お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

サニーカントリークラブ

さにーかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート

上信越自動車道/佐久IC 23km

長野県佐久市大字協和3491-280

TEL:0267-54-2001

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (85件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
2.9
フェアウェイの広さ
3.6
アップダウンの多さ
2.8
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.6
施設・設備
4.8
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
4.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

マスター室

綺麗で広く、気持ちのいいコースでしたし、設備も申し分なくよかった。
思いのほかグリーンが速く感じました。
面白いコースです。
食事は、可もなく不可もなく。

が、マスター室の女性スタッフ2名ほどの態度がかなり不快でした。
客が近づいているのにおしゃべりは止まらない
声をかけて質問も食い気味にだめ、だめ、と。
最後まで話聞いてから言ってもらえますか?
男性スタッフもその女性達に気圧されてましたね。それを見ているのも不快。
そこだけが唯一、大不満です。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初長野県ゴルフ場

最高のゴルフ場でした。

施設は無駄がなくて綺麗です。
練習場、到着時間の兼ね合いで利用できませんでしたが、300ヤード打ちっ放しもあり、INスタート側には鳥かごでドライバーも打てます。
季節的に虫が結構飛び交っていましたので、無料でレストランの出入り口に置いてあるのも親切です。

コースはホントに綺麗でした。
景色が開けていてとても綺麗で、暑さも和らぎます。
スタッフさんの対応も感激でした。アイアンカバーを落として諦めていたのですが、終わった後にご連絡まで頂いての神対応をして頂きました。

最後に、これは全くもってコースの問題ではないのですが、とあるホールのグリーン近くにグローブが置いてあり、前の組の方の物かと思い、追いついたので届けたのですが
「それ前の組の物だと思ったんで置いておいたんですよ」
と言われました??前代未聞です笑
ゴルファーとして恥を知った方がいいですね?? (2025年7月25日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しかった????

天候も心地よくコースもとても綺麗で楽しくプレー出来ました?? (2025年7月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

この季節この様な天気 イイね

HOLEにより二組つまる事が有り、スムーズにプレー出来ませんでした。
カンカン照りの状況下でプレーするよりは、曇りで適度に風があれば良し。これで景色を期待するのは?
午後のスコールを、心配しましたが大丈夫でした。 (2025年7月9日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年7月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ好きにはたまらない

前日泊で利用しました。宿泊施設はコースサイドヴィラにしましたがとても清潔で広く、室内からコースや蓼科山が見え最高の環境でした。食事もとても美味しくレストランの男性スタッフ2名は夜も朝もとても感じが良かったです。コース管理も良かったのですがインコースのミドルは特徴がなかったかなと思います。アウト、インともにスタートホール横にパターとアプローチ練習ができる様になってるコースは初めてでした。
露天風呂付きの温泉もとても良かったし次はゴルフレンジとBBQを楽しみたいです。 (2025年6月15日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年6月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

2サムでも割り増し無し

数年振りに伺いました。
2サム割り増し無し食事付き、フェアウェー乗り入れOK。
フェアウェー、グリーンの手入れも良く気持ち良くプレー出来ました。
浴場には予約すれば屋外サウナやウッドデッキで沐浴もできリフレッシュには最適です。
ショートコース回り放題、アプローチ練習場等、宿泊施設に連泊すれば充実した時間を過ごせます。
是非お薦めなコースです。
(2025年5月30日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年5月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観好し

初めて利用させていただきました。
とてもきれいなコースで景観が素晴らしかったです。
しかし、全体的に距離が少し短かったと思います。
標高が高いので、夏にまた行きたいと思います。
(2025年5月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年5月19日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゆったりリゾートの雰囲気と設備あり

全体難易度は低い、グリーンのコンディション最高、まだプレオープンの日だったからかもですがボールマークはほとんど無し、アンジレーションも穏やかでやさしい。
ロッカー、ロビー、レストランの施設は広く綺麗、特にショップのゴルフ用品は種類が圧巻で売残りの感じがない、たまたま履きやすいシューズを見つけ即決購入試し履きでラウンド、時たまアラレや雪も舞う変化の激しい天気に遭遇し、レインズボンを履かずにやったら下半身ビショビショ、でもシューズ内外はピンピカ文句なしでした。
4/20以降のグランドオープン後に宿泊プランで再訪検討です。 (2025年4月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。 (2025年5月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフの対応に感謝

後半のプレーに入ってすぐに後ろの組のカートが前の組でプレーしている私どものカートがティーイングエリア横に到着する前にどんどん入ってくるので注意したら「大阪の競技員をやっている」と言い出します!は?競技員をやっているのならマナーなんて当然熟知しているはずでしょう?と言いたくなりました。笑えるような押し問答が続きましたがマスター室へ行ってくれとなり、すごすご戻っていきました。こちらからもその件を電話にてマスター室に電話したところ、更に二組後ろにしてくれたそうでした!ありがとうございました!大阪の競技員って基本マナーを学んでほしいものです。笑いものになりますよ! (2024年7月25日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用をお待ち申し上げております。 (2024年7月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コースはいいけど

コースメンテはいいし設備も綺麗なので何度か行ってはいますがどうもスタッフの態度がよろしくなくて毎度不快な気分になります。
唯一レストランの男性の方はとても感じよく対応してくださいました。
特にマスター室の皆さんは客商売とは何かから学び直していただきたいくらいです。
自分が幹事ならもう予約することはありません。 (2024年6月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今年最初のコース

練習施設が充実してることからスタートより早めに到着し、たっぷりとアプローチ練習をさせてもらいました。
前半は曇りで時々雨がパラパラ降ってましたが丁度いい気温でプレー出来ました。
後半は風が出てきて難しいプレーになりましたが楽しく過ごせました。
yard杭が無いため距離計の必要性を実感しました。 (2024年5月7日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。コースヤード表示は巣箱でご確認頂けます。青色巣箱200ヤード、黄色巣箱150ヤード、赤色巣箱100ヤードとなります。宜しくお願い致します。またのご利用をお待ち申し上げております。 (2024年5月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

好きなゴルフ場

設備、コースとても綺麗です。
広くて打ちやすくストレスなく回れます。
ただ時々隣のコースが近くて気になることもありますが。
スタッフの方の態度が一部横柄なのが気になったのが残念です。
(2023年9月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。。貴重なご意見ありがとうございます。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年9月20日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

酷暑の中、涼しいラウンド

標高1,100mはやはり涼しいです。ピーカンでしたが、日陰で風が吹けば過ごし易く、進行も良く気持ちの良い最高のラウンドでした。
コース整備も良くされており、グリーンは所々焼け禿げてましたが、酷暑の中どこへ行っても同じなので仕方が無い事なのでしょう。
またラウンドしたいと思います。 (2023年9月19日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

いいコースでした

カートにリモコンがなくても楽に回れるコースでした。そんなにアップダウンなくて楽に回れました。標高高いからか思ったより暑くなくて良かったです。 (2023年9月2日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年9月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

高原ゴルフを満喫

日陰は涼しく、快適にラウンド。
コースメンテ、カートなどインフラもバッチリ。
じゅうじゅう焼き定食が最高。
スタッフの皆さんもテキパキと対応良し。
またぜひプレイしたいです。 (2023年8月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年8月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

真夏のリゾートゴルフ

真夏のラウンドなのでFW乗り入れ可のコースだということで、今回初めてお邪魔しました。今まで軽井沢近辺や蓼科・小諸近辺のゴルフ場で随分真夏のラウンドに行きましたが、その中でもここは最高です。
とにかく標高が高い(1200m)ので日陰は涼しいし、FWも広くほぼフラットなので、夫婦でツーサムプレーをするには絶好のコンディションでした。当日のスティンプは9.5fで蓼科山からの芝目もあり、強いストレスを感じない程度にグリーンを楽しむことができました。OBが少ないのもリゾートゴルフとしては重要な要素ですね。特筆すべきは練習場の充実度です。300yのレンジの横にアプローチ&バンカー練習ができる設備もあり、スタート1時間半前に到着しましたが、全く退屈せずにスタート時間まで過ごせました。
プレー後の浴室には露天風呂と水風呂があり、日焼けした身体には大変心地良かったです。今度は秋の紅葉シーズンに来たいですね。 (2023年8月10日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年8月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

最高の高原ゴルフを楽しみました

微風、涼しさを感じる最高の天気に恵まれました。梅雨の最中で敬遠されたのか、プレイヤーが少なくゆとりのあるプレイができました。コースは大変良く整備されていましたが、グリーンに砂が入っているホールがいくつかあり、ボールスピードが極端に変わって難しさを感じました。全体的には料金を含めて満足できるコースです。きょうはスコアがまとまりませんでしたが、再挑戦したいと思います。 (最終編集日:2023年7月5日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年8月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

楽しくラウンドできました

涼しい環境でラウンドできました。
ただティーグランドの芝が長いのが残念でした (2023年7月4日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。
またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年8月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久々のサニーカントリークラブ

グリーンが、エアブレーションの穴の為、蓼科からの目と芝目が、よくわからなかったかな? 雨の為、グリーンは余り早くは無かったかな。 雨の日は、タオル一枚カートに付けてくれると嬉しいかな。
全体には、可もなく不可もないかんじでした。機会があれば、また伺いたいと思います。 (2023年5月1日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。
またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年5月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

蓼科山からの芝目

これが、結局最後まで読み切れませんでした。パーオンしても、ワンパットで沈めれませんでした。 (2023年4月24日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございました。
またのご利用お待ち申し上げております。 (2023年4月25日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:85件

サニーカントリークラブの口コミ・評判