お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース
ずいえんかんとりーくらぶせんちゅりーふじこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート
新東名高速道路/新清水 9km
山梨県南巨摩郡南部町万沢7079-1
TEL:0556-67-3125
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(1,386件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンが厳しい
グリーンが大きく砂が入っていて難しい。
ティーグランドに距離表示が欲しい
カートの自動停止位置が分からなく、どこで止まるかわからない
人感装置がついてないのでリモコンを持ってると気を遣う
コースは面白そうなのでまたチャレンジしたい。
(2025年4月17日)
コースは面白いが洗面所がびちゃびちゃでした。
オール6インチなので仕方ありませんが、フェアウェーは目土の入っていないディボットが非常に目立つのが残念です。フェアウェーは広く、思い切ってショットが出来ますが、グリーンはかなり難しく挑戦のし甲斐がありました。
洗面所が入るたびにべちゃべちゃ、お客のマナーが悪いですね。それから、ワンカートに2バッグ、プレーヤーは三人、一人はただゴルフでしょうか、ありえません(ポーターに話したらほかの同伴者のクラブを借りているのではと、ちょっと信じられない対応でした)。 (2025年4月9日)
アプローチ挑戦
久しぶりのラウンドでした。小雨でしたが、桜が綺麗で、思わず桜をバックに写真を撮りました。アップダウンが多く、アプローチも転がしたり、ロブしたり、色々チャレンジしてみました。まずまず、80点(自己採点)くらいの出来かな、と思います。パターはイマイチでしたが。レベルアップが楽しめるコースと思います。
(2025年4月1日)
進行管理
お天気も良く前半はインのトップで2時間以内にラウンドできスコアもまずまずでお昼のちゃんぽん麺も美味しかったですが、後半は前の組がめちゃくちゃスロープレイで前半よりも大幅に時間を要しスコアも乱れました。
マナーの問題ですが、スロープレイには直接指導いただければと思います。 (2025年3月30日)
中級者
綺麗なコースです
ディボットの跡がちょっと目立ちました
グリーンは難しかったです (2025年2月23日)
練習グリーンが・・・
スタッフ・コースメンテ共に大変気に入ってます
一番に近いくらい利用するかな
いつも思うのが、クラブハウス出て右側の練習グリーン
傾斜がきつい所ばかりで、平らなところが少ない
コースグリーンに近い練習がしたいと思いますが (2025年2月19日)
景観が良く素晴らしいコースです
今回ボイラー故障により風呂場に入れなかったが風も弱くて暖かい陽射しの中プレー出来て大変満足でした。
(2025年2月10日)
初めてのコース
山間にある割には、さほどアップダウンがキツイ訳では無いが、ガードバンカーの顎が高く、入れるとチョット苦戦。 (2024年11月11日)
接待・ラグジュアリー
中級者
グリーンがいまいちでした。
天気も良く、楽しくプレイ出来ました。
グリーン上が砂が目立ちそのせいもあり、ボールのピッチマークが目立ちました。 (2024年9月11日)
中級者
グリーンが広くて面白い。
・グリーンが広く、パーオンしても、そこからが長いなんてこともあります。
・グリーンは比較的早く、段グリーンもあり、面白いです。
・食事はあんかけ焼きそばにしました。美味しくてボリュームもあります。
・山岳コースですが、実際には、さほどアップダウンは気になりません。
・コースは整備されていると思いますが、ラフが深く、フェアウェイ横のラフ
なのにボールが見つからず、たくさんボールロストしました。
面白いけど、この点は注意が必要と思います。
・ナビの距離表記と実際の距離に相違があるホール(per3)があったように
思います。20y程違うように感じました。 (最終編集日:2024年8月24日)
コース綺麗
ゴルフ旅行で利用させて頂きました。
コースが綺麗で広い。
スコアアップ出来ました。 (2024年8月22日)
ドライバーが難しい
コースメンテナンスがとてもよかった。グリーンもきれいでした。
飛ぶ人はドライバーをミスするとOBやリカバリーが難しいと思います。施設は高級感がありコストパフォーマンスがとっても良いゴルフ場であると感じました。 (2024年7月11日)
泥だらけのラウンドでした。
梅雨の時期なので仕方がないのですが、昨日かなりの量の雨がここのエリアに降ったのでしょう、各ホール水溜まりがあちらこちらに点在しプリファードライの処理を決めておけば良かったのですが、ノータッチで始めた為その状態からショットしたところボールは飛ばず、泥が跳ねウエアは泥だらけになり散々なラウンドになりました、またコンディションが良い日に必ずリベンジしたいと思います。尚、あんかけ焼きそば最高です。 (2024年7月2日)
コースメンテナンス良し
傾斜の見た目以上に下りのスピードが早いので注意してください。
食事もボリュームあります。
もう少し全体のプレースピードが上がるように改善してください。 (2024年6月9日)
久しぶりのプレー
うろ覚えですが、コロナ禍前あたりから四年ぶり位久しぶりのセンチュリー富士コースでのラウンドでした。小雨予報でしたがプレーには全く影響無い程度で良かったです。久しぶりのプレーの割りに自分のスコアは良かったですが、同伴者が初ラウンドで、まあまあ広いワングリーンと曲げたら隣のホールに落ちていく段々畑状のコースに苦戦していました。
1つ気になった事は、フェアウェイの状態があまり良くなかったです。芝が剥げている所や薄くて目土の砂が浮いている場所が多かったです。これから芝が育つ季節ですので早く回復することを期待します。 (2024年5月19日)
良いゴルフ場だといつも思います
コース整備もされておりグリーンのディボットも少なく、スタッフの接客も良く好きなコースです。
以下は同伴プレーヤーともに共通した改善要望です。
1.ティーグラウンド上にYARD表示板が無い
2.スコアカードに、DC.NP推奨...というプレ印刷があるため、鉛筆で書いても見辛い
3.カートのスコア合計がPARに対しての+や
?ではなく合計値になっている(意味あります?)
あと一つは提案ですが、
カートの攻略法内容がバリバリの若手プレーヤー向きかと。(これはどこのゴルフ場でも一緒てすけど)
これを、年代別(まあ飛距離別みたいなもの)
に表示してくれるとプレーヤーにはより親切に感じると思います。ホスピタリティの向上につながるのでは?
ありがとうございました。
(2024年5月23日)
間違えてしまった
初めて伺い
アウト6に行く時坂を上りきったさきで
2球打ってしまった
ナビの前カートが写ってないので
気がついてホールの看板もないので
そこだけでも付けて欲しい
後ろ組さんも間違えました
あと食事メニューは美味しくいただきましたが
追加0メニューもう少しあると選べます
楽しくできたので
よいですがまた伺います。 (2024年5月12日)
サクラ咲くラウンドを満喫です。
先週から気温が上がって一気にサクラが咲き出し花見のラウンドを満喫しました、グリーンも整備してありラインを読むのもなかなか楽しめました、食事もメニューが豊富で牛スジカレーは絶品で美味しかったです、また近々訪れたいコースです。 (2024年4月2日)
手こずりました
朝からずっとしとしとと小雨混じりでのスタート。
それにも関わらず、8.7ftと貼って有りましたが、小雨のコンディションの中、グリーンは速く、メンテナンスをきっちりとされているなぁと思いました。
アンジュレーション、グリーンも固く、様々な事が重なり、とても難しく楽しかったです。
お昼のランチはあんかけ焼きそばを食べましたが、ボリュームもあり味付けも良く美味しかったです。
ご一緒の方は鉄板ナポリタン、ボリュームも有り、美味しいと言ってました。
お昼が美味しいゴルフ場って、良いですよね。
晴れそうな日に、リベンジを誓いました。 (2024年3月25日)
綺麗な所で良かったです
難易度は
ちょっと簡単な感じもしました。
お食事はとても美味しったです
また利用してみたいです。
料金がもう少し安いとコンペで繰り返し使えるかなと。 (2024年3月17日)
ゴルフ場からの返信
とももこ 様
この度はご来場いただき誠にありがとうございます。
施設やサービスについてのコメントもありがとうございます。
貴重な意見を参考にさせていただき、検討してまいります。
またのご来場を心よりお待ちしております。 (2024年3月18日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,386件