました。気になった点は、ティーグラウンドとフェアーウェイの一部が芝が無く砂地なのが気になりました。また、バンカーも硬く、砂が不足気味です。そのたかは、上々の出来です。 (2023年4月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

気候も良く楽しいゴルフでした

昨日の雨の影響か、ティーグラウンドが湿っていて滑りやすかった。午後には解消。食事は、タンタン麺を頂いたが、白いシャツだったので、紙のエプロンが有れば嬉しい。
プレーもスムーズでした。来月、又来ます。 (2023年3月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

セルフデイ

十数年振りにお邪魔しました。セルフデイでお安くプレー出来ました。グリーンはベントで9.5フィート楽しめました。デイーグランドはカチンコチンでしたが、グリーンはシートをかけてくれていたのか?この寒さで弾き飛ばされる事なくプレー出来ました。また夏にプレーしてみたいです。 (2023年2月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

カートのスピードが遅いです

ファストプレーを言われるのだがカートが遅すぎて遅れの一因になっている。もしファストプレーを徹底させるならリモコンカートの設定スピードを改善するか、必要に応じて自分で運転できるようにすべき。 (2023年1月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

セルフデイの為、スタッフが皆アルバイトのようであっ

スタートがインコース第一組(7:42)と連絡を受けていたが、当日何も説明も無くスタートを遅れさせられた。
また、プレー終了後精算時、スコア表のプリントアウトをお願いしたが、プリンター故障により手間がかかった為貰うこと無く帰宅しました。 (2022年9月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

混雑していた。

予報の午後からの雨も降らず、気温も低く楽しいゴルフが出来ました。食事も美味しく頂きました。今日のエピソードを紹介。混雑していて朝の受付もビジター窓口一箇所で、隣りのメンバー窓口は空いているのに対応しない方式は、他のゴルフ場ではあまり見られない。朝の練習グリーンは、コンペの人々の会話の場所となり、練習するスペースも無いのには驚きました。会話は別の場所にしてもらいたいか。集合の時間になったら、ひとりも居なくなった。コウライのグリーンは、あまり馴染みないので戸惑いました。又、来ます。

(最終編集日:2023年7月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

駅近ゴルフの下見

65歳を超えて楽しく安全で手軽にを探し今回訪問しました。コースは手入れもよく、樹木もコースと一体になり戦略性を高めた、いくつになっても楽しめるコースだな、と楽しんできました。 (2022年9月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

都心から近く、楽しめました。

クラブハウスは古いですが、コースはグリーン、フェアウェイ共にメンテナンスは行き届いていて、楽しくプレー出来ました。 (2022年9月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:149件

佐倉カントリー倶楽部の口コミ・評判