お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ゴールデンクロスカントリークラブ

ごーるでんくろすかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート

圏央自動車道/市原鶴舞IC 7km

千葉県長生郡長南町市野々575

TEL:0470-82-5211

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (1,493件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
2.8
アップダウンの多さ
3.1
グリーンの難しさ
3.6
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
3.8
施設・設備
4.1
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
3.1

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

遅れてもいないのに…

トップスタートでプレーも遅れてもいないのにマスター室から頑張って急いでくださいとの連絡。
これやられると一気に萎えます。
コースも昼食別で2万とトップシーズンとはいえそんなに高く設定するほどいいコースでもないし設備も普通です。
トイレのハンドソープもヌルヌルが取れないタイプのやつで色々とイラつきました。
もっとコスパの良いコースは他にもあるのでここの利用はよっぽどでない限りないです。 (2025年6月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カップ位置がなかなか

ゴールデンウィークでしたが、それほど詰め込まれたと言う印象は感じず、リラックスして楽しめました。休日にしてはカップが難しいところに切ってあり、比較的綺麗でしたのでグリーンも楽しめました。 (2025年5月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コンペにてプレーしました

年に2度コンペ行ってますがコース設定に魅力あることから利用してます
今回天候にも恵まれましたので風呂を利用しましたがビニール袋の
設置がなくスタッフも在籍してなくサービス面欠けており事前準備してなく
メンバー各人からも苦言ありがっかりしました」 (2025年5月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めておじゃましました。

評価を見て、良かったので予約し初めてラウンドしました。
コースの難易度はフェアウェイがうねっていて平らな所が少なく狙い打ちしないと落としどころによって次がナイスショット出来るかどうかが決まるホールが多く、それでスコアが大きく左右される印象でした。
コースの整備、設備、接客などは流石に評価通りで食事も鰯フライを美味しく頂きました。友達が頼んだ冷やし中華は特に豪華な見栄えで美味しいと言って満足気に頂いていました。
只1点、グリーンがエアレーションの穴だらけで午前中は水気も有り砂も絡んで全くボールが転がらず非常につまらない状態でした。ワングリーンですし時期にも関係して我慢するしか無いのでしょうか?
それ意外は大満足のラウンドでまたおじゃましたいと思います。
ありがとうございました。 (2025年4月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略的、チョイ狭、でも意外と楽しい

初めての挑戦で、風が強く、戦略的なコースには中々のコンディションでした。
基本的なメンテは良く、グリーンもいい転がり。FWのディボットがちょっと気になったかなー。頑張って砂をいれましたが...
お昼の待ち時間も少し長めでしたが、流れはまあまあ。
麻婆豆腐は本格的でGOOD.
また挑戦します。
(2025年3月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

冬場でのエバーグリーンのFWで気分爽快

好天に恵まれツーサムプレーの組が多くスムーズな流れで気分良し。
ピンの位置が難しいところに切られていて、乗せ、寄せ、パットがシニア―&レディースプレーヤーには難しかった。 (2025年3月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

景観美しくステキなコース

ゴルフ好きの女性に勧められて初ラウンドしました、
重厚なレンガ造りのクラブハウスがカッコ良い、コースは思ったよりタイトです、フェアウェイはかなり絞り込まれていてティーショットはフルスイングしにくいです、グリーンを狙うセカンドショットは花道は狭くバンカーが両サイド完璧にガードなかなか手強いです、ランチのアジフライは衣カリカリ、身はふっくらで美味しくいただきました、グリーンは10フィートの表示でしたが割と重く感じました、前日に雨がしっかり振ったからかもしれません、フェアウェイは午後のプレイでもぬかるんでいるところも多くあまり水はけはよくないですね、練習場は鳥カゴのみで残念、練習グリーンは秀逸 (2025年3月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

難易度の高いコース

多くのホールで池が絡み、バンカーが深く、グリーンがうねっていて難易度を上げています。この日のスティンプメーターは10ftでしたので下りのパットには気を使いました。コースメンテナンスもよく、また行きたいゴルフ場です。 (2025年2月27日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

リベンジします

フェアウェーが狭く感じるホールが多く、池、バンカーとハザードが効いており難しかったです。距離は短めなホールも多くティーショットが上手くいくとスコアが纏まるかと。 (2025年2月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

洋芝が難しかった

初めて洋芝を体験しましたが、難しかったです。
グリーンは速く、加減を間違えるとかなりオーバーしてしまいました。
6:55からのスタートだったこともあり、前半は待ちなくスムーズに進行できましたが、後半は割と待ちが多かったです。 (2024年12月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ピンポジがムズい

距離は無いが狙った所に打てないとスコアになりません。グリーン、フェアウェイもメンテナンス良かったです。ピンポジが前後左右に振ってありピンポジ確認して打たないと3パット確実です。早朝スル-でしたが朝露で前半は飛んだり飛ばなかったりで反省。後半は2組前が2サムなのにスロープレイ毎ホール待ち待ちで、マーシャル回さないとダメですね。後半はストレスの溜まるラウンドになってしまいました。 (2024年9月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

スタッフ?経営方針? かなり酷かった!

前組なし、自身達の最終組の後ろにも後続組なしの状況で、カートが8分遅れになったとたん Slow Play! が連続して表示されnaviの確認にも支障が出るくらいでした。近接ゴルフ場はすべて周りましたが、こんな酷い仕打ちは今までに無い。
プレー終了後、スタッフから「風呂に入りますか?、入るならサマータイムなので早く出て欲しい。」 まだ15:00ですよ。真夏で汗だくの客に対して言う言葉ですか?
同伴者に近隣ゴルフ場のスタッフもいましたが、あきれてましたね!
我々のクラブは二度とここではプレーしません。
被害者が増えないように注意喚起します。
(最終編集日:2024年10月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良いゴルフ場

コースは素晴らしいのですが、後ろより打ち込まれカート直撃も声もなく、謝りも無し。
一日気分を悪くしました。
最近はセルフの若者が多く、マナーを知らな過ぎる。
ゴルフ場も対策が必要と思います。 (2024年7月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しい

全体的には良い。
グリーンは稍重。
難点としてはカートが自走のみでリモコンが無く、面倒だった。
昼飯は全品追加無しが好印象。 (2024年6月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

再チャレンジします

難しいホールと易しいホールの差が大きい印象でした
PARを8ホール取ったのに、トータルスコアは三桁いってしまった
4over,5over,6over  Tripleは4回 こんなにUp&Downの激しい
ゴルフは滅多にない! 再チャレンジします!!
(2024年7月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略的なコース

コースメンテナンスが良かったです。 (2024年6月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

午後スルー

久しぶりのゴールデンクロス!

相変わらずコース景色が最高でした。

楽しくラウンドできました。 (2024年6月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しいコース

メンテナンスも良く、楽しめるコースです
レストランは値段の割に満足度が低いのは残念 (2024年5月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンス◯

コースメンテナンスも丁寧にされている印象で、バンカーも綺麗でした。

おつまみのアスパラが美味しかった!! (2024年5月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨さえなければ

天気がよければ景色も木々の緑もキレイなコースだろうなぁと思いました。広くはなく割と戦略性高いコースに思います。設備もよくまた来たいと思わせるゴルフ場でした。インターからも近いし (2024年5月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,493件

ゴールデンクロスカントリークラブの口コミ・レビュー