ゴルフ場予約> 関東・甲信越> 神奈川県> 清川カントリークラブ> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ95件 / 1~20件目を表示
素晴らしいコース
ニクラウス設計の戦略的コースで美観的にも美しい。距離は短いが、バックテイーのスロープレーティングは130と難コース。総じてメンテナンスが良く、高速グリーンで有名、この時期だとステインプで11ー13フィートに設定され、とてもスリリング。真のパッテイング技術が試される。詰め込みはしないクラブ方針で、8分間隔でスタート。お薦めです。
編集日 - 2020/12/14 09:46:13
面白いコースです。
距離はないですが難易度は高いし、やればやるほど癖になるコースです。OB、ペナルティも多く、かなりプレッシャーかかりますが考えてプレーしなければならないコースです。是非何回かプレーしてみることをお勧めします。
2020/07/18 07:49:46
メンテナンスの良いコース
■ 全体的な感想 キャディさんの言葉使いがため口。{そうだよ}ピンを立てたままにとお願いしたが「他の方もいるので」の理由で聞き入れて貰いなかった。カートの運転が乱暴で一人落車した。■ 値段 高めの設定■ 施設 良い■ 食事 鴨せいろの「だし汁」の和ねぎがメンマの様に。注ぎ足し注ぎ足しで新鮮さに欠ける。■ 難易度 普通■ フェアウェイ ■ グリーン 早い■ 距離 普通■ コースメンテナンス とても良い
2019/01/11 16:50:01
ゴルフはグリーンが命
梅雨の合間にプレーして来ました。練習環境は良く、コースボールでドライバーが200ヤードぐらいは打てます。アプローチ、バンカー、もちろんパッティンググリーンも良く手入れされ不満はありません。スタートは8分間隔と余裕があり、戸塚カントリーと同じで良く流れ、ストレスはありません。フェアウェイは綺麗に手入れされ、ダイヤモンドカットからセカンドが打てます。コースは戦略性に富み、距離だけに頼った高難易度では無く、飛ばないゴルファーにもチャンスがある様に良く作られています。グリーンは、暑い6月で11、8出ており、転がりは最高でトーナメントコース並みの鏡面グリーンです。50センチのパットも気が抜けないスリリングなパットが楽しめます。ゴルフはグリーンが命、素晴らしいコースだと思います。
2018/06/06 15:16:26
短めなのに易しくない
接待コースだった名残があり、施設・練習場・雰囲気に高級感があります。コース内に沢山の花が植えられており華やかである。プレーフィは立地から見れば高めである。人家がまったくない山中に造られており、距離は短めですが数多いバンカーが難しくしている。コースは素晴らしいグリーン他、手入れが良い。風呂には温泉ではないが露天風呂がある。更衣室はアメリカンスタイルでロッカーが脱衣場を兼ねている。平日なのに混んでいました。
2018/04/28 08:18:23
高速グリーン
3月22日にプレーして来ましたのでレポートします。フェアウェイ、グリーンとも綺麗に手入れされており最高のコンディションでした。8分間隔のスタートで詰め込みはしないので、アウト2時間10分、昼食45分、イン2時間15分と、前組がバックティーだったにも係らず、ほぼ待ち時間無しで全くストレス無く回れました。3末にLPGAプロテストの予選会があるようで、グリーンは硬く締まっており苦労した反面、転がりは良く、アンジュレーションも絶妙で短くても抜けないパットを楽しめました。全てにおいて気持ち良くプレー出来、天気にも恵まれ楽しい充実した一日が過ごせ大変満足しました。
2015/03/23 14:12:38
2014/09/10 11:37:07
楽しめるゴルフ場
ジャックニクラウス監修のゴルフ場だけあって、戦略性に富んでいる。フェアウェー、グリーンの状態は常に最高である。 キャディーさんのマナーも良く、接待にも適している。料金は神奈川県に所在しており、東京にも近い為少々高いが、クラブで優待券を発行してくれるのでそれを利用すれば安価に出来る。組数は48組がMAXの為、大混雑はなく昼食時間も45分でスムーズなラウンドが出来る。
2014/08/10 18:13:33
整備状況がいい
アウトは優しい感じで気持ち良く回れましたが、インはややトリッキーな感じで少々罠にはまりました。コースの整備状況はとても良く、グリーンのアンジュレーションはかなりありました。距離がなく、マネジメントが問われるコースだと思います。
2013/04/19 08:18:36
メインテナンスが素晴らしい
神奈川県のゴルフ場なので、多少(特にインコース)アップダウンがあるが、ティーからフェアウェイそしてグリーンまでのコースのメインテナンスが素晴らしい。また、クラブハウスも華美ではないが趣味は悪くなく、お風呂やロッカールームもきれいである。飛ばし屋さんには若干コースの距離が物足りないかもしれないが、プレーしていて楽しいコースです。
2013/02/15 17:10:59
グリーンのコンディション
10月にプレーして来ました。フェアウェイのコンディションは最高で綺麗に整備されて居ました。ただ、クラチャンがある様でラフは伸ばしており、ラフに入ると出すだけです。グリーンもスタート時は9メートルとの事で、大して速いイメージはありませんでしたが、回って見ると速く感じます。絶妙なアンジュレーションもありスリリングなパットが楽しめました。
2012/10/26 18:21:13
ホールのHDCP順
二クラウスが設計、OUT IN ともに一番難しいホールを8番、17番に設定した、と記載しながら、手にするスコアカードでは、8番は「17」、17番も「2」や「4」ではなく「6」と印刷されているではありませんか!何回かラウンドしてみての感想でいえば、「OUT IN ともに一番難しいホールを8番、17番に設定した」というのは妥当である一方、スコアカードのHDCP情報はまったく的外れと云わざるをえません。さらには、OUT IN において、池越え、大きなバンカーがグリーンを囲む難しいPar 3の6番のHDCPがなんと「13」、左側はラテラルに池が位置し、右側はOBで、かつグリーンがうねるという難しいPar 3の14番のHDCPがこれまた「14」です。このコースのホール毎のHDCP順はどうなっているのでしょうね。二クラウスさんはこのことをご存知なのかな?(笑い)
2012/08/14 18:36:14
sage
コースメンテナンスがいいです。とくにグリーン芝の007芝は目が詰まっていて速いです。それに加えアンジュレーションあるのでスリーパットに要注意してください。横に付いてしまうと面倒です。これだけ速くて目の細かい芝は神奈川県では戸塚カントリー以来でした。距離はフロントだと短めで私でもピィチングを持つところがありました。その分グリーン周りにグラスバンカーやバンカーが多数ありジャック・ニクラスが設計したせいか距離が短いのでセカンドの結果オーライはありませんでした。何回か挑戦したいコースです。
2012/02/18 17:28:37
2012/02/18 16:51:14
グリーン・フェアウエーメンテナンスが素晴らしい。アスリート派はフルバックがお勧め。フェアウエーは意外と狭く戦略を間違えたら大変です。
2011/10/27 17:36:30
ゴルフ場の評価は人それぞれ。それが景観であっても、食事であっても、お風呂であっても問題は無いでしょう。それを『コースの評価では無いからみなさん無視しましょう』とはなんなんですかね?このコースを推す他の方にも迷惑ですよ。少なくとも私は『こんな身勝手な人がプレーしている可能性があるゴルフ場は行きたくない』と思います。相手にしなければいい話ですが、あまりにも不快なコメントでしたので書かせていただきました。
2011/05/04 18:52:34
4月に入り、2週続けてプレーして来ましたので報告致します。ニューベンド007の手入れは素晴らしく、速く締まったグリーンでスリリングなパットが堪能できます。ゴルフはグリーンが命、絶妙なアンジュレーションが安易なパットを許してくれません。去年より確実に良くなっている事が実感できます。
2011/04/12 10:16:07
最近、ティーボックスを前に出し過ぎです。これだけはいただけません。最近では珍しい8分間隔でスタートさせるゴルフ場で、それほど進行に遅れが出るわけでもないので、これはやめたほうがいいです。ただ、いつもどおり、メンテナンスは良好でした。グリーンも良く締まっていました。
2011/04/09 18:21:00
「インコースへ向かう際の景観も興ざめの感あり。次回は無いと思う。」とコメントする方がいますが。ゴルフ・プレイそのものに即しての評価ではないので、みなさん無視しましょう。このコースはとてもいいコースですよ。先の方のように日本のゴルファーには本質的でないことでコース評価することが多く、ゴルフの本質を理解する英米人からすれば「全く判っていない」となります。それよりもここのコース設計が「ベントのワングリーン」のアメリカン・スタイルなのだから、運営もアメリカン・スタイルの「スルー・プレイ、セルフ・プレイ、特設ティ無し」とすることをゴルフ場に希望します。そしてセルフ・プレイで心配となる「マナー低下や遅延プレイ回避」のためには「マーシャル」というプレイ監視員を配置・巡回させて「注意する・急がせる」といった風にするともっと評価が上がるでしょう。悪しき法人接待ゴルフに「X」を。
2011/03/27 15:38:41
やはり狭い土地に無理して造っている印象。 デザインもちょっといじり過ぎか。 インコースへ向かう際の景観も興ざめの感あり。 次回は無いと思う。
2011/03/18 15:22:45
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。