ゴルフ場予約> 関東・甲信越> 千葉県> 平川カントリークラブ> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ240件 / 1~20件目を表示
接客がイマイチ
コースは、戦略てきで距離もそこそこあり楽しいゴルフ場です。
2021/03/01 17:36:05
難しい。
コースも狭めで、狙ったフェアウェーに置かないと樹がスタイミーになり球が曲がると林、たたきました。リベンジしたいです。
2021/01/08 08:36:07
ここぞ名門
私も、東京GCや霞ヶ関CC等、いくつか名門を回りましたが、やはりプロモ苦戦するコースこそ名門。本当に「ラッキー」はまず無く、きちんとフェアウエイに玉を置いてセオリー通りに攻めないと必ず罠があります。もう一度夏にでも挑戦してみたいと思います。
2020/12/31 15:54:25
メンテナンスの良いコースです
セルフデーでのプレイでしたが、ナビのおかげでコースの情報が詳しく判りました。残念だったのが昔ながらの金属鋲のスパイクを履いているプレイヤーがいて折角の綺麗なグリーンにひっかき傷がかなり残っていた事と、バンカーの砂がコースのグレードの割には薄めだった事。特に前者は予め禁止を明示しておくべき事かとは思いました。
2020/12/23 18:37:36
スムーズなラウンド
ラウンドスルー楽チンカート楽しくラウンドしましたたまには食事なしもえりかな
2020/12/21 18:40:33
良い季節です
2度目のラウンドで今回はセルフデーで利用させていただきました。コースメンテナンスが良く林が密な為、打ち込まないように気を使いプレーしました。グリーンのスピードも速く良く管理されています。今回は90半ばでしたが80台が出せるようまた挑戦したいです。
2020/11/07 17:20:18
行ってみたかった。
前々から行ってみたかったコースが完全セルフデーを実施していて、早速予約プレーしてきました。フェアウェイ乗り入れ可能だったのでかなり楽にプレーできました。ラフも結構タフでコースも綺麗でまたお伺いします。
2020/10/09 09:09:52
フラットで長い
一般の打ち放しと同じような練習場がある。1フロア24打席の層2階で十分な打席数。距離は150y程度だが、天井がないのでどんなに高い球を打っても大丈夫。カートには乗らず歩いてプレー。コースは木々でセパレートされていて丘程度のアップダウンも珍しく、全てがフラットで問題なし。400y以上のミドルも多く、全般的に距離が長い。ドライバーの落下点にバンカーがあり、手前に刻めば200yのセカンドが残るレイアウト。木々は密度が濃く、脱出の際に欲張ると大怪我につながりやすい。グリーンは綺麗だがやや遅めで、届かないことしばしばだった。昼食に麻婆豆腐を食べた。辛さや痺れは大したことなかったが、醤や味噌などの大豆系の調味料による味付けが深くて美味しかった。風呂はロッカーから1フロア上。階段を上ると足腰が疲れていることが分かる。冷水器の水が美味しくて驚いた。地元の井戸水だそうだ。
2020/09/09 19:11:51
猛暑ゴルフ
猛暑の中でのゴルフでした。当初は歩きの予約でしたが、猛暑であるの急遽同伴者に通風の症状が出たため、カートに変更してもらいました。急遽の申し出にもかかわらず気持ちよく対応していただきました。キャディさんもとても愛想のよい気持ちの良い方でした。キャディさんのおかげでスコアーも満足できるものになりました。食事はそうめんセットをいただきましたが、猛暑でもありボリューム多めに感じました。本当は麻婆豆腐セットをいただきたかったのですが、さすがに暑くて手を出せませんでした。次回は是非食べてみたいと思います。距離はやはり皆さんが言うように長く感じました。コースの狭さはあまり感じませんでしたが、林に打ち込んだら火傷しました。歴史のあるコースなので枝のプレッシャーは所々感じます。グリーンはINのほうは傾斜の難しさを感じました。フェアウェイは芝の焼けが散見されましたが、グリーンはしっかりと管理されてい
2020/08/25 09:46:47
ワンウェイ
うーん,Outスタートのワンウェイコースに感じました.メンバーさんと回りました.コースは河川敷に近くフラットで,FTでも6500Yと長く400Y超のPar4も多い.Outは広く,Inはやや狭くドックレッグが多い.Inはスコアに差が出そうで後半向き.ただ単調さは否めず,池等で目先は変えてるが全体的に設計意図が不明.同じショットを繰返す練習向きかも.ただOut4番Par5のみ雄大で印象的.大学生?キャディは,球見てない,クラブ拭かない,コース説明無しで失格.Aグリーンだが8.5ftで遅め,芝芽はお世辞にも綺麗とは言えず大衆クラス.傾斜の急な受けGが多い.またG周りはバンカー以外は細工無く易しめ.基本歩きキャデイだが30度越えは辛い.両ハーフ2h15mは水分補給する間も無い.昼食の麻婆豆腐はコクがあり美味しい.冷し中華も美味しそう.その他,アプローチ練習場は遠いが広くグリーンも刈込まれ綺麗.
編集日 - 2020/07/15 15:10:04
どうした平川
いくら猛暑とは言えグリーンが酷すぎ。スティンプ8.5表示は嘘だ。おまけにグリーンに芝が無い所もあり、近隣の外資系安価なコースの方がまだまし。
編集日 - 2020/07/15 15:10:34
猛暑ラウンド
■ 全体的な感想 距離が長くバンカーも利いていてコース戦略が必要なコース。暑い中でもキャディさんの対応が良く快適にプレーできました。■ 値段 普通のサラリーマンには少々高額。毎月プレーできるような値段ではありませんね。年1回行けるか行けないか的な値段です。■ 施設 全体的に普通だと思います。■ 食事 美味しかったです。■ 難易度 距離があるので、飛ばない人は苦戦すると思います。飛ぶ人でも第2打をバンカーに入れないよう正確なショットが必要だと感じました。■ フェアウェイ フラットなので良いと思います。■ グリーン ベントグリーンですが、傾斜が読みずらい。■ 距離 長めだと思います。■ コースメンテナンス 全体的に行き届いていると思います。
2018/08/11 16:57:50
コンペでしたが
■ 全体的な感想 いく度にコースが整備されている■ 値段 コンペ料金?■ 施設 練習場等素晴らしいです■ 食事 もう少し早ければ?■ 難易度 間違いなく難しいです■ フェアウェイ 広そうで狭めです■ グリーン 早めより傾斜が難しいです■ 距離 たっぷりあります■ コースメンテナンス水はけの為と思われる芝の張替えが見受けられましたが、常にメンテを欠かさないコースで感心します
2018/02/21 23:24:04
視察プレー
会員権購入を前提に視察プレーをしてきました。前半は雨中でのプレーでしたが、フェアウェイは水捌けが良くなく、ほとんどがカジュアルウォーター状態でした。砂をまいた直後であったようなので、今後に期待でしょうか?ただ、グリーンは素晴らしい! 止まりそうで止まらない流れるようなグリーンで、雨であっても、とても楽しむことが出来ました。ホール間のインターバルが長い箇所があったりと、やや残念な点もありますが、コースレイアウト、ハウスからの景観等、とても素晴らしいゴルフ場です。3月中は、平日・土日を問わず、ほとんどの日が満員になってました。競技志向のメンバーさんが多い(キャディ談)からでしょうか?購入、う~ん、悩むところです…
2017/03/20 16:05:08
水捌けが
雨のラウンドでしたが水捌けが悪くて大変でしたまた芝が無くベアグランド状態の場所が多いこの日のグリーンは遅くて参りましたコースコンディションは倶楽部の命頑張って欲しいです
2017/03/01 18:31:08
最高のグリーン
先週から旧袖ケ浦、南総、立野とプレーしてきましたがこんな素晴らしいグリーンは初めてです!
2016/12/10 01:32:58
とても良いコースだと思います
今年の千葉フェスタも今日で3ヵ所目でした。平川CCは、今年の応募で初めて当選しました。平日で組数も少なかったようで、後半ハーフでは前後の組を見ることは無く、酷暑の中でもマイペースでラウンドできて良かったです。先週までに鷹之台CC・新袖Cをラウンドしてきましたが、今日の平川CCも含めて名門と言われるコースはいずれも個性があって趣が異り、私のレベルでもしっかり楽しむことができました。ただどのコースにも共通することは、距離がしっかりあることと、メンテナンスがしっかりされており特にフェアウェイのディボット跡はキチンと砂埋められていた点です。スタッフの皆さんのご努力は、本当に素晴らしいと思いました。今日は台風7号の影響が残り終日風が強く曲がる打球に苦労しましたが、何とか100切りできて良かったです。一緒にラウンドしたKさんMさんと、キャディをしていただいたSさんに感謝します。
2016/08/17 20:53:49
とにかく高い! 平日なのに・・・
クラブハウス、ゴルフ場とも、格調高くという雰囲気を出そうという努力は良いと思いますが、値段が「高すぎ」ですね! 平日なのに食事したら20000円前後。お楽しみゴルファーの自分が行く場所で無いですね。半分の価格設定になったらまた行きたいです。ひとつ注文! グリーンのディボット多さが気になりました。それをキャディさんが全く直そうとしなかったことも大変不満です。
2016/07/07 16:32:40
驚くべき整備状態
とにかくこれ以上のグリーンを知りません。その点では超名門レベルで、この価格帯の中ではNo.1でしょう。とても良いコースです。
2016/03/14 17:43:56
練習ラウンド
流石です。コースメンテナンス??Aグリーン使用でスティンプ10フィート、コンパクションは程々の硬さでフェアウェイは短く刈られ、ラフは5?6センチで成長中。グリーンを狙ったショットの結果はシビアに結果に現れました。ラフからは、フライヤーも連発です。とてもフェアなセッティングで素晴らしいですグリーン周りはバンカーが多数効いており、又グリーン周りのラフは深く伸ばしていてウエッジを開いてロブしたり、技術も要求されます。ティーショットもドライバーのみ振ってラフに入れるのなら、たとえ長いミドルで残り200ヤード近く残ってもフェアウェイからセカンドを打てる有難さも感じましたね。これから6月末の試合までコース側もセッティングも更にグリーンもスピードを出し、いろいろと厳しくしてくることが想定され、とても楽しみです。簡単には良いスコアは出ませんよ。
2015/06/08 19:00:06
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。