お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
フジ天城ゴルフ倶楽部
ふじあまぎごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 260yd自走乗用カート
山岳コース練習場あり 260yd自走乗用カート
天城北道路/大平IC 5km
静岡県伊豆市大平柿木1190-1
TEL:0558-87-0523
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(1,429件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
美味しい
久しぶりにラウンドしました。コースメンテナンスは行き届いていて、グリーンも早くて素晴らしかったです。ただ思ったよりアップダウンがあって苦しめられました。食事のバイキングは種類も豊富で全て美味しかったので、つい食べ過ぎてしまい、醤油ラーメンを食べられなかったのが心残りです。次回はお腹と相談して計画的に食べようと思います。 (2025年4月6日)
競技・アスリート志向
ツーサムでもスムーズでした
里コース、松コースとツーサムでラウンドしました。非常にスムーズで13時前には帰路につきました。初めての利用させていただきましたがまた行きたいと思っています。 なお、横浜からは2時間ほどかかります。
(2025年4月5日)
中級者
3/28松コース
朝のうちは大雨が降っていたが、9時頃には止みその後は快晴になった。
2サムでプレーしたがグリーンがなかなか難しく感じました。
プレー後、食事はバイキングでローストビーフ丼は美味しくまた名物プリンも
堪能できました。またプレーに参ります。 (2025年3月31日)
カート道に注意
里コースの9番スタート直後の下り坂で2人乗りのカートが横転しました。
幸い軽傷で済んだようですが、カート道は狭く、曲がり、急坂です。
くれぐれも気をつけて下さい。
また、後ろの老人2人組が2回も打ち込んで来ました。挨拶も無く、最後にクレームしました。
月2回来ているらしいですが、フロントティーから打っていて、私達も見えているのに打ち込んで来ました。あまりのマナー無さに呆れました。1回は妻のすぐ横を抜けました。怪我がなかっただけ良かったです。勿論マスター室に報告しました。
せっかくの良いコースと美味しいランチが台無しです。 (2025年3月20日)
アップダウンが、、、
上りのホールでは、先かブラインドになっているホールが多いので、当てずっぽうで打つ感じになりました。谷越えは女子には厳しかったです。とにかく疲れました。お昼の待ち時間が長いので、ビュッフェスタイルのランチは品数も豊富で食べ過ぎになりがち。注意が必要ですよ笑笑 (2025年3月18日)
期待通り
年に数回伺ってます。変わらないメンテナンスで毎回満足しています。バイキングの食事もとても美味しく、デザートのプリンは毎回限度数の2個を食べてしまい、後半のラウンドは、お腹いっぱいでしばらく苦しい状態でプレーしてしまいます(笑)。お風呂も温泉でしっかり温まれ、気持ち良いです。また伺います。 (2025年3月19日)
中級者
バイキング最高
約1年半ぶりに初夏を思わせる陽気で、大変気持良くプレイ出来ました。今回グリーンはAグリーンでした。何時もはBグリーンが殆どだったので今回はスコアメイクに苦労しました。コースメンテも良かったです。
まあ1番はお昼のバイキングは相変わらず美味しい。牛肉も柔らかく、プリンも良かったです。おかげで午後のスタートホールは体の動きが重かったです。
ただ唯一残念だったのはお風呂のシャワーの出が悪く、一緒に居た人達も困っていました。前回来た時はなかったけど、たまたまでしょうか? (2025年3月2日)
ゴルフ場からの返信
この度は当ゴルフ場をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
シャワーの件でご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんした。
施設内の設備不具合でたまたま調子が悪かったとは言え、ご来場のお客様へご迷惑をおかけした事に変わりはございません。
今後は設備不具合が発生しないよう今以上に点検等努めてまいります。
またのご来場心よりお待ちしております。 (2025年3月3日)
コースはトリッキーですが、全体的に良いコースです
グリーンは小さく、砲台なので難しかったです。バンカーは深く硬く入れるとやっかい。初めてやった割には、良かったかな。前半40、昼がバイキングのため食べ過ぎて後半46(笑)
温泉も良かったです! (2025年2月25日)
ランチバイキングが最高
バイキングが評判だったので初めてお邪魔しましたが噂以上に最高でした。コースは結構アップダウンがあり難易度は高いです。
スタッフも皆さん愛想が良く親切で好印象です。伊豆の山々が一望出来るロケーションも素晴らしい。 (2025年2月15日)
上級者
コースは難しいが、食事はお腹に優しい。
打ち下ろしの凄さには驚きです。
フェアウェイは左右に傾き、ナイスショットも止まらずラフ又はワンペエリアにこぼれ落ち、たまにロストになったり、楽しさ半減。
フェアウェイはもっとフラットにしたほうが楽しめるかも。 (2025年2月13日)
昼食食べすぎ注意
同伴仲間が評判の昼食を食べすぎ、後半の動きが鈍かった。
アップダウンがきつく、曲げると玉探しに苦労したがこれは実力不足なので仕方がない。
帰りの沼津ICまでの渋滞回避ルートを、アナウンスしてくれると助かります。 (2024年11月29日)
また来ます
パター練習後に里からスタートしました。
里は1グリーンで2段グリーンが多くパット数が増えがちです。
この日の流れは、里4番で20分程待ちましたがあとは順調でした。
食事のバイキングは種類が多くて良かったです。
お風呂は広くて天然温泉でした。 (2024年10月31日)
良いコースです。
天気も良く、食事も美味しいです。
また利用します。 (2024年9月27日)
食べ過ぎ注意!
戦略的なコースなので、フェアウェイ狙いでいかないとスコアがなかなか纏まらない。
ハーフ終わった後のバイキングが美味すぎて、お腹パンパン。
気合いを入れたラウンドは苦しくてやはり大叩き。
また、美味しいお昼食べに行きます?? (2024年9月14日)
良いコースです。
午後からは雨でしたが、楽しく回れました。
メンテナンスも良く、食事はとても良いです。 (2024年8月10日)
中級者
はじめて・・
はじめて訪問しました。
天気は曇りだったので景観はあまり楽しめなかったですが
コースメンテナンスは良かったです
食事も口コミ通り大変おいしく頂きました。
今度は家族でお邪魔します。 (2024年8月15日)
巧みに高低差を利用した飽きないコース
27ホールあり、色々楽しめます。雑草の除去等コースメンテに努めており、安心できる。バイキングスタイルの昼食は美味しく、食べ過ぎてしまいます。 (2024年7月18日)
鹿との出会い
あいにくの雨でしたが、受付の方の提案でスルーでプレーさせてもらいました。
雨のせいで空いていて前後左右とほぼ誰もおらず貸切のような状況で気持ち良かったです。
富士コースから里コースと回りましたが、里コースでは4、5匹の鹿と出会うことが出来ました。
コースメンテも良く、バイキングのランチも美味しく、是非また晴れた日に来たいゴルフ場でした。 (2024年7月16日)
ビュッフェ最高!
コース自体はメンテナンスも良く難易度は普通かと思います。
ここの売りはビュッフェです。
ワタシはいつもステーキ、カレー、サラダ、自家製プリンを頂いてます。
こちら方面に来られる場合はぜひ予約してみてください。
お昼ご飯が大事という方は満足されるでしょう。 (2024年7月15日)
カート乗り入れ
で楽々プレー 猛暑だったが完走 (2024年7月9日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,429件