お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
東名カントリークラブ
とうめいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.6
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
東名高速道路/裾野IC 9km
静岡県裾野市桃園300
TEL:055-992-3331
総合評価
★★★★★★★★★★
4.6
(2,100件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
流石、東名??
流石、東名??
グリーン面はそれ程固く無いのに10ヒィートと早く面白かった。愛鷹のグリーン周りからのアプローチ(40~60ヤード)はスピンを効かせてギュギュって感じだったのに裾野ではチャックリ、ザックリ…女子プロの偉大さを知らされます。また、挑戦しに行くよ?? (2025年10月29日)
上級者
いつも最高のコ―ス管理
グリーンもコ―ス全体も、管理が行き届いており、気持ちよくラウンドできました。ただ、カートに無線がないので置き忘れていく人達もいたので、詰まってしまう原因にもなると感じました。 (2025年10月19日)
競技・アスリート志向
上級者
ト―ナメント後のラウンド
ト―ナメント後ということもあり、グリーンは早くラフも素人には厳しい設定になっていました。ブロの凄さを実感。また来年もト―ナメント後にチャレンジしたいと思います。 (2025年10月19日)
競技・アスリート志向
上級者
さすがトーナメントコース
裾野コースはさすがのメンテナンスであったが、愛鷹コースはグリーンがピッチマークだらけで残念だった。
全体的に開放的で広いホールが多く、ブラインドホールも少ないため気持ちよく回れる。
また是非利用したい。 (2025年9月11日)
競技・アスリート志向
コンペ
ラフに注意
久々に伺いましたが攻略出来ませんでした。特に深いラフに入れると厳しく注意が必要です。フェアウェイに置かないとスコアに繋げられないですね。スタッフの方は皆様が丁寧な対応でさすがだと思います。ありがとうございました。涼しくなったら改めて伺って攻略をしたいと思います。 (2025年9月12日)
またラウンドしたい!
暑い一日でしたが、楽しめました。
富士山が見えなかったのは残念でした。
食事は美味しく、料金もリーズナブルでした。
今回初めてでしたが、またラウンドしたいです。 (2025年9月9日)
コースメンテナンスが素晴らしいです
9月になっても相変わらずの暑さでしたが、そのためか予約数が少なく殆ど貸切のような気分でラウンドできました。酷暑にも関わらずフェアウエイも綺麗で同伴者の方も感激していました。ただ1グリーンのため、グリーンを休ませることができないこともありグリーンはピッチマーク等が少し多かったです。スコアは今までで一番叩いてしまったので、近いうちにリベンジしに来ます。またよろしくお願いいたします。 (2025年9月2日)
そうでもない
スタンレーレディース開催コースという事で期待していましたがグリーンはそれほど早くなく(9.0)でピッチマークだらけでした。 (2025年8月20日)
トーナメントコース
前回は裾野を回ったので、今回は桃園に挑戦。グリーンはさほど速さを感じなかったが、相変わらず微妙な傾斜を読み切れず苦戦した。
フェアウェイは狭くないが、バンカーの配置がショットを制限する。ラウンドしていて考えさせられるので楽しい。 (2025年7月31日)
コ―ス管理
久々に東名CCでラウンドさせて頂きましたが、コ―スの管理状態が良く気持ちよくラウンドできました。夏のラフに手こずりましたが楽しめました。スタッフの笑顔での対応もgoodです。無線カ―トにして頂けると酷暑でもありがたいと思います。 (2025年7月31日)
競技・アスリート志向
上級者
手応えのあるコース
グリーン、フェアウェイともきれいに整備されました。
フェアウェイは、狭くないものの、バンカーの配置や視覚で、プレッシャーを感じるようになっていた。
グリーンは、暑さのせいか速さは感じなかったが、微妙な傾斜とアンジュレーションで短いバットも気が抜けない。
雲が多く富士山が顔を出さなかったのが残念。 (2025年7月26日)
気持ちのいいコース
メインテナンスもよく、とても楽しくプレーできました。 (2025年7月12日)
接待・ラグジュアリー
上級者
アップヒル ダウンヒルの練習にはカナリ良い!
3コースラウンドしました。
基本、前半上り、後半下りのレイアウト。
その為、セルフでは距離計がないと距離感が合わずカナリ苦しい結果になると思われます。
フェアウェイの広さは普通、手入れは行き届いています。
グリーンのコンディションも良好。ボールマークも殆ど付いてません。上り下りがよく分からなくなる為、一度はピンに向かって歩き判断することをお勧めします。
料理はコスパが高いかは人によりますが、海鮮系メニューはどれも非常に美味しいです。特に朝食アジの開き、昼鉄火丼がお勧めです。 (2025年5月24日)
トーナメントコース
流石のトーナメントコースで気持ちよくプレーできた。当日もアマチュア大会の練習日だったらしくチームごとにお揃いのウェアーの方々が沢山いてにぎあっていた。メンバー中心の素晴らしいコースに思えました。お値段が手頃な時期にまたプレーしたいと思います。 (2025年5月31日)
中級者
上級者
良いゴルフ場です。
27Hあって、練習場も広いし、アプローチの練習もできます。さすがトーナメントコースという感じです。従業員の方も多くて、サービスが行き届いています。多少料金が高くても仕方ないと思います。
コースもバンカーが要所にあって、ショットの正確性が求められます。グリーンも大きくて、のせただけでは安心できません。色々と考えさせられますが、その分やりがいを感じるコースです。頻繁には行けませんが、ショットをもう少し磨いて、再度チャレンジしたいです。 (2025年5月17日)
距離が長い アップダウンあり グリーンが読めない
グリーンが読めなかった カップまわりで変化あり
アップダウンが多いのでカート乗り入れだとありがたい
(2025年2月21日)
冬場はお得です
トーナメントコースなのでシーズンは高いですが、この時期は比較的安くて予約も取りやすいです。グリーンが難しく距離も長めですが、とても良いコースです。食事も美味しいです。トーナメントと同じ回り方も可能ですが、フロントさんに相談またはコースの公式ウエブサイトでの予約が必要です。また来たいです。 (2025年2月15日)
良いコースです
コースメンテ、特にグリーンの転がりが良いので、大変手こずりましたが、楽しくラウンド出来ました。 (2025年1月23日)
接待・ラグジュアリー
上級者
グリーンが早い
パットに苦しみました。桃園、愛鷹とラウンドしましたが、芝が着いてないのに、刈り込んであるので、傾斜の影響を受けるのだが、距離感を掴むのに苦労しました。カップ周りも微妙で、ピッチマークも多々残っているので、予想できない方向に転がりました。冬は、こんなに刈り込まなくても良いのではと思いました。芝の状態が良い時に、また来たいと思います。 (2024年12月7日)
さすがに難しい。
天気の関係で幾度かキャンセルしご迷惑をおかけしました。
やっとプレーができましたが、アマチュアにとっては少々厳しい風が吹いて、難渋しました。夏の名残でしょうかラフが深く、色々なところにワナもあっていつもながら苦労したラウンドでした。
それでもプレーしがいがあり、楽しい印象の残るコースなので、また挑戦します。
(2025年3月1日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,100件