お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
富士クラシック
ふじくらしっく
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.8
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
中央自動車道/河口湖IC 22km
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺2-2
TEL:0555-89-3300
総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
(2,148件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
天候不良で残念でした。
あいにくの天候不良で、富士山が霧で隠れてしまい残念な一日となってしまいました。午後は霧で全く見えない状況となってしまい、プレーを楽しめる状況ではなくなってしまいました。気温はやはりマイナス5度ぐらいの計算かなと思います。次は晴れた日にチャレンジしたいと思います。 (2025年10月21日)
中級者
景観も素晴らしくコースもチャレンジできて面白い
とても好きなゴルフ場です過去にも何回も訪れていてその都度富士山に感動します。かなり近くに富士山が見えとても良い環境です。今回初めて霧に遭遇、後半は殆ど何も見えず、慣れていないとボールロストが多く残念な感じです。ゴルフ場の方に聞くとこのシーズン雨が降るとほぼ霧確定らしいです。この場合、何かわり引き(次回ご優待とか?( 笑)残念割引とかならないですかね~。 (2025年10月22日)
競技・アスリート志向
上級者
フェアウェイはリンクス風で、グリーンは芝目が難しい
フェアウェイは広めですが、アベレージゴルファーの飛距離と概ね合う位置にクロスバンカー、池、ペナルティーエリア等が配置され、リンクス風にフェアウェイがうねっているので1打目は正確性、2・3打目は飛距離を欲張らずに状況に合った打ち方が必要となります。
グリーンは横に広めが多く、オンしても長めのパットは難しく、短めのパットも富士山芝目の影響で難しいです。
バンカーと池に守られた名物ホールは挑みどころです。
各々のホールに持ち味が有り、楽しいコースです。 (2025年10月18日)
競技・アスリート志向
上級者
上質ゴルフ場!!
一見、広いフェアウエイでリゾートゴルフ場の様だ!!
実際にラウンドしてみると、いたる所に難易度の高さが伺える素晴らしいゴルフ場だ!
施設が高級感を醸し出す作りでまず満足、フェアウエイは富士高原らしく広々景観で満足、
池、バンカーも多く難易度アップで満足、グリーンが広く起伏が激しく難しい。
何をとっても良いゴルフ場!!
一つ注文を!!ゴルファーのマナー指導に注力をして欲しい!!
フェアウエイ芝の切り取りをそのまま放置、グリーンのデポジットがそのまま!とても残念です!!
ゴルファー自身の問題ですが、厳しく指導して行かないとせっかくの綺麗な景観が残念です!!
後、食事ですが特徴が?!特に美味しくも無く普通感でした。 (2025年10月4日)
景観が最高
難易度は中程度、施設やスタッフ等は良好です
コースは富士山の麓なので天候の急変に左右されます
ここのコースは周辺ゴルフ場を含め都心から1~2時間ほどで着きますので夏場は高原の涼しい気候でプレーできます
またコースコンセプトも個性的でとても楽しめます (2025年10月1日)
接待・ラグジュアリー
きれいなゴルフ場です
コースメンテナンスがされており、非常にきれいなゴルフ場です。詰め込んでおりませんので、スムーズにコースを周ることができました。コースはアンジュレーションもあり私個人としては難しく感じました。是非また利用したいと思います。 (2025年9月28日)
外国の方の利用が多い
外国の方が多く前の前の組が記念写真をホール毎に撮ったりスロープレイで後が渋滞
前の組のカナダ人の方から日本はいつもこうかと聞かれたり散々でした
マスター室でコース状況も把握出来るはずですから適切な対応を早くして欲しかった
18番ホールでやっと誘導員が来た始末でした
前後半それぞれ3時間超えでグッタリ (2025年9月19日)
避暑地ゴルフ
メンテナンスも良く常に富士山を見ながらのラウンドはこのコースならではと。また必ずきます。 (2025年8月12日)
コンペ
グリーンが難しい
グリーンは、速くはないがうねりと富士山からの芝目で難しかった。フェアウェイは、ほとんどのコースがうねっていてボールの落ちどころによっては、次打が難しくなった。
全体的には、面白いコースでまたプレーしたいと思います。 (2025年7月9日)
打ち方のイメージを出すのが大切
最初にクラブハウスが正面に見えた時の景色は印象に残りますね。
過去ラウンドした時は近くなのに富士山が見えなかったのですが、今回は曇りつつも富士山が見え、気分が上がりました。
見晴らしの良い景色で距離感が試され、フェアウェイもグリーンも平らな部分は少なく、ボールの位置、体重の掛け方など、色々と意識するだけでスコアーが変わると思います。
OBゾーンが少ないのは嬉しいなぁ。
食事も美味しく、トータル的に楽しめるコースだと思います。 (2025年6月9日)
中級者
上級者
富士山最高
天候に恵まれ、富士山を愛でることがでることができて最高でした。
ヘアウェイはベント芝なので綺麗にターフも飛びますが、元に戻していない所も散見され残念です。
グリーンは傾斜も適度にあって苦労しました。
途中で鹿と雉にも遭遇し感激です。 (2025年5月8日)
接待・ラグジュアリー
残念な雨
初めてラウンドする仲間とのプレーでしたが、生憎の雨と寒さで厳しいラウンドとなってしまった。それでも雲の切れ間から見えた間近の富士山に感激していた。是非リベンジしたいとのことなので、改めてチャレンジします。 (2025年5月7日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
何しろ景観が良い
ガスがかかっていたり、天候不順で何度か予約して、今回やっとプレー出来ました 富士山を間近で見ながらのゴルフは最高でした 風が強く、グリーンが難しかったです
スタッフの皆さんの応対が素敵でした (2025年5月12日)
上級者
2052.04.22さむかった
河口湖の桜が満開とのニュースを見て、富士クラシックも良いだろうと思い伺いましたが、当日の天気予報にも裏切られ最高気温10程で体感気温劇寒い一日でした。
しかし、クラブハウスやコースも改修が終わりつつあり、足場も外して綺麗になっていました。
桜の蕾も未だ硬く、満開までは暫くかかりそうです。
ゴールデンウィークには咲いているか楽しみです。
(2025年4月23日)
ふじやま!
コースも広く綺麗で思い切り打てるティーショット。バンカーも効いてるし、グリーンも楽しいアンジュレーション。最高なのはやはり何処からも望めるふじやま!雲ひとつない青い空に大きく聳え立つ富士は最高
天気のよみは難しいけど、何時も期待してプレー^_^最高の一日でした。勿論、まだまだ行きますよ。 (2025年4月22日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
みんなに紹介したいコースです。
景観は文句なし!
コースメンテナンスも良し!
食事も美味しくて、接客もgood!
ラウンドされてる方々のマナーも良くてストレス無し!
地元のゴルフ仲間に紹介して、一緒に楽しみたいコースです。 (2025年3月15日)
冬晴れの富士山を満喫
狙いすぎて砂や池に捕まるとスコア崩します。
コースはきれい。
この季節は富士山がきれいでした。
ご飯も美味しく、大満足。
お風呂のサウナも良かったです。 (2024年12月7日)
接待・ラグジュアリー
中級者
いつ来ても素晴らしい
コストパフォーマンスはいいけど毎回使える金額でないので
このシーズンに利用させて頂いております
本来は夏がいいのでしょうが・・・
でも、いつ来ても素晴らしいコースです (2025年2月19日)
正に広大な大自然
初めてラウンドしました。ゴルフ場までの道から富士山の麓に広がる大自然を感じられる初めての経験でした。コース間にセパレートがなく広さと自然を楽しみながらプレーできました。卍バンカーや北斎のショートもとても美しかったです。メンテナンスも素晴らしかったのですが、いつもと違う芝に少し苦しみました。食事も美味しかったし、スタッフの皆さんも気兼ねなく会話ができて良い一日を過ごせました。ただ午前中、霧が出ていたのがとても残念でした。次回は快晴の日を狙ってラウンドしたいと思います。 (2024年11月16日)
洋芝のフェアウェー最高
朝は雨が降っていたため、プレイするか悩んでいた際にキャンセル料は受け取っていないことの説明や、スタート時間の変更も了解してくださった受付カウンターの方に感謝、結果、富士山を眺めることができず残念でしたが、雨に降られることもなくプレイできました。
フェアウェーは洋芝なので、綺麗にターフが取れボールがグリーンをキャッチしたときは、最高の気分になりました。
良いコースなので、ターフやピッチマークを直しましょう。また、ティグランドそばで騒ぎすぎるはやめましょう。 (2024年10月29日)
競技・アスリート志向
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,148件