お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
一般社団法人 湯河原カンツリー倶楽部
ゆがわらかんつりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 140ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 140ydリモコン乗用カート
西湘バイパス/石橋IC 15km
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2020
TEL:0465-62-2551
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(500件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
アップダウンが激しいコース
アップダウンが激しくグリーンが小さく疲れるコースでした。食事付きプランでもカレー以外全てプラス440~1280円でビックリ同伴者全員次は無いと言っていました。残念 (2025年8月30日)
天気が良ければ見晴らしはサイコー
距離が短くアップダウンが激しいコース。
カート移動なので体力に大きな影響はなし。
距離が短く、真鶴半島・大島・初島と太平洋一望できる景観は素晴らしく、インスタ映えする趣向に合わせれば最高なコースでした。
グリーンが砂混じりの高麗だったので、次回はベントグリーンで回りたい。 (2025年8月16日)
14ホール
1ホール目から13ホール目まで、前後組との流れが良かったのに、14ホールに行くと3~4組渋滞。すぐに後組も来て、ずいぶん待ちました。休憩所に3名、メンバーか競技者らしき方がいました。バックティーから打ってました。女性スタッフと知り合いのような感じでした。次の15ホールから、渋滞なく元通りに流れました。あるは、一体何だったんでしょう? (2025年8月11日)
景色最高!スタッフ接客素晴らしい!
まずフロントからの景色が素晴らしくコースが楽しみになりました。クラブハウスは古いもののお手入れが行き届き、清潔で気持ちよかったです。アップダウンはあるけれど、景色が最高で打ち損じても気にならず笑
風も爽やかでこの時期でもバテることなくプレーできました。
スタッフの接客も丁寧で素晴らしかったです。また来月伺います! (2025年7月31日)
山岳コース
久々の強烈アップダウンを体験しました。面白いコースですがご年配にはお勧め出来ません。わたしも年寄りでした(笑)スタッフのご対応は素晴らしいです! (2025年7月4日)
上級者
歴史を踏まえて挑むべし
南面に設えられたコースは真鶴半島と相模湾を一望できラウンドしながら海を眺めるのが好きな方にはおすすめです
カートに乗らないゴルファーさんにとっては距離は無いもののアップダウンはかなり足腰にきますので無理せずカートを利用する時はカートを利用して安全第一で
個人的に歴史のあるゴルフ場が大好きなのでラウンドしていると感じるものがあります
食事も美味しく楽しい一日を過ごさせていただきました。 (2025年6月26日)
接待・ラグジュアリー
中級者
スタッフの応待
スタッフの応待が良く、気持ち良くラウンドできました。 (2025年6月23日)
素敵なゴルフ場
山岳なので筋肉痛覚悟!
曇りだったけど絶景でした。
また行きたいと思える様なゴルフ場でした。 (2025年6月3日)
上級者
近い&絶景&快適ラウンド。
藤沢の自宅から1時間以内で到着しました。アップダウンは承知の上で眼下に広がる初島、大島、利島を望む絶景は圧巻です。コースのメンテナンスも上々です。
特出は最近統合された某大手系列チェーンにはないホスピタリティーの良さです。
フロント、マスター室、レストランのスタッフの応対は完璧でした。
またスタートホールや打ち下ろしのブラインドホールには数名スタッフが常駐しアドバイスから打球の捜索までやって頂きました。昨今経費削減より効率化を進めるゴルフ場が多いなか素晴らしいと思いました。 (2025年5月13日)
ローケーションは最高
毎年2回程度、プライベートコンペで利用させて頂いています。GW期間の平日に利用、コスパ良く満足。今回初めて天候が悪く、伊豆七島が見えなく残念。風速5~10mの中でスタート、打ち下ろしはそこまで流されるかとアゲンストは高く上げれば戻ってくる程の風、後半雨となり、風もそこまでは強くなくなり、無事終了。残りの組が上がったのが、最終クラブバスが出たあとでタクシーかと思ってたら、風呂から上がりフロントで清算、クラブバスを追加で出して頂けることになり、真鶴駅まで無事到着、感謝。次回晴れ男を連れて、又伺います。 (2025年4月30日)
景色が最高
今回はグリーンはベントでしたがいつもより遅く感じました。いつもながらスタッフが親切で気持ち良くラウンドできました。真鶴半島に向かって打つティーショットは最高です。 (2025年4月28日)
接待・ラグジュアリー
中級者
上級者
大変なUPDOWNです
カートにしっかり乗っていないと、振り落とされたら大けがする場所多々
西熱海というコースもすごいUPDOWNでしたが、ここはその上をゆきますね。
昔のクラブは飛ばなかった、グリーンは超小型です、オールドスタイルコース、現代の道具ではいかにも短いですネ。まあ練習兼ねてお二人ラウンドとか、絶景が沢山ありますので、お楽しみは多々。数回廻らんと、先に何が有るかさっぱり不明のホールがいくつかあります。
曲がる人、傾斜でちゃんと打てない人は厳しい結果が待ってます。
いい練習になります。
社団法人らしさは残ってますね。 (2025年4月16日)
上級者
景色は最高!
初めてラウンドしました。
天気も良く風もなく桜も満開で最高のゴルフ日和でした。
コースメンテナンスは至る所に修理地がありいまいちでしたが景色は最高でした。
見た感じはそんなに混んでいなかったようでしたが、毎ホール詰まっていてショートホールでは4組待った時もありました。アップダウンが激しいコースなので初心者にはちょっと厳しかったのでは・・・ (2025年4月6日)
すごい景観!
初めて伺いました。とにかくすごい景色で
海に向かって球を打つ楽しさ堪能です。
ただティーイングエリアが人工芝でテンション下がります。距離はないが、アップダウンが体験した事がないレベルです。
平日でしたが、後半はマイホール待ちでした。でも景色がいいので帳消しです。 (2025年3月31日)
最高の景観
久しぶりの山岳コースで 良い練習に成りました 景観が最高でした (2025年3月22日)
上級者
景色はいいけど、アップダウン多し
コースが狭く、アップダウンもかなりなものですが、伊勢原のように見通せない感じではなく、見えているのでなんとかなるコース。
今は、猪や台風による被害で、掘り返されていたり、修理地になっている場所が多く、早く復旧して欲しいものです。
スタッフのサービスがいいところは、さすがに老舗と言ったところでしょうか。 (2025年3月9日)
スリル満点!
数年振り訪れましたのですが、やっぱり難しい印象は変わらず面白いです。
落とし所を確認してのショットの精度の修行にピッタリで、上手く行った時は良いスコアで上がれますが、失敗すると心折れやすいかと。
海を見下ろすロケーションは気持ちよく、わたしは好きです。
グリーンは2グリーンで小さめなので、アプローチの練習にもよく、ロングパットが苦手だからな方にはちょうど良いかも知れません。
車で行くと帰りはどうしても渋滞するので、注意ですね。
また訪れたいと思います。 (2025年3月6日)
眺望最高
秦野で予約を取っていたが 雪でクローズか3時間遅れスタート??
前日こちらに急遽変更
初めてでしたが かなりの山岳コース
いきなりのアップダウンでへこたれそう。
初心者2名いたので キャディさんも当日でも対応していただき とても良い方で助かりました。食事もアジフライ、刺身と美味しいですよ??でも、グリーンが見えるコースがほとんど無く足腰の筋トレにはなりますよ(笑) (2025年2月26日)
中級者
コロコロ
極寒予報でしたが、陽だまりは暖かく感じるぐらいでした。
グリーン手前の傾斜が強くコロコロと何度も戻って来て難易度高くいいショットをしてもグリーンに乗せるまでは気の抜けないホールが多かったです。
次回は大きめに攻めてみたいと思います。 (2025年2月20日)
早朝2サムスルー(3時間半)
スタッフの皆様のご配慮で、先頭グループで2サムスルーさせて頂きました。いつも丁寧な対応に感謝です。 (2024年9月23日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:499件