お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
東京よみうりカントリークラブ
とうきょうよみうりかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.0
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり 256ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 256ydリモコン乗用カート
中央自動車道/稲城IC 6km
東京都稲城市坂浜685
TEL:044-966-8800
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(205件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
地元がいい!
従来、近くて、遠いゴルフ場でした。今回、初めてプレイしましたが、コースメインテナンスが非常に良く、楽しくプレイできました。車で40分程度の距離ですので、多少プレイ代が高くても、他県でプレイするより総額では安いかも? (2016年8月8日)
なかなか難しいです
■ 全体的な感想
意外と普通
■ 値段
高め
■ 施設
打ち放しもアプローチもきれい
■ 食事
麻婆豆腐○、コストもふつう
■ 難易度
グリーンがやや
■ フェアウェイ
広い
■ グリーン
勾配あり
■ 距離
白なら普通
■ コースメンテナンス
グリーンにボールマーク多め、治せば良いのに。。。。 (2016年8月5日)
天気
残念ながら、強い雨に会いましたが、楽しくプレーが出来ました。機会があればもう一度プレーしたいです。 (2016年7月16日)
真の評価は難しいが・・・
うーん,正直,名門としてのホコロビを感じましたね.それにしても気温36度での山岳歩きはきつい.コースは結構アップダウンが有り幅は狭目です.このためカートはリモコンでFWに入れず,クラブのやり取りが大変.また,In14,17番は壁に向かって打つような,Out4,In12番では先が不明の空間に打つティーショットと普通は嫌われる設定が多い.改造が必要なのでは?ただコースの松は綺麗で,特にOut3番が綺麗.キャディは外国人でしたがラインは殆ど読めず,クラブも拭かないと教育不足.鷹之台CCが高卒をしっかり教育して出してたのとは雲泥の差.バンカーは井上誠一特有のえげつなさは感じられず普通.グリーンはうねりは少ないが傾斜が大きく,また芝芽が綺麗に揃っているので,9ftでも滑るようでこの点は流石.その他,ロッカーのスリッパはSサイズ?で男性には小さいのでは?総じて,色眼鏡をはずすと?の印象でした. (2016年7月8日)
疲れました。
最高の天気 快晴 弱風 若い時に何度かお邪魔しましたが
今日は真夏で酷暑日 キャディーは二人ついて下さりよかったが、70歳後半の私達には、元気のつもりでも流石に歩きでのラウンドは堪えました。願いをかなえる企画で、ハーフ上がりのスコアーを事前に提出して、ピタリとはまったら商品ゲットでしたが
暑さと疲れで全てが上手くいかなく、40人中2名しか当たりませんでした。教訓 夏の歩きラウンドは今後絶対にやらない事。
大変疲れはしましたが、一日楽しく出来たので有意義な一日でした。ベントグリーンの速さと難しさは楽しかった。 (2016年7月9日)
さすが、よみうり
さすがに、毎年ツアーをやるだけのゴルフ場だとおもいました。絨毯のようなフェアウエー、自分の球がどこに落ちたかがわかるグリーン、スタッフ、キャディーの良さ、何をとっても良いゴルフ場でした。でもこの時期の歩きはつらい。 (2016年7月3日)
最高でした!
あいにくの雨でしたが、
最高に楽しい時間でした。
やっぱりグリーンが難しい!
コースも綺麗で、メンテナンスが行き届いて快適なラウンドでした。
名物の18番ホールは、バックティーからティーショットさせてもらいプロの気分を味わえました。
良い思い出でがで来ました
(2016年4月29日)
気持ちよくラウンドさせて頂きました。
初めてラウンドさせてもらいましたが、キャディーさんや、スタッフの対応も良く、コースも手入れが行き届いてる感じで、楽しく回らして頂きました。機会があればまた伺いたいです。 (2016年4月7日)
昨日の感想
とても天気も良く、コースも戦略性があって楽しかったですが、キャディーさんが研修期間の女性で気の効きが全くなかった。 (2016年3月18日)
満足してます。
関東近辺ではメイプルに次いでいいコースと思います。その昔、トムカイトプロが
同コースはPAR65と酷評したそうですが、日本人だからこそ良い面を強調してください。
コースが山岳風とか、自分だけサービスを受けないとか、待たされる、金持ちの下手が多い等々、やめてください。ゴルフを満喫できる健康と少しばかりの財力に感謝し、
コースへの敬意を忘れず、中部銀ちゃんのようにプレーしましょう。 (2016年2月9日)
雨模様でも満足
JTカップ前のプレーで本番グリーンは使えず、距離 も短いがそれでもパーオン出来ないくらいの、アンジュレーションや木、隠れた池等、さすが井上誠一作の名門コースでした。最後の18H、宮里優作の優勝シーンのショートでパーがとれたことが最高の記念になりました。景観が素晴らしい、またプレーしたいコースでした (2015年11月26日)
それ程でもなかった
名門の意味がわかりません!東京に近い山岳コースのイメージかな?そろそろカートを導入しないとお客がいなくなると思う、料金的に金持ちの爺さんしかこれないからね?! (2015年11月7日)
コースメンテナンスがすばらしく、さすがだと思いました。
グリーン上でのキャディさんのアドバイスが素人にはちょっと難しかったかなぁ。
スタート時間を早めて頂けスタッフの対応は良かったです。 (2015年10月7日)
最高の1日に感謝
はじめてラウンドする機会を頂きました。キャディさんのレベルの高さに圧倒。フロント、レストラン等施設内スタッフの皆さんの丁寧なサービス姿勢に感動しました。コースメンテナンスは隅々まで行き届き、気持ち良くプレーできました。またぜひ伺いたい最高のコースでした。 (2015年10月8日)
大雨だったのでもう一度チャレンジしたい。
多摩丘陵の他のコースがホームコースですが、特別に予約できたので楽しみにしていましたが、大雨で非常に苦戦しました。ホームコースよりラフが深くて惨敗でした。機会があれば是非もう一度チャレンジしたいと思っています。 (2016年5月4日)
暑い中でしたが
ベントグリーンでプレー出来た事はすごく嬉しかったです。気温も高く大変な時期なのに、歩きを考慮してか、キャディーさんに冷たいおしぼりを出して頂けたため、18ホールプレー出来て満足しています。18番ティーがフルバックのすぐ前あたりでピン位置はど奥で、220ヤードのアゲンスト、スプーンで1オン出来た事に満足しています。たぶん何メートルか戻ったんでしょうね。機会があれば、また是非プレーしたいゴルフ場です。 (2015年8月4日)
ベントグリーンでよかった
さすがトーナメントコースといったところです。
私の腕ではコースに勝てませんでした。 (2015年8月9日)
また挑戦します
トーナメント会場になるだけあってコースは素晴らしく、井上誠一氏設計だけあってコースの難易度も高い。キャディさんもしっかりフォローしていただき好感がもてたし、食事もおいしく、楽しい一日を過ごせました。毎年行くコースの一つに決めています。料金が高いのでなかなかいけませんが、今年はあと1回は行きたいですね。このコースでさらによいスコアを出せるように挑戦し続けます。 (2015年4月16日)
コースはとっても良いです!キャディさんが。。。。
さすが井上誠一設計です!とても戦略的で良いコースです。
難しいけど、再チャレンジしたくなりますね。
接客も良く、コースメンテも良し、距離もあり満足なのですが、
キャディさんの態度が悪くて残念でした。
男性3名とわたくし女性1名で回らせていただいたのですが、
キャディさんがわたくしの分だけクラブだけ渡すのを忘れたり、
わたくしがアドレスに入っているにも関わらず、男性陣とのおしゃべりを止めずに笑い続けていたり(男性陣は止めているのに)されました。
キャディーフィーを払いたくないほどの気持ちになりました。
今後は他コースで実施しているような、プレー後のアンケートの実施をしていただきたく、検討をお願いいしたいです。
(2015年4月17日)
はたして名門?
あまり嫌味を言いたくないのですが、それほどのコースでしょうか?
結局はよくあるタイプの「トーナメントのための」コースとしか思えなかったです。グリーンは高麗のみの使用でしたし、直接ヒットすれば全部といっていいほどこぼれます。おそらく井上誠一氏は高麗を本グリーンの設計イメージではなかったのではと感じました。いまだに名門を吹聴する「トーナメント開催コース」でブランドイメージを吊り上げて、ゲスト料金が平日でも3~4万というコースが少なくありません。申し訳ありませんが、私にとって噂ほどのチャンピオンコースとは見えませんでした。ティーショットを打って電線に当たるなんていうコースがチャンピオンコースなんでしょうか?これじゃ、いつまで経っても日本選手がアメリカへ行ってしまうわけですよね。残念ながら、ごく普通のゴルフコースです。唯一、東京都心からきわめて近いことだけが利点かな。 (2015年4月4日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:205件